記録ID: 156012
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
円山(札幌)散策
2011年12月11日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:56
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 210m
- 下り
- 224m
コースタイム
12:00 円山動物園
12:25 円山山頂
〜12:40 山頂で休憩
13:00 88ケ所入口
12:25 円山山頂
〜12:40 山頂で休憩
13:00 88ケ所入口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキング直前の午前中は、雪が降っていたのですが、 すっかり晴れになり、コースもほとんど危険個所がない状況でした。 さすがに雪は多かったですが、滑りやすい場所もなく、 普段着で登れる雪山かも知れません。 ただ、さすがに、山頂まで登ると暑くなり、 あまり重装備で登ると、逆に汗で苦労する事になるかも知れません。 今回、裏参道〜表参道となりましたが、2名の方とすれ違いました。 直前まで雪が降ってたので、ハイキングしている人も少なかったようです。 表参道の88ケ所は、お地蔵さんに番号が振られて並んでいるので、 どのあたりを歩いているのか、とても分かりやすかったです。 |
写真
感想
雪山にも登ってみたい。
っと思っていましたが、怖いのは苦手なので、都心に近いところと思ってました。
本当は、藻岩山が理想的だったんですが、熊が出たので登山禁止とのニュースが流れており、今回、円山のお手軽雪山ハイキングを選択しました。
せっかくなので、円山動物園にも訪問して、なかなか見れない「白クマ」さんにもお会いしてきました。
カメラにハマると、動物園とか水族館とか、すごく楽しいです。
本題の雪山は、やはり白と黒(茶色)のモノトーンでしたが、山頂からの札幌市内の一望は、素晴らしかったです。
寒かったんですが、15分くらい休憩しながら、たくさん写真を撮りました。
しかしながら、札幌市内から、ホント近い場所で、ハイキングが楽しめるのって、素晴らしいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
showsさん、はじめましてです。
Horumonと申します。
札幌が懐かしくコメントさせて頂きました。
円山は小さい頃から動物園に行ったり、プロ野球の試合を見に行ったり
大変馴染みのあるお山でしたが、山頂までしっかりあるんですね。
札幌に居た頃は山登りをしていなかったので初めて知りました。
市内を一望したショットもいい感じです。
冬の時期はほとんど帰っていないので、見ていて帰りたくなるレコでした。
Horumonさん。
コメント頂きまして恐縮です。
当日は、午前中が吹雪だったんですが、
それでも犬を連れて公園を散歩する方がいたり、
動物園にベビーカーを押して訪れる方がいたりと、
円山公園や動物園は憩いの場所なんですね。
札幌の人達に愛される円山。
こんな場所に住んでみたいと思いました。
また、円山も1周約3Kmで、それほどの急な登りもなく、
ハイキング歴6ケ月の初心者の私にもぴったりの
お手軽雪山ハイキングが楽しめました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する