ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1556597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬大池

2018年08月15日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
sndなおさん その他1人
GPS
07:58
距離
12.4km
登り
870m
下り
1,115m

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
0:41
合計
7:54
距離 12.4km 登り 870m 下り 1,126m
8:58
9:03
0
9:03
65
10:24
10:25
69
11:34
11:37
36
12:13
12:32
59
13:31
13:33
29
14:02
14:04
70
16:22
16:24
0
16:24
10
16:49
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り〜霧〜雨〜曇り
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
お盆の最中でしたが
なんとなく八割?の混み具合
コース状況/
危険箇所等
岩ばっかじゃないですか
帰りは雨で岩が滑りそうで怖かった
ロープウェイ
2018年08月15日 08:51撮影 by  SO-01J, Sony
8/15 8:51
ロープウェイ
文化園
2018年08月15日 09:01撮影 by  SO-01J, Sony
8/15 9:01
文化園
入口
2018年08月15日 09:01撮影 by  SO-01J, Sony
8/15 9:01
入口
さてさて
山登りです
2018年08月15日 09:07撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 9:07
さてさて
山登りです
途中
2018年08月15日 09:28撮影 by  SO-01J, Sony
1
8/15 9:28
途中
北アルプスの天然水の補給も完了です
2018年08月15日 09:45撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 9:45
北アルプスの天然水の補給も完了です
少し大きな石がありますが天気も良くてなかなかです
2018年08月15日 09:57撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 9:57
少し大きな石がありますが天気も良くてなかなかです
木道を過ぎれば天狗原です
2018年08月15日 10:08撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 10:08
木道を過ぎれば天狗原です
天狗原です
少し雲が?
2018年08月15日 10:08撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 10:08
天狗原です
少し雲が?
天狗原
2018年08月15日 10:11撮影 by  SO-01J, Sony
1
8/15 10:11
天狗原
雪渓
2018年08月15日 10:11撮影 by  SO-01J, Sony
1
8/15 10:11
雪渓
白馬岳?
2018年08月15日 10:12撮影 by  SO-01J, Sony
8/15 10:12
白馬岳?
先を急ぎます
2018年08月15日 10:22撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 10:22
先を急ぎます
何だか岩が
沢山あります
2018年08月15日 10:29撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 10:29
何だか岩が
沢山あります
何だか回りは大きな岩だらけに
2018年08月15日 10:30撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 10:30
何だか回りは大きな岩だらけに
岩ばっか
2018年08月15日 10:46撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 10:46
岩ばっか
晴れました
一瞬ですが
2018年08月15日 10:50撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 10:50
晴れました
一瞬ですが
間もなく雪渓のはず?
2018年08月15日 10:51撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 10:51
間もなく雪渓のはず?
雪渓です
2018年08月15日 10:51撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 10:51
雪渓です
だがしかし
岩ばっかで
なかなか着かない
2018年08月15日 10:52撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 10:52
だがしかし
岩ばっかで
なかなか着かない
まだですかー
2018年08月15日 10:53撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 10:53
まだですかー
もうすぐだが
岩が〜
邪魔なんです
2018年08月15日 11:04撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:04
もうすぐだが
岩が〜
邪魔なんです
着きました!
奥さんは大雪渓〜と降り立つ寸前です。
いやいやただの残雪だった気がします。
2018年08月15日 11:07撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:07
着きました!
奥さんは大雪渓〜と降り立つ寸前です。
いやいやただの残雪だった気がします。
雪渓が泥だらけで汚いんですが〜
と言われてもねー
2018年08月15日 11:08撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:08
雪渓が泥だらけで汚いんですが〜
と言われてもねー
下が固くて滑りけどこれぐらいは大丈夫よ
登りは余裕のよっちゃんです
2018年08月15日 11:08撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:08
下が固くて滑りけどこれぐらいは大丈夫よ
登りは余裕のよっちゃんです
あと一歩で岩場に上陸です
2018年08月15日 11:09撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:09
あと一歩で岩場に上陸です
下りの皆さん
気を付けて〜
と 余裕をかましています。
2018年08月15日 11:10撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:10
下りの皆さん
気を付けて〜
と 余裕をかましています。
おいおい
道はどこだよー
真っ直ぐ登ればいいのよ
と 奥さんはガンガン登って行きます
2018年08月15日 11:10撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:10
おいおい
道はどこだよー
真っ直ぐ登ればいいのよ
と 奥さんはガンガン登って行きます
どこが道だよー
この辺よ
と 相変わらずガンガンです
2018年08月15日 11:11撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:11
どこが道だよー
この辺よ
と 相変わらずガンガンです
もうすぐ岩場にお別れか?
2018年08月15日 11:18撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:18
もうすぐ岩場にお別れか?
やりました!
バリアフリーの道ですよー
ここからはスマホを見ながらの余裕の道です
2018年08月15日 11:19撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:19
やりました!
バリアフリーの道ですよー
ここからはスマホを見ながらの余裕の道です
あれあれー
少し大きな石が出て来ました
間もなく乗鞍岳のはずです
彼方に石積がーあれかな?
2018年08月15日 11:25撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:25
あれあれー
少し大きな石が出て来ました
間もなく乗鞍岳のはずです
彼方に石積がーあれかな?
着きました!
石は気にしないで
到着を喜びましょう
2018年08月15日 11:27撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:27
着きました!
石は気にしないで
到着を喜びましょう
乗鞍岳です。
2018年08月15日 11:35撮影 by  SO-01J, Sony
8/15 11:35
乗鞍岳です。
乗鞍岳から白馬大池に向かいますが
霧の先ですかねー?
少しテンションが下がりました。
2018年08月15日 11:35撮影 by  SO-01J, Sony
1
8/15 11:35
乗鞍岳から白馬大池に向かいますが
霧の先ですかねー?
少しテンションが下がりました。
晴れました!
何と突然
白馬大池ですよー
岩場は気になりますが
テンション上がりました。
2018年08月15日 11:42撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:42
晴れました!
何と突然
白馬大池ですよー
岩場は気になりますが
テンション上がりました。
白馬大池ー来たぞー
だがしかし!
2018年08月15日 11:44撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:44
白馬大池ー来たぞー
だがしかし!
なかなか着かない。
霧か?また出たなー
足元のゴツゴツは我慢です。
2018年08月15日 11:50撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:50
なかなか着かない。
霧か?また出たなー
足元のゴツゴツは我慢です。
池と草と岩しか見えない
また道は岩の上?
どこまで続く?
2018年08月15日 11:52撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:52
池と草と岩しか見えない
また道は岩の上?
どこまで続く?
赤いのが山小屋か?
水はもうすぐだー
2018年08月15日 11:56撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:56
赤いのが山小屋か?
水はもうすぐだー
なんだ?
池がー
山小屋がー
2018年08月15日 11:56撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:56
なんだ?
池がー
山小屋がー
ここはどこだ?
岩しかないぞ
道はどっちだ?
池はどこだよー
2018年08月15日 11:57撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:57
ここはどこだ?
岩しかないぞ
道はどっちだ?
池はどこだよー
こっちよー
いやいや岩しかないぞ
2018年08月15日 11:58撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:58
こっちよー
いやいや岩しかないぞ
こっちこっち
あら
池です
きれーな水です
2018年08月15日 11:59撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 11:59
こっちこっち
あら
池です
きれーな水です
岩場は続くよー どー湖までもー
2018年08月15日 12:01撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:01
岩場は続くよー どー湖までもー
池に着いたか?
2018年08月15日 12:03撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:03
池に着いたか?
滑落したら池に直行?
2018年08月15日 12:04撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:04
滑落したら池に直行?
なぜまた登る?
2018年08月15日 12:05撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:05
なぜまた登る?
おいおい
遠くなったぞー
水面が遠いよー
2018年08月15日 12:06撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:06
おいおい
遠くなったぞー
水面が遠いよー
まだかよー
ほらほらだいぶ近くなって来た。
どこだよー岩しか見えないよー
2018年08月15日 12:07撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:07
まだかよー
ほらほらだいぶ近くなって来た。
どこだよー岩しか見えないよー
湖と〜岩
2018年08月15日 12:10撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:10
湖と〜岩
白馬大池?
岩しか見えないよー
2018年08月15日 12:12撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:12
白馬大池?
岩しか見えないよー
着いたわよー
いやいやそれは見えるから
小屋が見えてから焦らすねー
霧ばっかで岩しか記憶がなかった?
2018年08月15日 12:12撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:12
着いたわよー
いやいやそれは見えるから
小屋が見えてから焦らすねー
霧ばっかで岩しか記憶がなかった?
着いたよー
やっと着きました。
でも、ここはどこだ?
テント場ですかねー
2018年08月15日 12:13撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:13
着いたよー
やっと着きました。
でも、ここはどこだ?
テント場ですかねー
そうでした。
お昼と水の補給です。
2018年08月15日 12:13撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:13
そうでした。
お昼と水の補給です。
暗い
2018年08月15日 12:18撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:18
暗い
白馬大池があるはず
2018年08月15日 12:27撮影 by  SO-01J, Sony
8/15 12:27
白馬大池があるはず
本日のメインイベント!
雷鳥探しの始まりです。
早く行くわよ
と 元気な奥さんです
2018年08月15日 12:34撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:34
本日のメインイベント!
雷鳥探しの始まりです。
早く行くわよ
と 元気な奥さんです
お花畑みたいです
2018年08月15日 12:35撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:35
お花畑みたいです
おやおやー
山小屋が見えますよー
2018年08月15日 12:37撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:37
おやおやー
山小屋が見えますよー
雷鳥〜 雷鳥〜 ルンルンルン
聞こえて来そうです
2018年08月15日 12:37撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:37
雷鳥〜 雷鳥〜 ルンルンルン
聞こえて来そうです
雷鳥居るかなー
まだいねーよ
とは言いませんが
2018年08月15日 12:41撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:41
雷鳥居るかなー
まだいねーよ
とは言いませんが
雷鳥どこだ〜
まだだよ
2018年08月15日 12:43撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:43
雷鳥どこだ〜
まだだよ
霧が出てくると雷鳥が出てくるんだって!
はいはい
2018年08月15日 12:44撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:44
霧が出てくると雷鳥が出てくるんだって!
はいはい
そろそろ出てくるところ?
2018年08月15日 12:46撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:46
そろそろ出てくるところ?
本当は稜線が綺麗な場所?
雷鳥探しで忙しそうです。
2018年08月15日 12:54撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 12:54
本当は稜線が綺麗な場所?
雷鳥探しで忙しそうです。
最高峰地点と言っている折り返し地点です。
ホテルの朝食が7時からだったので白馬大池からの活動限界は45分だったのです。
2018年08月15日 13:02撮影 by  SO-01J, Sony
8/15 13:02
最高峰地点と言っている折り返し地点です。
ホテルの朝食が7時からだったので白馬大池からの活動限界は45分だったのです。
雷鳥〜
今度は必ず会うからねー
2018年08月15日 13:09撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 13:09
雷鳥〜
今度は必ず会うからねー
さっ 帰るわよー
また岩か〜
2018年08月15日 13:36撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 13:36
さっ 帰るわよー
また岩か〜
雪渓は二人占めよ
いやいや
もうみんな帰ったんだよ
2018年08月15日 14:23撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 14:23
雪渓は二人占めよ
いやいや
もうみんな帰ったんだよ
雨に加えて雷がー
2018年08月15日 15:03撮影 by  HDR-AS300, SONY
8/15 15:03
雨に加えて雷がー
雷もどこかに行って、雨も小降りになり、 間もなく到着ですが〜カメラの電池が無くなりました。
それではまた!

ねえねえ
立山も雷鳥いるらしいよ。
今度は立山にしましょう。

おいおい
必ず逢いに来るんじゃなかったの?
2018年08月15日 15:37撮影 by  SO-01J, Sony
1
8/15 15:37
雷もどこかに行って、雨も小降りになり、 間もなく到着ですが〜カメラの電池が無くなりました。
それではまた!

ねえねえ
立山も雷鳥いるらしいよ。
今度は立山にしましょう。

おいおい
必ず逢いに来るんじゃなかったの?
撮影機器:

装備

個人装備
ストックは必需品

感想

岩場で歩きヅライ?
はぁー
全部岩でした
鬼押出し園をずーと歩いてた気分でした。
帰りは雨で岩が濡れて、まじで有給の申請が必要かも?と緊張の連続でした。
岩でも滑らない奥さんの靴が欲しかったです。
車に戻ったら奥さんと同じ靴がありました。
持って来たのを忘れてました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
白馬乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら