また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1569820
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

MOC 44年ぶりの仙丈ヶ岳

2018年08月25日(土) 〜 2018年08月26日(日)
 - 拍手
mino0747 その他6人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
26:11
距離
9.6km
登り
1,210m
下り
1,205m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:27
休憩
0:10
合計
4:37
9:29
9
9:38
9:41
137
11:58
11:59
38
12:37
12:38
11
12:49
12:50
10
13:00
13:03
25
13:28
13:29
37
14:06
2日目
山行
4:52
休憩
0:17
合計
5:09
5:52
8
6:00
6:00
20
6:20
6:25
54
7:19
7:20
45
8:05
8:14
59
9:13
9:15
104
10:59
10:59
2
天候 25日曇り(登山道はガス) 26日晴れのち快晴
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南アルプス林道バス駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
整備された登山道です。
一部、ロープが設置されていますが、問題なく通過できます。
その他周辺情報 仙流荘(日帰り入浴 500円)
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
南アルプス林道バス駐車場、ほぼ満車。このほかに、写真右側の河川敷に数倍のキャパの駐車場があります。下山時にはこちらもかなり埋まっていました。
2018年08月25日 07:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 7:14
南アルプス林道バス駐車場、ほぼ満車。このほかに、写真右側の河川敷に数倍のキャパの駐車場があります。下山時にはこちらもかなり埋まっていました。
8:05発のバス待ちです。ベンチに番号が振ってあり、着順にザックをおいて順番待ちします。
2018年08月25日 07:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/25 7:15
8:05発のバス待ちです。ベンチに番号が振ってあり、着順にザックをおいて順番待ちします。
補助席も使って、満席で出発します。
2018年08月25日 07:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 7:44
補助席も使って、満席で出発します。
北沢峠到着
2018年08月25日 08:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 8:43
北沢峠到着
樹林帯のなか出発します。
2018年08月25日 09:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 9:37
樹林帯のなか出発します。
三合目到着。五合目までが急な登りらしいです。
2018年08月25日 10:42撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 10:42
三合目到着。五合目までが急な登りらしいです。
四合目到着
2018年08月25日 11:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 11:19
四合目到着
五合目の大滝の頭到着。まっすぐ進めば小仙丈尾根。我々は、進路を右にとって馬の背ヒュッテ方向へ行きます。
2018年08月25日 11:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 11:44
五合目の大滝の頭到着。まっすぐ進めば小仙丈尾根。我々は、進路を右にとって馬の背ヒュッテ方向へ行きます。
この白い花 なんていうんでしょうか
2018年08月25日 11:54撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 11:54
この白い花 なんていうんでしょうか
途中、渡渉箇所がいくつかあります。
2018年08月25日 12:01撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 12:01
途中、渡渉箇所がいくつかあります。
ここが少し要注意。右側はかなり落ち込んでいます。
2018年08月25日 12:03撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 12:03
ここが少し要注意。右側はかなり落ち込んでいます。
トリカブトが鮮やかでした。
2018年08月25日 12:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 12:14
トリカブトが鮮やかでした。
白い小さいのは、モミジカラマツかな?
2018年08月25日 12:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 12:15
白い小さいのは、モミジカラマツかな?
ナナカマドの実が赤くなっていました。
2018年08月25日 12:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 12:16
ナナカマドの実が赤くなっていました。
藪沢小屋(無人の避難小屋です)
2018年08月25日 12:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 12:18
藪沢小屋(無人の避難小屋です)
藪沢の渡渉箇所
2018年08月25日 12:34撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/25 12:34
藪沢の渡渉箇所
2018年08月25日 12:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 12:36
鹿よけのネットの脇を進みます。この辺りも、鹿の被害が多く、このような保護エリアが各所にあります。
2018年08月25日 12:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 12:41
鹿よけのネットの脇を進みます。この辺りも、鹿の被害が多く、このような保護エリアが各所にあります。
馬の背ヒュッテ通過
2018年08月25日 12:52撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 12:52
馬の背ヒュッテ通過
丹渓新道分岐、奥側が丹渓新道
44年前は、ここから出て来たんですね。もう、あの元気はありません。
2018年08月25日 13:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 13:15
丹渓新道分岐、奥側が丹渓新道
44年前は、ここから出て来たんですね。もう、あの元気はありません。
ガスガスのハイ松帯の稜線を進みます。
2018年08月25日 13:27撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 13:27
ガスガスのハイ松帯の稜線を進みます。
仙丈小屋到着
2018年08月25日 13:52撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 13:52
仙丈小屋到着
仙丈小屋は、風力・太陽光発電設備も備えています。
2018年08月25日 15:29撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/25 15:29
仙丈小屋は、風力・太陽光発電設備も備えています。
東の空が色が変わり始めました。今日は、天気がよさそうです。
2018年08月26日 04:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 4:19
東の空が色が変わり始めました。今日は、天気がよさそうです。
右のピークが仙丈ケ岳頂上です。ご来光待ちの人たちが見えます。
2018年08月26日 04:38撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 4:38
右のピークが仙丈ケ岳頂上です。ご来光待ちの人たちが見えます。
甲斐駒ヶ岳のシルエット
2018年08月26日 04:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/26 4:41
甲斐駒ヶ岳のシルエット
朝日を浴びた稜線
2018年08月26日 05:35撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 5:35
朝日を浴びた稜線
地蔵尾根出会。
県歌「信濃の国」の歌詞のとおり、「御岳・乗鞍・駒ケ岳」です。
2018年08月26日 05:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 5:45
地蔵尾根出会。
県歌「信濃の国」の歌詞のとおり、「御岳・乗鞍・駒ケ岳」です。
甲斐駒・鋸岳の奥に八ヶ岳
2018年08月26日 05:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 5:45
甲斐駒・鋸岳の奥に八ヶ岳
大仙丈ケ岳から潮見岳と南アルプス南部の展望
2018年08月26日 06:02撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 6:02
大仙丈ケ岳から潮見岳と南アルプス南部の展望
頂上到着。
2018年08月26日 06:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/26 6:04
頂上到着。
お決まりの、3役揃い踏み。
2018年08月26日 06:08撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/26 6:08
お決まりの、3役揃い踏み。
鳳凰三山の眺め。
2018年08月26日 06:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 6:09
鳳凰三山の眺め。
44年前に歩いた丹渓新道の尾根。ラクダのこぶのような小ピークが何度も現れ、いつになったら辿り着くのかと思った記憶が蘇ります。
2018年08月26日 06:10撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 6:10
44年前に歩いた丹渓新道の尾根。ラクダのこぶのような小ピークが何度も現れ、いつになったら辿り着くのかと思った記憶が蘇ります。
藪沢カールと昨夜の宿仙丈小屋
2018年08月26日 06:38撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 6:38
藪沢カールと昨夜の宿仙丈小屋
甲斐駒も見ながら、小仙丈尾根を下山します。
2018年08月26日 06:40撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 6:40
甲斐駒も見ながら、小仙丈尾根を下山します。
樹林帯にポツンと馬の背ヒュッテ
2018年08月26日 07:08撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/26 7:08
樹林帯にポツンと馬の背ヒュッテ
小仙丈カールがきれいに見えます。
2018年08月26日 07:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/26 7:36
小仙丈カールがきれいに見えます。
小仙丈ヶ岳到着
2018年08月26日 07:47撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 7:47
小仙丈ヶ岳到着
樹林帯の枝に間に北岳
2018年08月26日 09:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 9:37
樹林帯の枝に間に北岳
立派な階段もあります。整備に感謝です。
2018年08月26日 09:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 9:43
立派な階段もあります。整備に感謝です。
紅テングダケ。もう秋のはしりです。
2018年08月26日 10:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 10:28
紅テングダケ。もう秋のはしりです。
北沢峠到着。お疲れ様でした。
2018年08月26日 10:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 10:37
北沢峠到着。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ

感想

モンベル・アウトドア・チャレンジで、44年ぶりの仙丈ケ岳へ行って来ました。
本来、この日は駒ケ根市観光協会が募集した「ガイドと歩く木曽駒ケ岳・宝剣岳・三ノ沢岳」というのに行く予定だったのですが、折からの台風20号の影響で、しらび平へつながる林道が雨量規制で通行止めになる可能性があるということで、金曜日のお昼ごろ中止の連絡が入りました。(結局25日午前中は、林道通行規制で中止は正解でした。)
さて、一応登山準備はしてるし、どこか代替はないものかと思案し、MOCの事務局に電話して、ドタ参できることになりました。
今回は、男性5名女性1名ガイドさん1名の7人パーティーでした。2か月前の募集時点では、キャンセル待ちになったのですが、台風予想でキャンセルが出たようです。
44年前は、林道バスもなく、戸台から川原を歩いて丹渓山荘前で幕営、その後丹渓新道を登ったのですが、今はその新道は破線ルートになっています。
まあ、年をとり体力もそれなりにしかならなくなった今は、林道バスはありがたいし、北沢峠からの登りは妥当でしょう。
25日は、曇りで、ガスの中をひたすら登るという感じでした。登山道は良く整備されていて、歩きやすい初級者向けと言ったところでしょう。
花はすでにピークを過ぎ、シシウド、トリカブト辺りが咲いていました。ナナカマドは既に実が赤くなり、秋の風情を感じます。
ガスガスの中、宿泊地の仙丈小屋へ到着しましたが、それでもフルキャパ(60名)に近いくらいのお客さんで賑わっていました。
翌朝、ほとんどの宿泊客がご来光を見るために頂上を目指して行き、5時の朝食時点で食堂に居たのは9名でした。
6時頂上を目指して小屋を出発し、30分ほどで到達です。昨日とはうってかわって天候は回復し、多少雲はあるものの大展望を満喫できました。
下山は、小仙丈尾根を辿ります。下って来てから振り返るとかなりの急登で、ここは下りで使うほうがいいなと思いました。
11時北沢峠着で今回のツアーは終了です。
シーズン中の林道バスは、定員分集まると臨時便として発車しており、お陰で、予定より1時間半ほど早く出発地点へ戻ることができました。
バス亭横に、仙流荘という施設があり、宿泊・食事・入浴ができます。
500円の日帰り入浴で汗を流し、さっぱりして帰宅できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

おつかれさまでした
丹渓新道を歩いたtonittaです!

44年前はやはりバス無かったんですね
現在では鋸岳を目指すための河原歩きも、
以前は仙丈へのアプローチだったんですね。
「日本百名山」を読んでみても、
昔はアプローチが大変だったのだと感じます。

松本市のお住まいは羨ましいです。
アルプスにも近いし、上州などにも近いし。
「松本に2nd Houseがあったらなー」というのが
僕の夢です(笑)
2018/8/27 20:57
Re: おつかれさまでした
コメントありがとうございます。林道は当時完成していましたが、毎年崩落が発生して、安定的に運用できないからだと思いますが、バスは運航されていませんでした。高校生の時でしたので、土曜日に午前中授業が終わったところで、タクシーで戸台まで入り、戸台の川原を丹渓山荘まで歩き(ここも長かったですね)、ここでキャンバス生地の三角テントで幕営し、翌朝新道を登って仙丈へ行きました。ですので、林道を横切るまで1時間以上掛かった記憶があります。
いまは、メインルートは北沢峠からですから、随分便利になったものです。
リタイア後、安曇平へ引っ越しされ、山を見ながら生活したり、山・スキーを楽しむ方も結構いらっしゃいます。
是非、夢が叶いますように。
2018/8/29 7:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら