記録ID: 1554826
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬大雪渓、小蓮華岳、乗鞍
2018年08月12日(日) 〜
2018年08月14日(火)

コースタイム
1日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:40
6:45
65分
猿倉
7:50
8:00
120分
白馬尻小屋
10:00
10:20
245分
葱平
14:25
白馬山荘
2日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:45
7:15
25分
白馬山荘
7:40
40分
白馬岳
8:20
8:25
60分
三国境
9:25
9:35
85分
小蓮華岳
11:00
白馬大池山荘
3日目
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:15
6:20
40分
白馬大池山荘
7:00
7:05
30分
白馬乗鞍岳
7:35
7:50
60分
白馬大池山荘
8:50
9:05
90分
天狗の庭
10:35
白馬蓮華温泉
天候 | ガス、小雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
葱平から上は秋道になっているので、小雪渓は渡れません 白馬大池から蓮華温泉への道は、険しい&少々荒れ気味 |
その他周辺情報 | 蓮華温泉入浴料800円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | ゼリー飲料は食欲の湧かない行動中でも簡単に栄養補給できて良かったです。・・・が、沢山持って行くと、重い… |
感想
初日・・大雪渓にチャレンジ、アイゼンも初の装着でした‼ 天然のクーラーで、時折寒いくらいの風が吹きます、涼しくて歩き易く、サクサク歩けました
その後の秋道が…ガレガレの道をひたすらに登る… バテてしまいました
2日目・・ガス時々小雨 眺望なし
雷も少し鳴っていたので、ビビって早々に昼前には山小屋へ到着、たっぷりお昼寝しました 疲労回復! 栂池方面からの人達はびしょ濡れで到着されていました
夜は、2時半に起きて星空観賞🌌 天の川、あんなにはっきり見えたのは初めてかも、、丁度流星群が見える時期らしく、2分に1回以上流れていました
感動……。・°°・(>_<)・°°・。これが見れただけでも、大満足の山行でした❣❣
最終日・・少しじかに余裕があったので、乗鞍岳をピストンすることに。とは言っても結構な登りでした
ひと休みしてから、蓮華温泉へ下ります 白馬大池小屋からのコースタイム2時間となっていますが、2時間半は見ておいたほうがいいです!頑張って必死に下りましたが…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する