記録ID: 1551335
全員に公開
沢登り
御在所・鎌ヶ岳
赤坂谷〜ツメカリ谷
2018年08月11日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:34
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 699m
- 下り
- 700m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:35
距離 12.8km
登り 703m
下り 700m
6:34
575分
スタート地点
16:09
ゴール地点
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤坂谷~ツメカリ谷への乗越はルーファイ必要です。 ログは道迷いしながら無理やりツメカリ谷へアクセスしていますので注意。 私は大丈夫でしたが、乗越でパーティはヒルとの遭遇3匹でした。 |
写真
感想
去年に行った赤坂谷~ツメカリ谷が楽し過ぎて、今年も是非とも行きたいと願っての今回の企画。
これは毎年恒例にしても良いくらい楽しい沢でした(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これは、楽しそうだ!そそられるわぁ!
本当に鈴鹿?w(゜o゜)w
知らない世界だなぁ〜
でも、でもやっぱり、沢登まで手を出すのにあと、2年はかかるかなぁ(^_^;)
でしょ!
ここは関西の赤木沢って言われてる鈴鹿の沢o(^-^)o
ほんと鈴鹿!?って感じの美渓。
ある程度、クライミング知らないと行けない沢登りのジャンルやけど、後悔しないように早めに始める事をお勧め(≧∇≦)b
皆さんお疲れ様でした。
気持ち良さそうだし楽しそうですね。
いつか行ってみたいです(o^^o)
でも、ヒルはめっちゃ怖いので
遭遇した時にパニックにならないようにユーチューブで動くヒルをみてイメトレしておきますね。
鈴鹿はヒルが多いんですね。
俺からするとそんなにヒルって怖くないで(ゝω∂)
むしろ可愛いとも感じるくらい(笑)
カエルの方がよっぽど気持ち悪い。
この沢は楽しいよ(≧∇≦)b
いつか連れて行ってあげる!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する