また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1554494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

みちのく一人山旅(その4)  八甲田でピークかぞえ遊び

2018年08月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
10.1km
登り
608m
下り
610m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:42
合計
3:34
9:41
9:42
23
10:05
10:11
7
10:18
10:19
19
10:38
10:40
2
10:42
10:46
18
11:04
11:10
13
11:23
11:28
25
11:53
12:01
5
12:32
12:34
11
12:45
12:47
2
12:54
八甲田ロープウェー山頂
天候 曇り一時雨 気温17度、風10m、体感温度は約10度
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八甲田ロープウェー 101人収容
毎時4回(0、15,30,45)
始発9:00と遅いのがちょっと残念
その他周辺情報 道の駅にて焼き干しラーメン
今日は時間があるのですき家で朝ごはん。
2018年08月14日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/14 6:22
今日は時間があるのですき家で朝ごはん。
八甲田ロープウェーです。今日はお天気が崩れるという予報なので一気に標高を稼ぎます。
2018年08月14日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 8:25
八甲田ロープウェーです。今日はお天気が崩れるという予報なので一気に標高を稼ぎます。
すれ違い際に撮影。101人乗りというのが乙ですね。
2018年08月14日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/14 9:07
すれ違い際に撮影。101人乗りというのが乙ですね。
はい、山頂駅に着きました。
2018年08月14日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/14 9:20
はい、山頂駅に着きました。
こんな感じですね、目指すは八甲田大岳、最高峰です。
2018年08月14日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 9:21
こんな感じですね、目指すは八甲田大岳、最高峰です。
アオモリトドマツ、冬によい樹氷になるらしい。
2018年08月14日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 9:24
アオモリトドマツ、冬によい樹氷になるらしい。
コバギボウシがたくさん咲いていました。
2018年08月14日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/14 9:27
コバギボウシがたくさん咲いていました。
ロープウェーから8の字状に遊歩道があります。
2018年08月14日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/14 9:31
ロープウェーから8の字状に遊歩道があります。
遊歩道から池塘を眺める。花の季節は凄いんだろうなぁ。
2018年08月14日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/14 9:31
遊歩道から池塘を眺める。花の季節は凄いんだろうなぁ。
そして、木道だ。
2018年08月14日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/14 9:33
そして、木道だ。
イワオトギリに癒される。
2018年08月14日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/14 9:35
イワオトギリに癒される。
そして、ここから先は遊歩道ではない。登山の装備が必要だと看板に書いてありましたよ。
2018年08月14日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/14 9:40
そして、ここから先は遊歩道ではない。登山の装備が必要だと看板に書いてありましたよ。
最初はこんな雰囲気。
2018年08月14日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/14 9:47
最初はこんな雰囲気。
振り替えって撮影、ロープウェーの山頂駅や池塘が見えているよ。
2018年08月14日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 9:52
振り替えって撮影、ロープウェーの山頂駅や池塘が見えているよ。
イワギキョウが咲いていました。
「い〜わ〜、義侠映画って!」
2018年08月14日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
8/14 10:08
イワギキョウが咲いていました。
「い〜わ〜、義侠映画って!」
ウメバチソウはお馴染みになりましたね。「梅さん!」と呼んでみる。
2018年08月14日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/14 10:09
ウメバチソウはお馴染みになりましたね。「梅さん!」と呼んでみる。
この頃から風と雨が強くなる。みんな一緒にカッパを着た。
2018年08月14日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/14 10:12
この頃から風と雨が強くなる。みんな一緒にカッパを着た。
あっ、赤鞍岳、山頂標識取り逃した!
2018年08月14日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 10:18
あっ、赤鞍岳、山頂標識取り逃した!
井戸岳山頂、ここから爆裂火口沿いに半周する。
2018年08月14日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 10:27
井戸岳山頂、ここから爆裂火口沿いに半周する。
3分の1周ほど進んだところ。後続のハイカーが見える。
2018年08月14日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 10:27
3分の1周ほど進んだところ。後続のハイカーが見える。
明らかに火口である。
2018年08月14日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/14 10:28
明らかに火口である。
そして、たくさんのイワブクロですね。
2018年08月14日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/14 10:28
そして、たくさんのイワブクロですね。
ピラミダルな高田大岳、イケメンな山だ。
2018年08月14日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/14 10:29
ピラミダルな高田大岳、イケメンな山だ。
火口が観客席であれば、そこはステージ!君こそスターだ!!
2018年08月14日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 10:32
火口が観客席であれば、そこはステージ!君こそスターだ!!
後ろを振り向く。
2018年08月14日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/14 10:35
後ろを振り向く。
前を見下ろす。小さい池と避難小屋。
2018年08月14日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/14 10:37
前を見下ろす。小さい池と避難小屋。
そして見上げる八甲田大岳。あんなにあるんだ。
2018年08月14日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 10:37
そして見上げる八甲田大岳。あんなにあるんだ。
避難小屋まで降りてきました。人はとても多くて、酸ヶ湯温泉から歩いて来たそうです。
2018年08月14日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/14 10:43
避難小屋まで降りてきました。人はとても多くて、酸ヶ湯温泉から歩いて来たそうです。
ウサギギクも頑張っていますねえ。
2018年08月14日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/14 10:51
ウサギギクも頑張っていますねえ。
マルバシモツケも満開に近い。
2018年08月14日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/14 10:52
マルバシモツケも満開に近い。
到着しました!!八甲田大岳山頂です。グループの撮影待ちの後に撮影。
2018年08月14日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
8/14 11:08
到着しました!!八甲田大岳山頂です。グループの撮影待ちの後に撮影。
何と、4日連続の一等三角点です。
2018年08月14日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 11:08
何と、4日連続の一等三角点です。
高田大岳、格好いいなあ。でも、登るとこちらの方が高いことがわかる。
2018年08月14日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/14 11:08
高田大岳、格好いいなあ。でも、登るとこちらの方が高いことがわかる。
 ちょいと離れて、山頂の様子を撮影した。
2018年08月14日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/14 11:09
 ちょいと離れて、山頂の様子を撮影した。
 なんか雨雲みたいの雲がやってきたぞ!!やっぱり雨だ!!5分くらい降った。
2018年08月14日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 11:10
 なんか雨雲みたいの雲がやってきたぞ!!やっぱり雨だ!!5分くらい降った。
 下りながら見る、先ほどまで登っていた井戸岳と赤鞍岳。小屋も小さく見えているぞ。
2018年08月14日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/14 11:16
 下りながら見る、先ほどまで登っていた井戸岳と赤鞍岳。小屋も小さく見えているぞ。
 チングルマの宴の後、この日はもうチングルマはなかった。
2018年08月14日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 11:16
 チングルマの宴の後、この日はもうチングルマはなかった。
 カニコウモリも寂しかった・・・。
2018年08月14日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 11:35
 カニコウモリも寂しかった・・・。
 ここからロープウェー入り口まで上がるのですが、その前に池塘の観察をしましょう。
2018年08月14日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/14 11:57
 ここからロープウェー入り口まで上がるのですが、その前に池塘の観察をしましょう。
 ネバリノギランがたくさん咲いていましたね。
2018年08月14日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 12:00
 ネバリノギランがたくさん咲いていましたね。
 池塘と木道と大岳など・・・意外と八甲田はコンパクトに様々な要素が詰まっている。
2018年08月14日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/14 12:02
 池塘と木道と大岳など・・・意外と八甲田はコンパクトに様々な要素が詰まっている。
 ダイモンジソウが残っていましたね。
2018年08月14日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/14 12:07
 ダイモンジソウが残っていましたね。
 これは、蔓ではないのでミヤマリンドウかな。
2018年08月14日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 12:32
 これは、蔓ではないのでミヤマリンドウかな。
 さあ、ロープウェーに戻りましょうか。
2018年08月14日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/14 12:37
 さあ、ロープウェーに戻りましょうか。
 そんなわけで、20分で戻ってきました。
2018年08月14日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/14 12:58
 そんなわけで、20分で戻ってきました。
 下山後、道の駅にて青森名物煮干しラーメンを食す。味噌ミルクカレーラーメンが食べたかったが、今回は縁がなかったようだ。
2018年08月14日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/14 14:42
 下山後、道の駅にて青森名物煮干しラーメンを食す。味噌ミルクカレーラーメンが食べたかったが、今回は縁がなかったようだ。
 その後、秋田県の道の駅にておやつにこれを食す。ゆできび(とうきびをゆでたもの)だ。
2018年08月14日 16:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/14 16:50
 その後、秋田県の道の駅にておやつにこれを食す。ゆできび(とうきびをゆでたもの)だ。
撮影機器:

