ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1563136
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

大楠山(神奈川県横須賀市)にて、移動運用

2018年08月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
240m
下り
245m
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湘南国際村の駐車場を利用
利用時間は、AM7:00~PM9:00
コース状況/
危険箇所等
半分、舗装路を歩きます
登山道は、除草整備された階段が主な道
その他周辺情報 山頂周辺に売店トイレあり
AM6時すぎに湘南国際村の駐車場に到着
AM6時すぎに湘南国際村の駐車場に到着
一番乗りと思いきや、空いてない
一番乗りと思いきや、空いてない
AM7時からでないと止めれないので、手前で待機してました
AM7時からでないと止めれないので、手前で待機してました
AM6:40位に係員さんがきてくれて、駐車場に入れました
AM6:40位に係員さんがきてくれて、駐車場に入れました
さあ、今日の目的地の大楠山へ向かいます
さあ、今日の目的地の大楠山へ向かいます
案内板は分かりやすい
案内板は分かりやすい
一応、内容確認しておく
一応、内容確認しておく
しばらくは、舗装路を歩きます
車は来ないので、のんびり歩けます
しばらくは、舗装路を歩きます
車は来ないので、のんびり歩けます
途中で海が見えた
ソレイユの丘方面
途中で海が見えた
ソレイユの丘方面
蜘蛛の巣が朝日に光って、かっこいい!
蜘蛛の巣が朝日に光って、かっこいい!
トンビも飛んでます
トンビも飛んでます
周りは蜘蛛ばかりだけどよく見ればきれい?
周りは蜘蛛ばかりだけどよく見ればきれい?
少し飽きてくる
ゴルフ場
まだ誰もラウンドしてない
あのバンカーには入れたくないなあ…
ゴルフ場
まだ誰もラウンドしてない
あのバンカーには入れたくないなあ…
カラスウリの花
神秘的です
1
カラスウリの花
神秘的です
舗装路の終わり
これから登山道へ入る
これから登山道へ入る
カタツムリの仲間
久しぶりに出会った
カタツムリの仲間
久しぶりに出会った
良い感じの山道
どんどん進みます
どんどん進みます
もう直ぐ山頂
最後の階段
山頂に到着
まだ開店前
山頂に到着
まだ開店前
鉄塔の展望台の注意書き
あくまで展望塔と屋上の関してのものと理解していますが…
鉄塔の展望台の注意書き
あくまで展望塔と屋上の関してのものと理解していますが…
今日は富士山が綺麗、夏には珍しい
左はレーダー雨量観測所
1
今日は富士山が綺麗、夏には珍しい
左はレーダー雨量観測所
横浜方面
猿島のズーム
ランドマークタワーのズーム
1
ランドマークタワーのズーム
鉄塔に少し登ってまた富士山
鉄塔に少し登ってまた富士山
さらにズーム
富士山と丹沢
頂上広場
AM7:40 誰もいません
頂上広場
AM7:40 誰もいません
看板あるけどかすれて見にくい
標高242m
看板あるけどかすれて見にくい
標高242m
展望塔はこんな感じ
足元怖くて、一番上は遠慮しました
展望塔はこんな感じ
足元怖くて、一番上は遠慮しました
今日もお楽しみのアマチュア無線の移動運用
SOTA JA/KN-033
※後に諸事情により、移動しました
今日もお楽しみのアマチュア無線の移動運用
SOTA JA/KN-033
※後に諸事情により、移動しました
場所替えの途中
視界がクリアになっていた
場所替えの途中
視界がクリアになっていた
千葉県君津市あたりの工業地帯もくっきり
千葉県君津市あたりの工業地帯もくっきり
雲が綺麗
秋空のような雲
懲りずに富士山
国土交通省大楠山レーダー雨量観測所
国土交通省大楠山レーダー雨量観測所
駐車場とトイレ
車でも来れるみたいです
駐車場とトイレ
車でも来れるみたいです
南国みたいな雰囲気の花
サルスベリ
1
南国みたいな雰囲気の花
サルスベリ
レーダー観測所に併設の展望台より振り返って山頂方面
レーダー観測所に併設の展望台より振り返って山頂方面
ゴルフ場を挟んで横浜方面
ゴルフ場を挟んで横浜方面
伊豆半島とソレイユの丘
1
伊豆半島とソレイユの丘
改めてアンテナ設置、しばらく楽しみます
標高212m SOTA条件満たしません
改めてアンテナ設置、しばらく楽しみます
標高212m SOTA条件満たしません
青紫の花
名前は調査中
青紫の花
名前は調査中
来た道を戻ります
来た道を戻ります
また舗装路に戻ります
また舗装路に戻ります
蜘蛛アップ
ナガコガネグモ
蜘蛛アップ
ナガコガネグモ
小さな花
外来植物なのかな
小さな花
外来植物なのかな
アカツメクサ
虫とりのトラップにハナムグリの仲間
あまり見たことのない模様
虫とりのトラップにハナムグリの仲間
あまり見たことのない模様
もう直ぐ駐車場
駐車場に到着
いろいろあったけど楽しいハイキングでした
駐車場に到着
いろいろあったけど楽しいハイキングでした

感想

天気が良いので富士山の見える近場を選択。湘南国際村の駐車場を利用してのお手軽ハイキングでした。道中は舗装路が続きますが、のんびり虫探しなどしながら楽しみました。撮影が出来ませんでしたが、蝶の種類が多かったです。この辺りはまだまだ自然が残っていますね。
今日も、いつものお楽しみでアマチュア無線の移動運用を行いました。諸事情により運用早々に場所を変更し、改めてレーダ雨量観測所併設の展望台にて運用再開しました。いろいろな事情があるのでしょうが、今後もマナーを守って楽しみたいと思います。交信いただいた皆様、FBなQSOありがとうございました。
・使用リグ:スタンダードC-500 3.5W
・アンテナ:ラディックス5エレ八木、ダイヤモンドRH-770
・運用バンド:430MHz,144MHz FM

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1632人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら