記録ID: 156378
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山
2011年12月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,050m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
05:50 小仏峠登山口駐車場(←ばかだねー)
06:20 小仏峠
07:00 景信山山頂
07;50 堂所山山頂
09:50 北高尾山稜から林道への下り分岐
11:15 影信山への登山口
11:20 小仏峠登山口駐車場
06:20 小仏峠
07:00 景信山山頂
07;50 堂所山山頂
09:50 北高尾山稜から林道への下り分岐
11:15 影信山への登山口
11:20 小仏峠登山口駐車場
天候 | とっても晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とくになし 早朝は霜柱がたくさんなので、ぬかるみそう |
写真
感想
先週のリベンジでまた北高尾山稜を歩きました
天気がよいことに勇んで家を出たけど、小仏峠の登山口駐車場に
着いたのが朝の5時半、月が出ているから少しは辺りが見えるけど
駐車場の周りの林は漆黒の闇、なにやらこの世ならざるものが闇の
向こうからこちらを伺っているような気配さえ感じて怖いのですが
今日の日の出は6時45分、まんじりともせずに寒い中に、日の出
を待ち待っているのもなんなので、出発する
なに、毎度来ている小仏峠なので道が見えなくとも迷うこともない
ので心配はないと、自分に言い聞かせて月の光の届かない林の中を
歩き続ける(なにしろ歩いていないと寒くてしょうがない)
小仏峠に着いたころにようやく空が白んできた、影信山の山頂に掛
かるころ、おひさまが水平線から出てきた、思わず拝む
こんな時分によりによって高尾山を歩いている酔狂者は自分ばかり
と思っていたところに、後ろから黙々と歩いてくる人がいて驚いた
(願わくばこの世の人であって欲しいけど、確認できず)
そのまま堂所山、北高尾山稜への道に向かう、陽気に浮かれて富士
見台まで行こうかと思うが、今日は午後に予定を入れているので、
林道に下りて、そこから影信山に登る道を伝い、途中で分岐降り口
へと歩いて元の駐車場に戻りました
距離はそんなに稼げなかったけど、昇り降りがたくさんで丁度良い
くらいの運動量だと思いました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する