ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1569937
全員に公開
ハイキング
甲信越

乗鞍岳★やっとこさ出会えた雷鳥さん

2018年08月25日(土) 〜 2018年08月26日(日)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
rakusan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:39
距離
12.4km
登り
587m
下り
581m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:48
休憩
5:49
合計
9:37
距離 12.4km 登り 587m 下り 595m
4:19
2
4:21
4:22
5
4:27
4:28
20
4:48
6:09
15
6:34
8:09
2
8:11
8:12
4
8:16
8:17
10
8:27
8:41
9
8:50
8:55
11
9:06
9:14
1
9:15
35
9:55
9:58
4
10:02
10:05
5
10:10
11:12
1
11:13
11:29
3
11:32
11:33
6
11:39
11:42
20
12:02
12:18
9
12:27
11
12:38
12:40
9
12:49
13:05
5
13:10
5
13:15
9
13:28
13:29
7
13:36
13:41
1
13:42
13:56
0
13:56
ゴール地点
天候 一日目はどしゃ降り。二日目は晴れのちガスガス
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
肩の小屋より先は、ちゃんと登山靴で!スニーカーの人がたくさんいて、びっくりしました。子どもは本能でぴょいぴょい歩けて羨ましい!山頂は天候変わりやすいです。油断大敵。
バスターミナル。どしゃ降り、風も強い!
一日目の登山は諦めて白雲荘に宿泊することにしました。夕御飯の関係で10時までに電話でOKでした。
2018年08月25日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 9:45
バスターミナル。どしゃ降り、風も強い!
一日目の登山は諦めて白雲荘に宿泊することにしました。夕御飯の関係で10時までに電話でOKでした。
バスターミナル内のお土産屋さんぷらぷーら。
2018年08月25日 07:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:54
バスターミナル内のお土産屋さんぷらぷーら。
のりくら珈琲のトチ餅セット。ほっこりぼーっとするのにちょうど良いです。
2018年08月25日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 9:09
のりくら珈琲のトチ餅セット。ほっこりぼーっとするのにちょうど良いです。
やっぱり熊さんいるんですね。会いたくな〜い!!!
2018年08月25日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 9:34
やっぱり熊さんいるんですね。会いたくな〜い!!!
バスターミナル2階の食堂で、飛騨牛の牛丼。
2018年08月25日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:05
バスターミナル2階の食堂で、飛騨牛の牛丼。
バスターミナルから徒歩1分。ですが霧やら風雲やらすごくて、どこだどこだと辿り着きました。
2018年08月25日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 12:44
バスターミナルから徒歩1分。ですが霧やら風雲やらすごくて、どこだどこだと辿り着きました。
親切な掲示板。
2018年08月25日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 12:48
親切な掲示板。
一段に3人分の布団×4の部屋。
なんと今夜は私たちだけでしたので個室気分でした。
2018年08月25日 12:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 12:52
一段に3人分の布団×4の部屋。
なんと今夜は私たちだけでしたので個室気分でした。
ピカピカです。
2018年08月25日 12:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 12:53
ピカピカです。
本棚には色々な資料や写真。
2018年08月25日 12:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 12:53
本棚には色々な資料や写真。
食堂の隅に、手作り小物の販売がしてありました。
2018年08月25日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 13:10
食堂の隅に、手作り小物の販売がしてありました。
かわいくてかわいくて、あれもこれもと手にとってしまいました!
2018年08月25日 13:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 13:11
かわいくてかわいくて、あれもこれもと手にとってしまいました!
スタッフの方の手書きの乗鞍岳案内板がたくさんあります。生き物のこと、地形のことなどがとても詳しく分かりやすく書かれています。乗鞍岳愛を感じてほっこりしました(^-^)
2018年08月25日 13:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 13:44
スタッフの方の手書きの乗鞍岳案内板がたくさんあります。生き物のこと、地形のことなどがとても詳しく分かりやすく書かれています。乗鞍岳愛を感じてほっこりしました(^-^)
山小屋でお風呂に入れるなんて!外の冷たい風雨もなんのその。
2018年08月25日 16:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 16:45
山小屋でお風呂に入れるなんて!外の冷たい風雨もなんのその。
シャワーも出ます。山のお水大切に使わせていただきました。
2018年08月25日 16:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 16:45
シャワーも出ます。山のお水大切に使わせていただきました。
すきやーーーーーーき!お腹いっぱいです!だって今日、一歩も山に登ってない!
お肉柔らか!
品数多くて楽しい食事です。
2018年08月25日 17:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 17:12
すきやーーーーーーき!お腹いっぱいです!だって今日、一歩も山に登ってない!
お肉柔らか!
品数多くて楽しい食事です。
翌朝は星が見えたのでイケる!と思い、20分くらいで行ける大黒岳へ。
あまりの風の強さに、一度転倒しました。
2018年08月26日 05:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 5:04
翌朝は星が見えたのでイケる!と思い、20分くらいで行ける大黒岳へ。
あまりの風の強さに、一度転倒しました。
生まれて初めて出会えた!雷鳥!2羽でそれぞれ好きに行動していました。こんなに風が強いのにわざわざ出てくるなんて大した子です。会えて嬉しかった。
2018年08月26日 05:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 5:04
生まれて初めて出会えた!雷鳥!2羽でそれぞれ好きに行動していました。こんなに風が強いのにわざわざ出てくるなんて大した子です。会えて嬉しかった。
モルゲン乗鞍
2018年08月26日 05:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 5:15
モルゲン乗鞍
日の出です。
2018年08月26日 05:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 5:19
日の出です。
甲斐駒ヶ岳や北岳がくっきりと見えます。残念ながら、北アルプスは雲に隠れて見えませんでした。
2018年08月26日 05:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 5:20
甲斐駒ヶ岳や北岳がくっきりと見えます。残念ながら、北アルプスは雲に隠れて見えませんでした。
お日さま出ても、風は弱まりません!!さむーー!
2018年08月26日 05:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 5:26
お日さま出ても、風は弱まりません!!さむーー!
ブロッケン現象にはしゃぎました!
2018年08月26日 05:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 5:43
ブロッケン現象にはしゃぎました!
2018年08月26日 06:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 6:27
朝食を済ませて、いよいよ乗鞍岳ハイキングスタート!晴れて良かった!
2018年08月26日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 8:09
朝食を済ませて、いよいよ乗鞍岳ハイキングスタート!晴れて良かった!
まずは富士見岳。
雲がなければ、北岳の横にちょこんと富士山が見えるそうです。
2018年08月26日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 8:36
まずは富士見岳。
雲がなければ、北岳の横にちょこんと富士山が見えるそうです。
ロードバイクの大会開催中!下るだけなら参加してみたいです。
2018年08月26日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 8:52
ロードバイクの大会開催中!下るだけなら参加してみたいです。
2018年08月26日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 9:02
砂利の車道をてくてく歩いて、肩の小屋に到着。
2018年08月26日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 9:04
砂利の車道をてくてく歩いて、肩の小屋に到着。
頂上の鳥居が見えてきました!あともうひとふんばーり。
2018年08月26日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 10:00
頂上の鳥居が見えてきました!あともうひとふんばーり。
ガツガツゴツゴツ火山岩。
もう3000メートルなのでさすがに植物もほとんど生えていません。コツコツ最後の登り。
2018年08月26日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 10:05
ガツガツゴツゴツ火山岩。
もう3000メートルなのでさすがに植物もほとんど生えていません。コツコツ最後の登り。
ガスの晴れ間に、御嶽山が見えました!うれしー!
2018年08月26日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 10:10
ガスの晴れ間に、御嶽山が見えました!うれしー!
歩いてきた稜線を振り返る。知らぬ間に、蚕玉岳(こだまだけ)を通り過ぎていました。
2018年08月26日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 10:53
歩いてきた稜線を振り返る。知らぬ間に、蚕玉岳(こだまだけ)を通り過ぎていました。
山頂に到着!この木の看板は持って記念撮影できますが、重いので要注意。
2018年08月26日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 11:02
山頂に到着!この木の看板は持って記念撮影できますが、重いので要注意。
ちょっと下りて、頂上小屋に立ち寄りました。
販売されていたTシャツ。限定の品もあって迷っちゃいます。
2018年08月26日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 11:23
ちょっと下りて、頂上小屋に立ち寄りました。
販売されていたTシャツ。限定の品もあって迷っちゃいます。
かわいい木彫りの女の子。髪飾りを付けてもらって、にっこり(^^)
2018年08月26日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 11:25
かわいい木彫りの女の子。髪飾りを付けてもらって、にっこり(^^)
肩の小屋で、お昼ご飯はカレーそば。
そばを茹でて、インスタントルーを乗せて、出汁つゆをひとかけ。
七味唐辛子をかけていただきました!残った汁に白米入れたらおいしそー!
2018年08月26日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 12:09
肩の小屋で、お昼ご飯はカレーそば。
そばを茹でて、インスタントルーを乗せて、出汁つゆをひとかけ。
七味唐辛子をかけていただきました!残った汁に白米入れたらおいしそー!
バスターミナルに戻る途中で摩利支天岳に寄り道中。こちらは全然人気がなくて静か。
2018年08月26日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 12:41
バスターミナルに戻る途中で摩利支天岳に寄り道中。こちらは全然人気がなくて静か。
2018年08月26日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 12:50
2018年08月26日 12:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 12:52
2018年08月26日 12:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 12:53
2018年08月26日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 12:54
不消ヶ池
2018年08月26日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 12:54
不消ヶ池
2018年08月26日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 12:58
2018年08月26日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 13:17
バスターミナルに戻りました。
平湯温泉行きのバスは大行列。
2018年08月26日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 13:42
バスターミナルに戻りました。
平湯温泉行きのバスは大行列。
飛騨牛乳ソフトクリームは、さっぱりうまうまでした。バスで乗鞍高原観光センター方面へ。
2018年08月26日 13:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 13:54
飛騨牛乳ソフトクリームは、さっぱりうまうまでした。バスで乗鞍高原観光センター方面へ。
乗鞍愛にあふれている、「鈴蘭小屋」に立ち寄り湯。
2018年08月26日 15:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 15:08
乗鞍愛にあふれている、「鈴蘭小屋」に立ち寄り湯。
甘い硫黄の源泉かけ流し!
贅沢です〜♨
2018年08月26日 15:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 15:13
甘い硫黄の源泉かけ流し!
贅沢です〜♨
露天風呂は、森林浴気分です。
2018年08月26日 15:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 15:29
露天風呂は、森林浴気分です。
撮影機器:

感想

この日は「坂馬鹿チャレンジ」というロードレースをやっていました。あとでニュースで、スズメバチに刺された人がたくさんいた、というのを知りました。軽症でも、怖かったと思います。みなさんお大事になさってください。

元気な人は、ロードレースついでに剣ヶ峰まで登っていました。トライアスロンか!!スタミナにびっくりです!

ご来光を見る時は寒かったです。10℃くらい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら