矢筈ヶ岳【防府市】

日程 | 2018年08月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
敷山コース登山口に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2018年08月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by wideroad
今日はセミナーパークでの研修後、防府市の矢筈ヶ岳に登ってきました。
敷山コースなら1時間半〜2時間、日没前に戻って来られるだろうということでのチョイスです。
敷山城趾までスイスイと登り、さらに上って南方(西峰?)の展望大岩に30分とかからず到着。展望抜群です。暫し休憩し堪能した後、山頂へ向かいます。山頂手前の展望地から大平山を一望。山頂は樹木に囲まれて展望なし。三角点があるだけですね。
下山中、登りの時は気付かなかった右田ヶ岳が見えるポイントに気付きました。もっと余裕をもって振り返ったりしないといけないなぁ。
南峰で再度展望を楽しんでから下山しました。
敷山コースなら1時間半〜2時間、日没前に戻って来られるだろうということでのチョイスです。
敷山城趾までスイスイと登り、さらに上って南方(西峰?)の展望大岩に30分とかからず到着。展望抜群です。暫し休憩し堪能した後、山頂へ向かいます。山頂手前の展望地から大平山を一望。山頂は樹木に囲まれて展望なし。三角点があるだけですね。
下山中、登りの時は気付かなかった右田ヶ岳が見えるポイントに気付きました。もっと余裕をもって振り返ったりしないといけないなぁ。
南峰で再度展望を楽しんでから下山しました。
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
みんなのMyアイテムキャンペーン by ヤマレコ
みんなのMyアイテムキャンペーン by ヤマレコ
訪問者数:248人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 矢筈ヶ岳 (461m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント