一切経山・東吾妻山 (ついでに吾妻小富士)

日程 | 2018年08月18日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
浄土平駐車場 500円
車・バイク
不動沢橋〜浄土平間が通行止めの為、土湯峠方面から行きました。 https://www.f-kankou.jp/bandaiazuma-jododairadayori/
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 一切経山はザレた所があるのでスリップに注意しましょう。少年がコケてました。 東吾妻山は登山道を笹が邪魔してます。登山道の石が濡れていました。私は下山中にスリップしました。(お盆休みにお尻に贅肉が付いたので無事でした。) |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年08月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | カッパ上 カッパ下 折り畳み傘 EmergencyBivvy 足首かんたん ひざかんたん ホイッスル ビニルテープ 熊鈴 ヘッデン 予備電池 芍薬甘草湯 痛み止め薬 カット絆 湿布薬 下痢止め薬 ポイズンリムーバ ライター ストック スマホ&ジオグラフィカ |
---|
写真
感想/記録
by tuchy
お盆休みは今年も福島に行きました。
今回は、魔女の瞳の一切経山をメインに、東吾妻山・吾妻小富士を巡りました。
当初の計画は17日に登山する予定でしたが、風が強そうだったので、その日は山形まで足を伸ばして観光に当て、登山は18日に変更しました。
折角福島駅付近の宿に前泊したのに通行止めで遠回りになったのは予定外でしたが、天気にも恵まれ広々とした湿原や魔女の瞳の絶景を堪能しました。
吾妻小富士は、一般の観光客の方も登っていました。階段を登り切った所から見える一番高い所(剣が峰?)の左側の傾斜がややきついです。お鉢巡りをする場合、こちらを登りに使う時計回りをお勧めします。
今回は、魔女の瞳の一切経山をメインに、東吾妻山・吾妻小富士を巡りました。
当初の計画は17日に登山する予定でしたが、風が強そうだったので、その日は山形まで足を伸ばして観光に当て、登山は18日に変更しました。
折角福島駅付近の宿に前泊したのに通行止めで遠回りになったのは予定外でしたが、天気にも恵まれ広々とした湿原や魔女の瞳の絶景を堪能しました。
吾妻小富士は、一般の観光客の方も登っていました。階段を登り切った所から見える一番高い所(剣が峰?)の左側の傾斜がややきついです。お鉢巡りをする場合、こちらを登りに使う時計回りをお勧めします。
訪問者数:290人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント