記録ID: 1542149
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原(鳩待峠ー竜宮 何年ぶりだろう、娘とハイキング)
2018年08月01日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 193m
- 下り
- 193m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:46
11:07
11:50
36分
竜宮小屋
14:20
ゴール地点
行き
鳩待峠ー山の鼻 0:51
山の鼻ー竜宮小屋 1:34
帰り
竜宮小屋ー山の鼻 1:20
山の鼻ー鳩待峠 0:55
鳩待峠ー山の鼻 0:51
山の鼻ー竜宮小屋 1:34
帰り
竜宮小屋ー山の鼻 1:20
山の鼻ー鳩待峠 0:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
世田谷自宅 4:50 戸倉第二駐車場 7:40 乗り合いバス乗車 8:05 鳩待峠 8:25 帰り 鳩待峠 14:30 戸倉第二駐車場 14:55 15:05 沼田IC 16:15 世田谷自宅 18:20 |
写真
感想
何年ぶりだろう、娘と山に行くのは。
嫁と娘を連れて尾瀬ハイキング、
要望は当然きつくないところだった。
それならば尾瀬がぴったりだろう、
なんせ最初は「下り」からスタート、その後は真っ平の木道歩きだ、その上風景は抜群、帰りの登りのことは忘れてしまう。
そこまでだまして?連れていけばこっちのものか?
夏に尾瀬ヶ原に降りるのは初めてだった、
水芭蕉の季節は終わり花も少なかったが
それでも可憐なヒツジグサなど
やはり尾瀬はいつでも満足感を与えてくれる。
中二の娘と久しぶりのハイキングだが
体力がつき歩くのが早いので驚いた。
もう抜かれるかも、あるいは抜かれているのかもと感じた
果たして今度はいつ一緒に行ってくれるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する