記録ID: 1551315
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山
2018年08月11日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,403m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:42
距離 16.3km
登り 1,403m
下り 1,404m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ガスガスの中スタート、前日の月山の二の舞か?と危惧しましたが山頂到着と同時にガスが晴れだし綺麗な雲海が見れました。
でも雲海より日本海が見たかったな・・・
復路は鳥海湖の巻き道を歩きましたが鳥海山の眺めが素晴らしい、お花も多く(写真は少ないけど)良い所ですね♪
またすぐにでも再訪したいお山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人
nakkiさん、こんばんは。再びお邪魔します。
ちゃんと晴れてるじゃないですかー!
へぇ、こんなお山だったんですね、フムフム
御浜・鳥海湖分岐あたりから撮ったと思われるNo.32の景色が羨ましいです。
いや、他にも色々と…やっぱり青空に限りますね
いいお山なのは間違いないですが、nakkiさんと違って気軽には行けません
返信遅れて申し訳ありません!
お初の山だし遠征してきた以上スタートからカラッカラに晴れてないと納得できません(笑
まぁでもNo.32の景色は二番目に見たかった風景なので概ね満足です^^
一番見たかったのは山頂からの日本海・・・
高速使えば日帰り圏内のお山ですね!秋にまた行こうかな〜
確かに鳥海山に限っては雲海いらんかも。私が行った時は鳥海湖辺りから見える日本海がとても綺麗でしたよ♪
御室〜新山間の北アルプスを思わせる岩稜地帯は私も好きです。
また水平度ですか!、そう思ったんなら取り直し頼めば良かったじゃねー?
返信遅れて・・・まぁいっか!
今回の東北遠征、kiyaさんのレコ参考にさせてもらいました。
日本海見たいな〜
岩稜地帯もたまに歩くと楽しいですね♪
水平度、何度も口酸っぱく言いますが大事です・・・二人の方に写真頼んだのですが両方とも超斜めでした(笑
贅沢言ったらアカン(笑)
返信遅れて・・・まぁ良いですよね!?
水平度もの凄く気になってしまうんです^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する