記録ID: 1564039
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大岩ヶ岳から丸山湿原のサギソウを見に行きました〜
2018年08月20日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:54
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 378m
- 下り
- 379m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:56
距離 10.7km
登り 383m
下り 390m
14:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
分岐多し。本日のルートの中では一箇所のみ崩落箇所ありましたので、慎重に通りました。 シダ、ササで道が少し隠れている所も各所にあり、枝の張り出しで帽子が何回も引っかかりました。 丸山湿原からの帰路は、反対に日差しをまともに浴びる箇所もあり、暑かった。 |
写真
感想
道場駅から大岩ヶ岳を経由して、丸山湿原へサギソウを見に行って来ました。
サギソウを一度見たいと思ってたのですが、遠方なので諦めていましたが、レコを見ていると宝塚の「丸山湿原」に咲いているというので、千刈ダムから大岩ヶ岳を通るハイキングです。
思った通りに可愛いサギソウが飛んでいました。羽根の先っちょが少し枯れて、終盤の花もありましたが、真っ白の綺麗なお花もいっぱいあり、堪能しました。
午後は曇りの天気予報とは違い、帰るまでずーっと晴れて暑かったー!
気温はそれ程ではないはずですが、風がほとんど無かったのも堪えました。
もう気持ちは少し秋モードになっていたので、まだ8月まだまだ夏です。
多いかな位の水を持って行ったのが大正解でした。
hojinさんのレコを参考にさせていただきました、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する