記録ID: 8288008
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大楠山・大沢山 ~分県地図&三浦アルプスの取りこぼし回収~
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 622m
- 下り
- 615m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:30
距離 12.6km
登り 622m
下り 615m
天候 | お昼頃にわか雨の予報でしたが、降りませんでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
めっちゃ車が停められます |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇大楠山 ほぼ舗装路です カート道みたいです ◇阿部倉~畠山登山口 横横道路の側道ですが、刈り払いされていないため 草の下のぬかるみが見えず、雨上がりは苦労すると思います ◇畠山 よく整備されてます 雨上がりでも滑らなさそうです |
その他周辺情報 | ◇コンビニ 湘南国際村にファミリーマート 麓に数軒 ◇水道 湘南国際村駐車場付近の藤棚に水道があります |
写真
湘南国際村の住宅街
社会人になりたての頃、君たちの給料ではここの物件は買えないと大人に言われました
大人になって多少不動産価格が下がりましたが、やっぱり買えなそうです
駅遠ですが、温暖だし定年後の住処にいいかと思ったのに残念です
社会人になりたての頃、君たちの給料ではここの物件は買えないと大人に言われました
大人になって多少不動産価格が下がりましたが、やっぱり買えなそうです
駅遠ですが、温暖だし定年後の住処にいいかと思ったのに残念です
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|
感想
今週末も天気がイマイチだったので、分県地図と三浦アルプスの取りこぼしをサクッと回収しに行ってきました。
駆け足気味でしたが、雨が降る前に下山できました。
■ 大楠山
県内の花の百名山にもかかわらず、これまで未踏だったので、いつか行かねばと思っていたところ、ようやく行くことができました。
■ 大沢山
点線ルートにあるため、山リストになければスルーしていたかもしれませんが、ここを登れば三浦アルプスコンプリート、ということで行ってみました。
裏山感覚で登れますが、県北部の山よりも藪が濃くて、展望どころではありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する