記録ID: 1552167
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
涼しい!楽しい!大好き!日光白根山
2018年08月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 948m
- 下り
- 934m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
本当はテント泊で出掛けたかったけど、台風のせいで天気も微妙になってしまい、日帰り1発に変更しました。
曇りでも楽しめるのは、やっぱり日光白根山だと軽いノリで決定!
お盆帰省なのか、高速道路は途中で軽く渋滞したりしたけど、高速下りてから駐車場までの道のりはドライブ気分。
駐車場はいつもの半分くらいの入り。
空いてるのは貸し切りみたいでいい。
歩いていて激しく疲れるわけじゃないし、行程も早いのでほとんど疲労感なく山頂に到着。
そんなにお腹は空いていなかったけど、一応儀式的に昼食を摂ることにした。
そこで発覚!ライターがない!
お湯が沸かせないよぉ〜!
しばらく誰か通らないか待っていたが、人溜まりを避けたのがアダになった。
諦めて下山開始です。
避難小屋あたりは、毎回野生の鹿に会えるから楽しみにしていたけど、今回は会えなくて残念。
五色沼に誰もいないかとか諦めていたら、若者が2人いてご飯を食べながら話していたので、ライターを借りてやっと自分も昼食に。
ありがとうございました。
食べ終わって下山を始め、山と高原地図で時間を確認するとなかなかの好タイム。
1人だし、ノンストップで行こう。
あっという間にゴール。
苔むした感じとか林道や池、今回は会えなかったけど鹿がいたり花がたくさん咲いていたり。
生憎の曇り空も、今年の猛暑の中では有り難いくらい涼しくて、やっぱり日光白根山は好きだなぁって改めて思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する