ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1547690
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山 菅沼ルート周回

2018年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
1,136m
下り
1,117m

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
1:50
合計
9:00
7:30
90
9:00
9:10
50
10:00
11:00
50
11:50
11:50
30
12:20
12:20
20
12:40
12:50
30
13:20
13:30
20
13:50
13:50
30
14:20
14:20
50
15:10
15:30
60
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所無し
その他周辺情報 菅沼登山口の茶屋は16時半には閉まります
菅沼登山口から登ります。駐車料金は1000円。隣接の茶屋でトイレも利用可能です。少し上にも駐車スペースがありますが下の方が便利が良いです。
2018年08月04日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 7:22
菅沼登山口から登ります。駐車料金は1000円。隣接の茶屋でトイレも利用可能です。少し上にも駐車スペースがありますが下の方が便利が良いです。
案内板を見て登り始めます。初めは深い樹林帯、風が少なくて初めから汗をかきます。
2018年08月04日 07:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 7:34
案内板を見て登り始めます。初めは深い樹林帯、風が少なくて初めから汗をかきます。
開けたところが弥陀ヶ池。澄んだ水です。ここで初めて山頂が見えます。暑かったので池の上を走る風が心地よいです。
2018年08月04日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/4 8:57
開けたところが弥陀ヶ池。澄んだ水です。ここで初めて山頂が見えます。暑かったので池の上を走る風が心地よいです。
急登の途中で後ろを見ると五色沼が見えました。
2018年08月04日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 9:18
急登の途中で後ろを見ると五色沼が見えました。
荒々しい山頂を見上げます。ここも急登で息があがります。
2018年08月04日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 9:25
荒々しい山頂を見上げます。ここも急登で息があがります。
頂上付近はゴツゴツした岩の塊です。
2018年08月04日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/4 10:05
頂上付近はゴツゴツした岩の塊です。
頂上直前からの展望。特徴的な燧ヶ岳の左手には至仏山、平ヶ岳、上州武尊、巻機山、越後三山等上信越の山々が良く見えます。
2018年08月04日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/4 10:14
頂上直前からの展望。特徴的な燧ヶ岳の左手には至仏山、平ヶ岳、上州武尊、巻機山、越後三山等上信越の山々が良く見えます。
右手には会津駒ヶ岳から福島の山々が。尾瀬は近いですね。
2018年08月04日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/4 10:14
右手には会津駒ヶ岳から福島の山々が。尾瀬は近いですね。
頂上に立つと男体山から日光連山、中禅寺湖が美しく見えます。今日は天気も良く人気の山だけあって人が多い!
2018年08月04日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/4 10:33
頂上に立つと男体山から日光連山、中禅寺湖が美しく見えます。今日は天気も良く人気の山だけあって人が多い!
順番待ちになりましたが記念撮影。本当に良い天気です。
(画像は加工しています)
2018年08月04日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/4 10:42
順番待ちになりましたが記念撮影。本当に良い天気です。
(画像は加工しています)
夥しい数のトンボが飛んでいました。人を恐れずに手足の上にも平気で止まります。トンボはここだけでなく全域でたっぷり見ました。
2018年08月04日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 10:58
夥しい数のトンボが飛んでいました。人を恐れずに手足の上にも平気で止まります。トンボはここだけでなく全域でたっぷり見ました。
お昼時だからか次から次へと人が頂上に向かっています。軽く昼食をとって南へ進みます。
2018年08月04日 11:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 11:07
お昼時だからか次から次へと人が頂上に向かっています。軽く昼食をとって南へ進みます。
ザレ場の急坂を下りて暫く歩くと五色沼避難小屋です。日差しが強いので小屋の日陰でも助かります。予定通り前白根へ。
2018年08月04日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 11:52
ザレ場の急坂を下りて暫く歩くと五色沼避難小屋です。日差しが強いので小屋の日陰でも助かります。予定通り前白根へ。
登山者はほとんど五色沼へ向うので、前白根方面に進むと途端に人気がなくなります。稜線に出ると一面のお花畑。暑さの中の一服の清涼剤です。
2018年08月04日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/4 12:14
登山者はほとんど五色沼へ向うので、前白根方面に進むと途端に人気がなくなります。稜線に出ると一面のお花畑。暑さの中の一服の清涼剤です。
気分良くお花畑の中の廊下を歩きます。右に前白根が見えます。
2018年08月04日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/4 12:16
気分良くお花畑の中の廊下を歩きます。右に前白根が見えます。
日光白根山をバックに前白根山。トンボが飛び回っています。続いて五色山へ向かいます。
2018年08月04日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/4 12:36
日光白根山をバックに前白根山。トンボが飛び回っています。続いて五色山へ向かいます。
日光白根山と五色沼。荒々しい山容と美しい沼のコントラストが素晴らしいです。
2018年08月04日 12:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/4 12:58
日光白根山と五色沼。荒々しい山容と美しい沼のコントラストが素晴らしいです。
五色山に到着。次は金精山へ向かいます。
2018年08月04日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 13:13
五色山に到着。次は金精山へ向かいます。
金精山行きと湯本行きの分岐、国境平。ここから登山者が少ないからか道がやや悪くなります。
2018年08月04日 13:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 13:53
金精山行きと湯本行きの分岐、国境平。ここから登山者が少ないからか道がやや悪くなります。
金精山に到着。木で覆われており男体山は良く見えますが白根山側の展望は今イチ。山頂直下は道がやや分かりづらいです。
2018年08月04日 14:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 14:20
金精山に到着。木で覆われており男体山は良く見えますが白根山側の展望は今イチ。山頂直下は道がやや分かりづらいです。
金精山〜金精峠間が本日の行程のクライマックス。今までの道が非常に整備されていたのにここで急にロープや梯子が出現します。それほど危険ではないですが。
2018年08月04日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 14:44
金精山〜金精峠間が本日の行程のクライマックス。今までの道が非常に整備されていたのにここで急にロープや梯子が出現します。それほど危険ではないですが。
通り終えてからこんな警告看板を出されても。同じ看板を国境平辺りにも掲示しておくべきでしょう。
2018年08月04日 14:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 14:55
通り終えてからこんな警告看板を出されても。同じ看板を国境平辺りにも掲示しておくべきでしょう。
金精峠に到着。金精神社前で長めの休憩を取りました。ここからスタート地点の菅沼に下ります。
2018年08月04日 15:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/4 15:29
金精峠に到着。金精神社前で長めの休憩を取りました。ここからスタート地点の菅沼に下ります。
金精峠〜菅沼間は整備された箇所と荒れた箇所が交互に現れ涸れた沢だったり草地だったりと不思議な道。元々あった歩道が土砂崩れで不通になり急遽あつらえたような道もありました。
2018年08月04日 15:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/4 15:42
金精峠〜菅沼間は整備された箇所と荒れた箇所が交互に現れ涸れた沢だったり草地だったりと不思議な道。元々あった歩道が土砂崩れで不通になり急遽あつらえたような道もありました。
最後は何故か国道120号線に出ました。道を誤ったかと思いましたが足元に看板が落ちています。これで正しいのか・・・。
2018年08月04日 16:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 16:19
最後は何故か国道120号線に出ました。道を誤ったかと思いましたが足元に看板が落ちています。これで正しいのか・・・。
スタート地点に戻り無事終了です。予定通りの周回で歩けて満足です。しかし暑かった・・・。
2018年08月04日 16:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 16:22
スタート地点に戻り無事終了です。予定通りの周回で歩けて満足です。しかし暑かった・・・。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 携帯トイレ
備考 水をもう少し持って行けばより安心だったかも

感想

菅沼を起点に奥白根山(日光白根山)日帰り周遊縦走です。天気が良く山頂からは北関東、上信越、南東北の山々が一望できました。人気の山なので山頂は人でいっぱいで大変賑やかでした。ロープウェイで気軽に登れるルートと菅沼からのピストンが多かったのでしょうが、縦走ルートは結構歯ごたえがあり是非ともお勧めです。
この翌日というかこの日の深夜24時から男体山の深夜登山に挑戦しました。(写真がほぼ無いので山行記録にはしません)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら