記録ID: 1570284
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2018年08月26日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
岩村城歴史資料館駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
GPSスイッチ消し忘れて かなり走ってから止めてます。
島田付近でGPSスイッチOFF
公開後 パソコン編集画面で車での走行時間は削除しましたが 地図上は
変化なし 城下町散策は休憩になりました。スマホのiPhoneでログとった場合は可能みたいです
島田付近でGPSスイッチOFF
公開後 パソコン編集画面で車での走行時間は削除しましたが 地図上は
変化なし 城下町散策は休憩になりました。スマホのiPhoneでログとった場合は可能みたいです
過去天気図(気象庁) |
2018年08月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by Day215
岩村城址を教えてもらい ネットで情報取得 立派な石垣に興味持ち
観光主体であるが 800m程一部急登の石畳を歩き 土岐門 曲輪
昇竜の井戸 石垣が段々に重なる六段壁 本丸近くに駐車場もあるが
ぜひ歩いてビューポイントを楽しんでください
城下町は NHK半分青い 朝ドラのロケ地で 青いのれんに女性の名
ふくろう祭りで 大勢の人で賑やか五平餅 かんから餅 カステーラ
帰り農村景観日本一と カーナビ設定不備で大回りするも四谷の棚田
に寄って 歩行数は15000歩満足で帰宅する。
観光主体であるが 800m程一部急登の石畳を歩き 土岐門 曲輪
昇竜の井戸 石垣が段々に重なる六段壁 本丸近くに駐車場もあるが
ぜひ歩いてビューポイントを楽しんでください
城下町は NHK半分青い 朝ドラのロケ地で 青いのれんに女性の名
ふくろう祭りで 大勢の人で賑やか五平餅 かんから餅 カステーラ
帰り農村景観日本一と カーナビ設定不備で大回りするも四谷の棚田
に寄って 歩行数は15000歩満足で帰宅する。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:629人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |