ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1568043
全員に公開
沢登り
奥秩父

釜入沢(増水度250%)

2018年08月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
Lynn_Kato その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
4.2km
登り
834m
下り
234m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:54
合計
7:25
9:19
9:19
107
入渓
11:06
13:00
120
核心3段滝
15:00
15:00
42
詰め開始
15:42
15:42
31
登山道到着
16:13
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台で、1台は入渓点の深城ダムのP、もう1台は松姫峠にデポ。
※松姫峠=小菅側からのみ進入可能。道の状態は良い。7,8台駐車可能。
車を1台松姫峠にデポってから、深入沢との中間尾根の階段の途中から入渓する。
2018年08月25日 09:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/25 9:01
車を1台松姫峠にデポってから、深入沢との中間尾根の階段の途中から入渓する。
入渓が核心。いきなり50m位降りるのだけど、足場が悪くて緊張する。
2018年08月25日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 9:10
入渓が核心。いきなり50m位降りるのだけど、足場が悪くて緊張する。
入渓!水量多し!
2018年08月25日 09:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/25 9:26
入渓!水量多し!
すぐにF1が出てきた。
2018年08月25日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/25 9:30
すぐにF1が出てきた。
釜が深くゴーゴー巻いてる。なので左からは行かずに右から。
2018年08月25日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/25 9:30
釜が深くゴーゴー巻いてる。なので左からは行かずに右から。
ちなみに4年前の平水時のF1はこんな感じ。水量1/3位。Σ(゜Д゜)
2014年05月24日 09:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
5/24 9:57
ちなみに4年前の平水時のF1はこんな感じ。水量1/3位。Σ(゜Д゜)
これぐらい水量あると立派な滝感が出てくるw
2018年08月25日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 9:33
これぐらい水量あると立派な滝感が出てくるw
上のほうで渋ってたので、後続2人は右から巻いた。
2018年08月25日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/25 9:34
上のほうで渋ってたので、後続2人は右から巻いた。
なかなかの水量で嬉しい。この沢にして良かった♡
2018年08月25日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/25 9:39
なかなかの水量で嬉しい。この沢にして良かった♡
スリルがあって楽しい。
2018年08月25日 09:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/25 9:41
スリルがあって楽しい。
ザ・真夏のアトラクション!て感じ。
2018年08月25日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/25 9:43
ザ・真夏のアトラクション!て感じ。
どんぐり?しかし触ると銀杏みたいに柔らかい。
2018年08月25日 09:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 9:53
どんぐり?しかし触ると銀杏みたいに柔らかい。
アズマヒキがたくさん居た。あと、マムシx2にも遭遇。
2018年08月25日 09:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/25 9:53
アズマヒキがたくさん居た。あと、マムシx2にも遭遇。
もちろん地図読みの練習も怠りません。
2018年08月25日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 9:54
もちろん地図読みの練習も怠りません。
水量はもはや水根沢を飛び越えて平水の一之瀬本流クラスかw
2018年08月25日 09:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 9:59
水量はもはや水根沢を飛び越えて平水の一之瀬本流クラスかw
co710手前の二俣。
2018年08月25日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:15
co710手前の二俣。
CLが登りきった所にマムシが威嚇体制で睨んでて、身体を翻した瞬間に飛びかかってきたらしい(汗)マムシはそのまま下流へドンブラコ〜。Σ(゜Д゜)
2018年08月25日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 10:17
CLが登りきった所にマムシが威嚇体制で睨んでて、身体を翻した瞬間に飛びかかってきたらしい(汗)マムシはそのまま下流へドンブラコ〜。Σ(゜Д゜)
二俣後は水量も減り、平水の水根沢程度の楽しいシャワクラ連瀑帯と化す。
2018年08月25日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 10:30
二俣後は水量も減り、平水の水根沢程度の楽しいシャワクラ連瀑帯と化す。
今回はウェット着てないけど結局シャワクラしに行ってしまうw
2018年08月25日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 10:31
今回はウェット着てないけど結局シャワクラしに行ってしまうw
楽しく登れる連瀑帯が続く。
2018年08月25日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:31
楽しく登れる連瀑帯が続く。
グイグイ行きます。
2018年08月25日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 10:36
グイグイ行きます。
こんにちは。お邪魔していますよ♡
2018年08月25日 10:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 10:55
こんにちは。お邪魔していますよ♡
核心の3段滝が見えてきた。
2018年08月25日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:00
核心の3段滝が見えてきた。
4年前の核心3連滝。F1登ってる所。(この時は下2つをロープを引いて上り、最後の滝は巻いて上からTRを張った。)
2014年05月24日 12:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/24 12:24
4年前の核心3連滝。F1登ってる所。(この時は下2つをロープを引いて上り、最後の滝は巻いて上からTRを張った。)
1段目。全く違う滝みたい。CLが右から取り付くも、上部がイマイチとのことで私が左から。容易。ので全員フリーで。
2018年08月25日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 11:07
1段目。全く違う滝みたい。CLが右から取り付くも、上部がイマイチとのことで私が左から。容易。ので全員フリーで。
二段目。私が右から。容易。のでこれも全員フリー。
2018年08月25日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:10
二段目。私が右から。容易。のでこれも全員フリー。
後続1人目。
2018年08月25日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 11:13
後続1人目。
後続2人目。
2018年08月25日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 11:13
後続2人目。
3段目。4年前はここだけ巻いてTRを出した。
2018年08月25日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 11:15
3段目。4年前はここだけ巻いてTRを出した。
心のきれいな人にだけ見えるという虹が出てた。私は最初全然見えなくて焦りましたww
2018年08月25日 11:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/25 11:16
心のきれいな人にだけ見えるという虹が出てた。私は最初全然見えなくて焦りましたww
今日は全員フリーで登ります。立ってて高さはあるけど容易だった。しかし、ここでロープ使わないと持ってきた甲斐がないよなぁ。(泣)
2018年08月25日 11:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 11:17
今日は全員フリーで登ります。立ってて高さはあるけど容易だった。しかし、ここでロープ使わないと持ってきた甲斐がないよなぁ。(泣)
ということで♡ 先週、CLにロープワークを教わったメンバーへの抜き打ちテスト実施w そして、それを見てニヤニヤしていたCLにも応用編のテストを突如実施することに。オニww
2018年08月25日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:18
ということで♡ 先週、CLにロープワークを教わったメンバーへの抜き打ちテスト実施w そして、それを見てニヤニヤしていたCLにも応用編のテストを突如実施することに。オニww
無事にテストが終わり、ほっとするメンバーに蝶がまとわりついて離れない。塩分?補給なのか、それともオジサンの脂分を吸いに来てるのかw
2018年08月25日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/25 12:59
無事にテストが終わり、ほっとするメンバーに蝶がまとわりついて離れない。塩分?補給なのか、それともオジサンの脂分を吸いに来てるのかw
ワカバグモ?
2018年08月25日 13:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/25 13:07
ワカバグモ?
寒かったので日向で休憩後、遡行再開。
2018年08月25日 13:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 13:32
寒かったので日向で休憩後、遡行再開。
ちなみに、4年前の同じところ。
2014年05月24日 13:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/24 13:48
ちなみに、4年前の同じところ。
あまりに様相が違って驚いてしまう。ここは結局右から登った。
2018年08月25日 13:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/25 13:32
あまりに様相が違って驚いてしまう。ここは結局右から登った。
キノコ。連続模様がちと気持ち悪い(汗)
2018年08月25日 13:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 13:38
キノコ。連続模様がちと気持ち悪い(汗)
トイ状。ワンムーブが面白かった。
2018年08月25日 13:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 13:54
トイ状。ワンムーブが面白かった。
また水浴びに来るw
2018年08月25日 13:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 13:56
また水浴びに来るw
二俣のところ。
2018年08月25日 13:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/25 13:59
二俣のところ。
記念撮影
2018年08月25日 14:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/25 14:05
記念撮影
先程の二俣の先でさらに二俣になり水量は相当減ったはずだが、まだこのとおり。
2018年08月25日 14:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 14:22
先程の二俣の先でさらに二俣になり水量は相当減ったはずだが、まだこのとおり。
湧水的な感じであちこちから流れてくる。
2018年08月25日 14:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/25 14:34
湧水的な感じであちこちから流れてくる。
しかしさすがにこの先は水がもうなくなるだろうということで
2018年08月25日 14:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/25 14:37
しかしさすがにこの先は水がもうなくなるだろうということで
最後の水浴びです。
2018年08月25日 14:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 14:36
最後の水浴びです。
最後の水浴びその2
2018年08月25日 14:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 14:37
最後の水浴びその2
このあたりから傾斜のある岩地帯になるが、登るのは容易。ただし浮石が多いので注意。
2018年08月25日 14:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 14:43
このあたりから傾斜のある岩地帯になるが、登るのは容易。ただし浮石が多いので注意。
こんな感じでグイグイ高度をあげていき
2018年08月25日 14:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/25 14:45
こんな感じでグイグイ高度をあげていき
ちょっと登れないんじゃないの?と思えるような崖ぽいところに出るが、
2018年08月25日 14:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/25 14:45
ちょっと登れないんじゃないの?と思えるような崖ぽいところに出るが、
真下まで行くと登れることがわかる。
2018年08月25日 14:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/25 14:45
真下まで行くと登れることがわかる。
このあたりが最後のオモシロポイントで
2018年08月25日 14:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/25 14:47
このあたりが最後のオモシロポイントで
それが終わると
2018年08月25日 14:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/25 14:51
それが終わると
いよいよ詰めへ。
2018年08月25日 14:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/25 14:54
いよいよ詰めへ。
詰めは一部ヤブコギ(トゲ植物が多くて困った)はあったものの、踏み跡程度の作業道を利用できたのでラクだった。途中、ホトトギスが咲いていた。
2018年08月25日 15:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/25 15:38
詰めは一部ヤブコギ(トゲ植物が多くて困った)はあったものの、踏み跡程度の作業道を利用できたのでラクだった。途中、ホトトギスが咲いていた。
無事に登山道到着。ここから松姫峠まで林道をテクテク2km位歩く。途中、富士山が見えました。
2018年08月25日 15:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 15:41
無事に登山道到着。ここから松姫峠まで林道をテクテク2km位歩く。途中、富士山が見えました。
無事に松姫峠に到着。
2018年08月25日 16:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/25 16:13
無事に松姫峠に到着。
旧道の大月側はここから通行止め。お疲れ様でした!
2018年08月25日 16:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/25 16:13
旧道の大月側はここから通行止め。お疲れ様でした!

感想

都内から日帰りで行ける近場の沢は台風の影響なのか積算降水量がものすごいことになってたので、普段は水量が少ないけど水量が増えたら楽しい沢に行くことに。読みは当たり、水量3倍位の、まるで別の沢みたいになっていた釜入沢を大変楽しく登ることができました。前からやってみたかった車2台ならではのラクチン下山も実現できてハッピー♡ マムシに遭ったりもして思い出深い1日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら