ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1534243
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

水ヶ塚駐車場から富士山

2018年07月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.3km
登り
2,317m
下り
2,314m

コースタイム

日帰り
山行
13:27
休憩
0:00
合計
13:27
3:48
807
スタート地点
17:15
ゴール地点
天候 晴れのちガスガス
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特になし
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
頂上富士館
前回より早めにスタートします。

健脚ではないのでね。
2018年07月22日 03:48撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/22 3:48
前回より早めにスタートします。

健脚ではないのでね。
入口。

新調したヘッデン、明るいです。
足下も照らしたいので小型のヘッデンを手持ちで。
2018年07月22日 03:49撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/22 3:49
入口。

新調したヘッデン、明るいです。
足下も照らしたいので小型のヘッデンを手持ちで。
イヤ〜参りました。

痛恨のルートをロストしました。

2回も確実に分かるところまで引き返し、
さらに暗闇の中他のハイカーさんヘッデンが光っており、
何か叫んでる?
しばし道標の所でお待ちしていたら、
やはり道をロストして迷っていたそうな。
御殿庭下まで行くのに30分は時間を失ったか?
2018年07月22日 05:19撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
7/22 5:19
イヤ〜参りました。

痛恨のルートをロストしました。

2回も確実に分かるところまで引き返し、
さらに暗闇の中他のハイカーさんヘッデンが光っており、
何か叫んでる?
しばし道標の所でお待ちしていたら、
やはり道をロストして迷っていたそうな。
御殿庭下まで行くのに30分は時間を失ったか?
2018年07月22日 05:35撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 5:35
御殿庭下

少し休憩します。
何か疲れた。
2018年07月22日 05:39撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 5:39
御殿庭下

少し休憩します。
何か疲れた。
後でゆっくり見ましょう。
2018年07月22日 05:39撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 5:39
後でゆっくり見ましょう。
2018年07月22日 05:50撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 5:50
御殿庭中
2018年07月22日 06:06撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 6:06
御殿庭中
2018年07月22日 06:19撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 6:19
樹林帯を抜けて、山頂は遠い!
2018年07月22日 06:21撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/22 6:21
樹林帯を抜けて、山頂は遠い!
宝永火口 いい天気!
2018年07月22日 06:40撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
7/22 6:40
宝永火口 いい天気!
2018年07月22日 06:46撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 6:46
2018年07月22日 07:00撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 7:00
6合目にトラバース中、下界をパチリ。

今日はここに来るまでに体力を大分使った?
2018年07月22日 07:05撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/22 7:05
6合目にトラバース中、下界をパチリ。

今日はここに来るまでに体力を大分使った?
ガスが出てきました。
2018年07月22日 09:09撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 9:09
ガスが出てきました。
8合目 御殿場ルートにトラバースします。

何故?って。混んでる。
2018年07月22日 09:40撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/22 9:40
8合目 御殿場ルートにトラバースします。

何故?って。混んでる。
2018年07月22日 09:44撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 9:44
近くに感じるが・・・。

遠いのですね。
2018年07月22日 09:45撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 9:45
近くに感じるが・・・。

遠いのですね。
トラバース道
2018年07月22日 09:45撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 9:45
トラバース道
どこから来たのだこのオヤジと
言わんばかりで見られてしまった。
2018年07月22日 09:49撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 9:49
どこから来たのだこのオヤジと
言わんばかりで見られてしまった。
休みません。
2018年07月22日 10:36撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 10:36
休みません。
御殿場口山頂。

今日はここまでが遠くに感じた。
2018年07月22日 11:41撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 11:41
御殿場口山頂。

今日はここまでが遠くに感じた。
郵便局。
2018年07月22日 11:41撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 11:41
郵便局。
富士宮浅間神社

チョッチ!!休憩します。
2018年07月22日 11:45撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 11:45
富士宮浅間神社

チョッチ!!休憩します。
空が青い

岩場でまどろみ中。
明るい内に下山したいので、早々に行動開始。
2018年07月22日 11:46撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 11:46
空が青い

岩場でまどろみ中。
明るい内に下山したいので、早々に行動開始。
御殿場ルート赤岩8号
2018年07月22日 13:18撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 13:18
御殿場ルート赤岩8号
砂走館で休憩、砂走対策を。

靴にテーピング(砂が入り込まないように)
防塵サングラス
防塵マスク
ザックにレインカバー(砂埃ガートとして)
2018年07月22日 13:50撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 13:50
砂走館で休憩、砂走対策を。

靴にテーピング(砂が入り込まないように)
防塵サングラス
防塵マスク
ザックにレインカバー(砂埃ガートとして)
わらじ館
2018年07月22日 13:54撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/22 13:54
わらじ館
少しだけ大砂走を。プリンスルートへ
2018年07月22日 14:19撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 14:19
少しだけ大砂走を。プリンスルートへ
プリンスルートから見た大砂走り(分岐後)
2018年07月22日 14:21撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 14:21
プリンスルートから見た大砂走り(分岐後)
ガスガス。
2018年07月22日 14:23撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 14:23
ガスガス。
宝永火口上、ガスで何も見えません。
2018年07月22日 14:23撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/22 14:23
宝永火口上、ガスで何も見えません。
2018年07月22日 14:26撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 14:26
悪魔のささやき。

疲れているんでしょう?

バスで帰っちゃえば・・・・。

イヤイヤ。頑張りますよ。
2018年07月22日 14:59撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 14:59
悪魔のささやき。

疲れているんでしょう?

バスで帰っちゃえば・・・・。

イヤイヤ。頑張りますよ。
ここまで来ればガスは消えました。
2018年07月22日 15:27撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 15:27
ここまで来ればガスは消えました。
2018年07月22日 15:59撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
7/22 15:59
正面から降りて来ました。
2018年07月22日 15:59撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
7/22 15:59
正面から降りて来ました。
水ヶ塚駐車場。

ゴール!お疲れ様でした。
ご褒美にコーラを買ってしまった。
2018年07月22日 17:15撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
7/22 17:15
水ヶ塚駐車場。

ゴール!お疲れ様でした。
ご褒美にコーラを買ってしまった。
撮影機器:

感想

今日は水ヶ塚駐車場からの富士登山をします。

ここからは3〜4回登ってルートもよく分かっているつもりでした。
何と!痛恨のルートロスト!
それも入り口から15分程度の何でも無いところ。

分かるところまで引き返すこと2回。
道標前で止まると、遠くでヘッデンの光。
誰か何か叫んでる。こちらに来るようだ。
ハイカーさんに話を効くとやはりルートをロストされているようだ。
駐車場に戻るルートをご案内し、私は登るルートを捜索。
おかげで30分以上はタイムロスしました。

朝一からの失敗。
精神的ダメージか?先週の富士登山疲れが残っているのか?
富士宮ルート6合目からの登りがきついきつい。

人がたくさんいるので空いている御殿場ルートへトラバース。
それでもこちらも結構人がいます。

朝の件があるので明るいうちに戻れるように、
早々に下山します。

朝と同じようなところで2度ほど軽く道を見失う。
あー恥ずかし!!

お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1693人

コメント

道迷い
お疲れさまでした。
以前と比べると、登山道の両側を塞いでいたスズタケ(笹)が、全滅するほど枯れてしまったため(鹿の食害といわれています)、まるで冬みたいにどこでも歩ける状況になっています。それが迷いやすい原因でしょうか。
特に一合五勺までの1時間余りの区間かもしれませんね。
道が折れるところは特に危ないですね。対策を考えておきます。
2018/7/23 18:42
Re: 道迷い
upaさん。コメント有り難うございます。

そうですね。何処でも歩ける状態。倒木による通せんぼ。
雨による地形変化。複数の踏跡が入り乱れている。

入り口から15分25分位のところが分かりづらいですかね。
恐らくですが迷われた方々の踏跡がたくさんあり。
テープも途切れる所有り。
私は何度か通ってますので感覚で抜けましたが。

入り口から30分以降は、昔のまま。

チョット気を抜いてました。お恥ずかしい・・。
2018/7/23 19:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら