記録ID: 1557497
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山、レンゲショウマの季節。
2018年08月16日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 784m
- 下り
- 802m
コースタイム
天候 | ☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
□往復御岳ケーブル利用です。スイカ・パスモ使えます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
□特に危険な個所はありません。 □トイレは滝本駅、御岳駅、富士峰園地、ビジターセンター、御岳神社、 ロックガーデン、など要所要所にあります。 |
その他周辺情報 | □山上の御岳商店街にて飲食できます。 7件の土産物屋兼食堂ありますが、現在は5件営業中。 店主の高齢化なのか閉めたようです。 かつての賑わいは取り戻せるのか? |
写真
感想
8月の花、蓮華升麻を愛でに御岳山を歩いてきました。
レンゲショウマ群生地。
以前より少し減ったような?気のせいでしょうか。
それでも森の妖精は今年も健在。
森の中ペンダント・ライトに溢れていました。
ゆっくりレンゲショウマを鑑賞後、大塚山へ。
いつ来ても静かな山です。
コバギボウシが咲き始めていました。
その後、御岳集落を抜け、ロックガーデンヘ。
谷を渡る風が心地よい空間です。
じっくり滝や流れを撮影。
時間がゆっくり流れます。
午後になると人も減りじっくり撮影できました。
まだ蒸し暑さが残る御岳でしたが、夏の花も終盤でどことなく秋めいてきてる感じ。
明日以降少し気温が下がるようでほっとできそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人
teru-3さん、こんにちは。お盆も過ぎればレンゲショウマ、イワタバコ、お蕎麦にお参りの山が恋しくなりますね!トリカブトも秋を感じさせてくれますね。時間見つけて歩きたくなりました(^_^)
yamaonseさん、こんばんは!
お盆過ぎるとやっぱりこの山歩きたくなります。
レコも多くなり足が向きます ネ
レンゲショウマ群生地。
人の手で管理されてる場所ですので、鹿害には対応できてるようですが、
今年は花の数が少ないようで。
害獣柵の外側のレンゲショウマは見当たりませんでした。
心配ですね
午後のロックガーデンも人が少なくほぼ貸し切り。
夏の花は終了で寂しくなってましたが、オレンジのフシグロセンノウだけがやけに目立ってました。
時間を見つけてぜひ歩いてみてください。
コメントありがとうございました
水菓子のような質感のレンゲショウマの花
勢いよく流れる水、ひんやりした空気、
清涼感いっぱいな、素敵な時間ですね。
さすがに40度近い気温には
ならなくなっても、まだまだ続く
今年の暑さ。こんなひと時が過ごせる
場所は、リフレッシュできますね。
komakiさん、こんにちは!
ここは毎年恒例となりつつあります。
近くでレンゲショウマが見られる山は数か所ありますが、渓谷とのセットとなるとやっぱり御岳山ですね
都心より7〜8度低いといわれてる御岳山ですが、流石に今年は暑く蕎麦屋もエアコンがフル回転。ちょっと前までこの山でエアコンの風は受けたことありませんでした。麓の青梅市は今年都内で初の40℃超え。
山にもその影響が出てるようですネ
暑さが原因かどうか解りませんが、レンゲショウマの花数は少ないです。
鹿対策は完璧のようですが暑さには負けてしまったのか?
少しずつ秋を感じる山ですが、昨日あたりからまた気温上昇↑
いつまで続くんでしょうかね〜。
コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する