記録ID: 1537398
全員に公開
ハイキング
東海
米田白山(美濃加茂市)
2018年07月27日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:59
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 159m
- 下り
- 157m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
岩場を通過してT字を左に進むと(右に行くと山頂手前の分岐に戻ります)展望台の東屋。
写真の右奥角から御嶽山が見えます。
左の方にある薄い踏み跡をたどり、ピンクテープを左に進むと古墳の石室があります。(本ログでは歩いていません)
また、東屋のすぐ左にも石室があります。
白山町丈1号墳と2号墳です。
写真の右奥角から御嶽山が見えます。
左の方にある薄い踏み跡をたどり、ピンクテープを左に進むと古墳の石室があります。(本ログでは歩いていません)
また、東屋のすぐ左にも石室があります。
白山町丈1号墳と2号墳です。
感想
平日朝、出勤前に歩いてます。
東回りコースはけっこう蜘蛛の巣が多いです(笑)
まどろみの広場のログハウスでオレンジを食べて休憩して1時間弱の散策を楽しんでます。
過去3ヶ月で見た動物は、猪1回、野兎2回、マムシ1回です。
稜線の岩場周辺や三の坂あたりの登山道の整備が遅れていたので6月ごろから軽めに伐採しました。
その後行政の業者が入ったのでより歩きやすくなりました。
今後は時々伸びた枝をカットすればいいと思ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する