記録ID: 1547169
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
塩見岳
2018年08月03日(金) 〜
2018年08月05日(日)


- GPS
- 32:05
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 2,075m
- 下り
- 1,954m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 9:00
天候 | 晴天、3日4日夕立、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 小渋温泉赤石荘 絶景露天風呂 日帰り18:00迄可 |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
虫対策用品
寝袋
|
---|
感想
4割程度埋まっている第一鳥倉駐車場に19:20着、先着の2人に迎えらビールで乾杯!!車中泊の4人は寝不足気味、テントの二人は熟睡できた。WC水洗、ペーパー付且つ清潔でgood(^^♪。
三伏峠小屋まで長いが1/10刻みの標識に励まされた。複数ある木道は要注意だが後は整備されている。本谷山トラバースできると楽になるのにと言う声上がる。
本谷山〜塩見岳は、眺望を楽しみながら快適な山歩き、岩稜も思っていたより歩きやすかった。
山頂から360度のパノラマ素晴らしく、富士山もシルエットながら大きく視認できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人