記録ID: 1564898
全員に公開
ハイキング
中国
黒見山【宇部市】
2018年08月20日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:56
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 40m
- 下り
- 27m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:49
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 0:56
距離 3.4km
登り 41m
下り 42m
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | コンビニ:セブンイレブン宇部テクノパーク入口店 |
写真
撮影機器:
感想
セミナーパーク3連の2日目終了後、宇部市の黒見山へ行きました。
研修中に雨が降ったようです。終了後は雨は降っていませんが、曇天。黒見山へ向かって車を走らせていると雨がパラパラと…駐車地の河原谷公園に着いた時は止んでいましたが、出発すると小雨に…強くなるようなら引き返そうと思います。
富士通山口情報の横に中国電力巡視路の取り付きがあります。ここから山頂へ向かいます。人が入らないから荒れているだろうと思っていたら、快適な道で拍子抜けでした。鉄塔を過ぎたら山頂です。鉄塔から日ノ山、山頂北側からは鷹ノ子山が見えます。
藪の中に三角点があるはずですが、茨などに阻まれ確認できませんでした。
山頂から引き返そうかとも考えましたが、雨が止んだので周回します。南西の道へ入ります。少し進むと右手に赤テープがあり、そちらを見ると石杭っぽいものが見えたので寄り道。地域公園と彫られていました。
元の道に戻ります。途中の分岐を直進し下ると太陽光発電所に出ました。フェンス沿いに進んで宇部テクノパークに出ます。発電所に入る道は関係者以外立ち入り禁止とあったので、山頂から引き返したほうがよいでしょう。
さて、明日もセミナーパークで研修です。今夜もネカフェです。
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
みんなのMyアイテムキャンペーン by ヤマレコ
みんなのMyアイテムキャンペーン by ヤマレコ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する