記録ID: 1551110
全員に公開
ハイキング
四国
三嶺(名頃ルート)
2018年08月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 991m
- 下り
- 982m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
名頃登山口からは4年ぶりの三嶺登頂を目指す。奇しくも、今日は山の日。
今回は初めての三嶺を目指すnagamonと同行。
私事だが、富士山登頂ができなかったことの憂さ晴らしも兼ねる。
彼の山の経験はリフトで剣山を登ったことぐらいとか、しっかりと付いてきた。
山頂直下に大きな段差のある事で私に対して少々、愚痴を言った彼だが、お陰で彼は太ももと、ふくらはぎが攣ったため30分余り余計に避難小屋で過ごす羽目に。
天候は避難小屋に入るとき(既に汗びっしょり状態)に雨は一時本降りに、まもなく、霧雨に、下山時は雨も上がる。
剣、次郎笈、天狗塚はガスでまったく見えず、360度の展望を期待していたが残念
本日、15名ほどの登山者と出会う。剣からの縦走、旧名頃小学校跡からの登山者等々。下山後、いやしの温泉で汗を流してすっきり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人
名頃からの三嶺、自分も長らく行っていないように思います。
birdieさんの里山での体力作りはチェックさせていただいておりますが、お連れの方は、実質初登山よく頑張ったと思います。また、行くことがありましたらお声かけください。
コメントありがとう。
名頃からの登山はharumiru氏と登ったことがありましたので、4年ぶりではなく2年半ぶりでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する