記録ID: 8662535
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
堂所山(大下バス停-小下沢林道-関場峠-堂所山-関場峠-小下沢林道-梅の里入口バス停)
2025年09月08日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 542m
- 下り
- 539m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:00
13:31
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:梅の里入口バス停より高尾駅北口行バスで終点下車 |
写真
ウバユリの実 ユリの仲間の果実は発芽するだけのミッションしか持っていない。発芽するだけで花を咲かせるまで育つには数年を要すると言う。チューリップが種から花を咲かせるまでに時間がかかるのはユリ科だからだそうだ。
感想
まだ残暑が厳しいですが、9月の一回目です。このルートはすっかり私のお気に入りになってしまいました。何より楽しいのは、虫に出会えること。反対側の日影林道もそうですが、途中で水の流れがあることは虫に出会える可能性が高いと言えます。併せて、平日に歩けばほとんど人に出会わないのでその可能性が増えます。今回出会ったのは小下沢林道で数人、関場峠から堂所山までの間に2人でしょうか。
堂所山で反対側から来られた方は高尾山から陣馬山まで歩く方でした。50歳くらいとお見受けしましたが、私もそのくらいの時は元気でした(笑)。秋から冬に雲取山を見つけて頂きたいと思っております。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人