記録ID: 1562856
全員に公開
沢登り
大峰山脈
初☆ハーケン&あぶみ 前鬼下流キャニオニング・不動七重滝の落ち口まで
2018年08月18日(土) 〜
2018年08月19日(日)



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 232m
- 下り
- 182m
コースタイム
天候 | 曇りと晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
経験不足の者同士は、いってはいけません。 |
その他周辺情報 | 小仲坊の宿坊にあるキャンプ場 1人1泊¥500 |
写真
装備
個人装備 |
防水ザック
沢シューズ
手袋
キャップ
ヘルメット
スリング
カラビナ
水
行動食
食事
保険証
予備の電池
ライフジャケット
ウェットスーツ
|
---|---|
共同装備 |
ザイル各種
ツェルト
あぶみ
ハーケン
ハンマー
|
感想
前鬼は有名な沢登りの川ですが、
今回は下流で泳ぎ中心でキャニオニングからはじまる沢くだり
ただでさえ、前鬼の水は冷たいのに・・・
なんで、涼しくなるの・・・・(涙)
2,3日前から世間は涼しくなったと浮かれまくっているのに、私だけは気が遠くなっておりました。
それとはうらはらに、気持ちいい〜〜!なんて書きたかったのですが、
危惧してたとおり、水がハンパなく冷たい!
その分、水は最高にきれい!
だけど、寒い! 泳ぐたびにガタガタブルブル
この気温、水温だと、上下のウェットスーツ5mmは必要かと・・・
もう夏が終わり?な感じになってきたのに、今シーズンまだ2回目の沢ですが、
ハーケン、あぶみ、と経験値だけは上がりました。
ここは、灼熱地獄な気温のときが一番いいかと思います。
それと、ロープやあぶみを残置しておく場所をちゃんと把握している人、もしくはその判断ができる人必須です。
絶対に初心者同士、経験不足者同士で踏み入れてはいけないルートです。
ロープを残置せずで高巻きして、50mのロープ足らないくらいの高さの懸垂下降をしなければならなくなったとか、・・・(滝汗)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1259人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する