感想

 かつて八甲田地域を何度か訪れたことがあるが、八甲田山に登ったことはなかった。どうしても、八甲田山というと「雪中行軍」とか「新田次郎の小説」とか「高倉健」とか、陸軍第8師団歩兵第5連隊八甲田山雪中行軍遭難事件が頭に出てしまう。
 かつて、父母にも「八甲田山行ってきた」、と言ったら。「なしてあんな怖い所さ行くべさ。」とたしなめられたことがある。新田次郎の「八甲田山死の行軍」を読んでから行ったこともあり、後藤伍長の像の前にある記念館で映画をすべて見てしまったりしたのであった。そして、その後は奥入瀬に向かうのが常だった。

 数年前に登山という趣味を持つようになり、色々調べているうちに「八甲田山はお花と池塘の山」と書いてある本があり、私の八甲田山に対するイメージが変化したのである。その後、深田久弥の「日本百名山」を読むにつけ、いつかここにも行くのだろうなあと漠然と思っていたのだが、今回の東北遠征に組み入れることとした。
 本当は、前日に岩手山に登っているのでこの日に森吉山、次の日に八甲田山を考えていたが、前線が北から南下してくるということで先に八甲田山に登ってしまおうと考えたのだ。そのため、岩手山を下り高速道路で黒石市まで移動した。

 酸ヶ湯から登ることも考えたが、午後には雨が降り出しかねないということでロープウェーで一気に標高を稼ぎ、何とか14時ごろまでに戻りたいと思ったのだ。
 しかしながら、ロープウェーからでも結構な距離や高低差がある。大岳は遠くに高く「ここまでおいでよー」とのほほんと立っていた。大岳にたどり着くためには、赤鞍、井戸の2つの峰を超えてゆかねばならないのだ。しかし、気温が低く全然汗をかかない、風が吹いているのでほとんどの人は長袖を着ているが、私は半袖。結局は3回ほど雨粒が落ちてきて雨具を着ることとなったが、蒸れて厚くなってくるとまた脱いで半袖になった。

 深田久弥は著書「日本百名山」の中で、あえて八甲田にちなんで8つの峰を書き出しているがそれは無粋というものだと思った。周りにはピークだらけ、北八甲田だけでも20弱のピークがあり、南八甲田にも同じ規模の山々がある。その中で最高峰は八甲田大岳であることは確かだが、そこからさまざまなピークを探したり数えたり、また角度が違うピークに行って同じ山を眺めたりするのが楽しいのだ。今回晴れていればもう少し時間をとってピーク数えができたのだろうと思うが、徐々に雨粒の帯がこちらにやってくるのを見て「これは早く戻らないと大変なことになるかもしれない。」と思いロープウェーの山頂駅を目指した。

 ロープウェーを下るとそこは曇っていた。雨の気配はなかったが、天気予報では雨に関する警報の可能性、東北方面は次の日は雨になるだろうと盛んに言っていた。
 青森名物煮干しラーメンを食べて南下を開始し、次の日に登りたい山近くの道の駅にたどり着いた。そう、秋田県である。秋田県では馬肉などが普通にスーパーに並んでいることに驚いた。また、鯉の煮つけなども普通に売っていた。
 朝、天気予報を確認して、登るか止めるか考えようと・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人

コメント

八甲田山
沢山のピークの集合体なんですか
14日は難しい一日でしたねー
お天気とにらめっこの山登りですね
2018/8/19 17:56
Re: 八甲田山
 cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 14日は、どの山を選ぶのか、いつ登るのか、どうやって上るのか考え、ぎりぎりで八甲田山に登りました。もし、森吉山を先にしていたら、八甲田山は次回に回すこととなったのではないかと思っています。
 この遠征の中盤は、こんな感じが続きました。
 aideieiでした。
2018/8/21 18:21
池塘もきれいな好きな山です、、
aiさん お疲れ様です、、山頂の標識ななめってないでしたか?
直したんですかね
プリンスルートで、帰った記憶があります
結構な登り返しで、皇太子さまご立腹??って言ってたんですが

でわ、、次も楽しみにしてます
muttyann
2018/8/19 21:29
Re: 池塘もきれいな好きな山です、、
 muttyannさん、こんにちは、コメントありがとうございます。
 山頂の標識、取り外してあって持ち上げることができるようになっていました。それを持ち上げて写真を撮影するグループの写真を何枚とったことか・・・。
 宮様コースは帰りにしましたが、結構な登り返しでしたね、きっと、宮様には、赤鞍・井戸を登るよりは楽かも?と考えて作られたコースなのでしょうが、井戸からの火口風景を見ていないとすれば、ちょっと残念かもしれないと思いました。
 aideieiでした。
2018/8/21 18:25
みちのくひとり旅
aideieiさん
夏の大東北遠征、お疲れさまでした
長距離の移動は慣れているとはいえ
無事にまわられたようで何よりでした。
レベンジも果たされ、美味しいものもあちこちで召し上がって

八甲田山、私も雪の雪中行軍のイメージ先行で
恐ろしいところと思い込んでいましたが
いろいろな山番組や、皆さんのレコを拝見して
変化にとんだ素晴らしい山であると知りました
ちょっと遠いですが
いつの日か温泉も含めて訪れてみたい場所です。
2018/8/21 16:58
Re: みちのくひとり旅
 sumihiyoさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 あの雪中行軍事故が原因でイメージが異なっている山なんですよね。でも、それも一つの顔なんだなあと思いました。たくさんの顔を持っている山のほうが魅力が増える気もすると思います。
 冬であれば樹氷の山としてまた人気があるそうです。
 なお、レコはこれからさらに4本作ります。ようやく先ほど帰宅しました。
 aideieiでした。
2018/8/21 18:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら