ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 157232
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳〜権現からキレット越えを狙うもゲンジバシゴで撤退〜

2011年12月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:35
距離
12.4km
登り
1,502m
下り
1,492m

コースタイム

天女山入口ゲ-ト6:20 - 天女山6:42 - 天ノ河原7:00 - 8:28前三ッ頭8:40 - 三ッ頭9:08 - 9:50権現岳10:00 -
撤退地点10:30 - 三ッ頭11:09 - 11:44前三ッ頭12:00 - 13:08天ノ河原13:30 - 天女山入口ゲ-ト13:55

行動時間 7時間35分(休憩含む)
 

天候 晴れ
入口ゲ-ト   ∸6℃
前三ッ頭   -11℃
三ッ頭    -13℃
権現岳    -15℃
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
町田 → 八王子IC → 双葉SA → 長坂IC → 天女山入口ゲ-ト
天女山入口ゲ-ト → たかねの湯 → 勝沼IC → 八王子IC → 町田


コース状況/
危険箇所等
【はじめに】
 今週末からの天候で積雪状況が変わるかもしれません。
 今後はアイゼン、ピッケルは必須でしょう。
 もちろん目出帽など防風対策も必要です。
 手袋も手を抜かずに。

★天女山入口ゲ-ト〜権現岳
 権現岳まで特に問題なし。トレ-スは風ですぐに消えてしまいます。
 それでもル-トはしっかりしてるので迷うことはないでしょう。
 アイゼン未使用。
 前三ッ頭〜権現岳は冷たい風が強い。
 
★権現岳〜旭岳方面
 トレ-スなし。
 アイゼン、ピッケルは必須。
 この縦走路はこれから段々難しくなってきます。

★温泉
 たかねの湯 700円(北杜市外者)

★装備
 冬山装備
駐車場
2011年12月20日 06:21撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 6:21
駐車場
天女山入口ゲ-ト
12月上旬から4月まで閉鎖です
2011年12月20日 06:22撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 6:22
天女山入口ゲ-ト
12月上旬から4月まで閉鎖です
天女山
2011年12月20日 06:42撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 6:42
天女山
2011年12月20日 06:47撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 6:47
天ノ河原
2011年12月20日 06:59撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 6:59
天ノ河原
日が出てきました
今日も一日が始まる
2011年12月20日 06:59撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 6:59
日が出てきました
今日も一日が始まる
左が北岳
右が甲斐駒
2011年12月20日 06:59撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 6:59
左が北岳
右が甲斐駒
富士山
2011年12月20日 07:00撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/20 7:00
富士山
日が昇りました
2011年12月20日 07:01撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 7:01
日が昇りました
前三ッ頭と三ッ頭
2011年12月20日 07:15撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 7:15
前三ッ頭と三ッ頭
出始めはこの程度
2011年12月20日 07:18撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 7:18
出始めはこの程度
前三ッ頭への登路で
2011年12月20日 07:41撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 7:41
前三ッ頭への登路で
2011年12月20日 07:56撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 7:56
前三ッ頭へ
急登が続く
2011年12月20日 08:07撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 8:07
前三ッ頭へ
急登が続く
2011年12月20日 08:08撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 8:08
前三ッ頭
風が強い
2011年12月20日 08:27撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 8:27
前三ッ頭
風が強い
遠くに富士山
2011年12月20日 08:40撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 8:40
遠くに富士山
甲斐駒はずっと雲がかかっている
2011年12月20日 08:41撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 8:41
甲斐駒はずっと雲がかかっている
三ッ頭を見る
2011年12月20日 08:42撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 8:42
三ッ頭を見る
三ッ頭への登路
2011年12月20日 08:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 8:50
三ッ頭への登路
青い空と樹氷の白が綺麗
風で雪が舞ってます

2011年12月20日 08:54撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/20 8:54
青い空と樹氷の白が綺麗
風で雪が舞ってます

2011年12月20日 09:00撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 9:00
三ッ頭
ここも強風
2011年12月20日 09:08撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 9:08
三ッ頭
ここも強風
権現〜阿弥陀〜赤岳
2011年12月20日 09:08撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/20 9:08
権現〜阿弥陀〜赤岳
阿弥陀〜赤岳
2011年12月20日 09:08撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 9:08
阿弥陀〜赤岳
権現と三ッ頭との鞍部
何とか幕営できそうですね

2011年12月20日 09:16撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 9:16
権現と三ッ頭との鞍部
何とか幕営できそうですね

権現が近付く
2011年12月20日 09:28撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 9:28
権現が近付く
トレ-スはありません
強風ですぐに消えちゃう
2011年12月20日 09:36撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 9:36
トレ-スはありません
強風ですぐに消えちゃう
トラバ-スして急斜面を登る
ロ-プとクサリ出てます
2011年12月20日 09:39撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 9:39
トラバ-スして急斜面を登る
ロ-プとクサリ出てます
権現岳
-15℃、強風

2011年12月20日 09:49撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 9:49
権現岳
-15℃、強風

赤岳見えず
2011年12月20日 09:58撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 9:58
赤岳見えず
旭岳方面はトレ-スなし
この先を下るとゲンジバシゴ
踏み跡は私がつけたものです
2011年12月20日 10:08撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 10:08
旭岳方面はトレ-スなし
この先を下るとゲンジバシゴ
踏み跡は私がつけたものです
旭岳
ラッセル三昧でしょうか?
2011年12月20日 10:09撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 10:09
旭岳
ラッセル三昧でしょうか?
権現岳分岐
2011年12月20日 10:12撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 10:12
権現岳分岐
権現の山頂を見る
2011年12月20日 10:12撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 10:12
権現の山頂を見る
ゲンジバシゴ
問題なく登下降できます
下りて少しトラバ-スしたところで
撤退です


2011年12月20日 10:17撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 10:17
ゲンジバシゴ
問題なく登下降できます
下りて少しトラバ-スしたところで
撤退です


旭岳!
また出直してくるよ
2011年12月20日 10:31撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 10:31
旭岳!
また出直してくるよ
阿弥陀〜赤岳がガスる

2011年12月20日 10:31撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 10:31
阿弥陀〜赤岳がガスる

ギボシと権現小屋
2011年12月20日 10:32撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 10:32
ギボシと権現小屋
三ッ頭を見る
2011年12月20日 10:43撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 10:43
三ッ頭を見る
阿弥陀〜赤岳
ずっとこんな感じで
雲がかかっていました
2011年12月20日 11:06撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:06
阿弥陀〜赤岳
ずっとこんな感じで
雲がかかっていました
権現岳
2011年12月20日 11:06撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 11:06
権現岳
相変わらず雲がかかる赤岳
2011年12月20日 11:21撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 11:21
相変わらず雲がかかる赤岳
甲斐駒
雪が少しは増えたかな?
2011年12月20日 13:17撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 13:17
甲斐駒
雪が少しは増えたかな?
富士山
2011年12月20日 13:18撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 13:18
富士山
瑞牆山と金峰山
2011年12月20日 13:18撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 13:18
瑞牆山と金峰山
最後に北岳
2011年12月20日 13:19撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/20 13:19
最後に北岳

感想

12月に入り仕事が繁忙期に突入。
休日は体を休めることを優先してきました。
何とか3週間ぶりの山行です。

年始の八ツ縦走に備えて権現岳〜キレット〜赤岳を目指したのですが・・・。
幕営地点とルンゼの雪の付き方をこの目で確認したかったんです・・・。

権現までアイゼン使わず化繊の手袋1枚で登りつめました。
山頂はマイナス15℃。気がつくと指先の感覚が薄れていきます。
慌てて冬用の手袋を装着。しかし、なかなか感覚が戻ってきません。
アイゼンを装着するのが億劫になってしまいました。

旭岳方面は予想どおりトレ-スありません。
膝までの踏み跡をつけながら岩場を下りゲンジバシゴへ。
ハシゴを下り数歩トラバ-スしたところで撤退を決意。
目出帽、アイゼンなしにこの先は進めません。
マイナス15℃と冷たい強風の洗礼を受けて今回は尻尾を巻いて退散です。
でもいつもはこんなにあっさりと撤退なんてしないんですよ。(笑)

というわけで、装備は持ってるだけではダメ。
使わないと意味がありませんね。
厳冬期に改めて出直したいと思います。
ここは前向きに考えてマイナス15℃を体感できたのでよしとしましょう。

年始の縦走はオ-ソドックスに美濃戸から入るほうがいいかな。
本当は天女山から入りたいんだけど・・・。
4日間あるのでゆっくり蓼科山まで縦走を楽しんできます。

お正月は寒気が入りにくいとのことで気温は高めで暖かいそうです。
縦走がとても楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1744人

コメント

こんにちは。
権現から赤岳への縦走はそそられますね。

私もこの23日から24日にかけて計画しました。
23日は権現の頂に立ち縦走路を下見して来ました。
そしたらゲンジ梯子を二人の男性がゆっくりと降りて行きましたね。
24日、風が強くなかったら縦走するつもりでしたけど、ウネリのある強風が私を弱気にさせました。
天気は良かったのですが、一人は心が折れますね

お正月の縦走、頑張って下さい!
2011/12/25 15:31
まだピッケルが効かなさそうですね
siriusさん、こんばんは!

猛者のsiriusさんがゲンジ梯子で撤退?
というタイトルに引かれての書き込みです。

雪が少なく雪質もまだ締まってないようですね。
今年は妙に暖かで、先日天狗岳と根石岳の鞍部でマイナス10℃以下の強風に晒されたんですが、あまり冷たくなくやや拍子抜けでした。
それでも雪山らしさは体に思い出させられたのですが、さらさらの雪質が多くピッケルが効かないのはこの時期ならではの難しさでしょうか。

年始は僕も八ヶ岳のどっか(気分次第ですが)に行くと思いますのでどこかでお会い出来ると良いですね
2011/12/26 0:13
全山?
siriusさん、こんばんは

登山口で−6℃って凄い世界ですね
年始は4日間かけての厳寒期八ヶ岳全山縦走ですか?
レコを楽しみにしています!

>でもいつもはこんなにあっさりと撤退なんてしないんですよ

私は最近あっさり撤退癖がついていけません・・・^^;
2011/12/26 0:16
お久しぶりです
citrusさん、こんばんは。

この縦走路は今年、何度か歩きました。
赤岳の南面はいいですね。
長いルンゼも歩き応えがあります。
積雪期に歩き通してみたかったんですよね・・・。

八ツの強風は手強いですね。
ほんとに厄介です。
縦走できず残念でしたね。

お正月の縦走は美濃戸から入るか、天女山から入るかまだ決めかねています。
どうしようかな
2011/12/27 0:30
まだピッケル使ってません
honsamaさん、こんばんは。

今回はあっさり諦めてしまいました。
もうちょっと粘ってもよかったかなと思ったんですが。
一度気持ちが切れるとダメですね。
また出直したいと思います。

八ツで本格的な冬山を味わうためにはもう少し待たないといけませんね。
それでも寒さとあの強風は相変わらずなのでいまの時期でも多少の厳しさは体感できます。
ピッケルはもう少しお飾りのままですね。

私は2日〜5日まで八ツにどっぷり浸かってきます。
お互いに安全に八ツを愉しみましょう!
2011/12/28 0:54
全縦したい!
shira-gaさん、こんばんは。

全山縦走・・・したいんです。
そのための下見だったんですけど。
もうちょっと頑張るべきでした
気合いを入れ直さないといけませんね。

テント担いで雪山をじっくり縦走する。
自分を試す絶好の機会です。
いろいろ初体験のこともあります。
全山やれるかわかりませんが挑戦してきます。
いまからとても楽しみです。
2011/12/28 1:34
全山お気をつけてください
siriusさん、こんばんは。

全山縦走の下見お疲れ様でした。
下見だとイマイチ気分が盛り上がってなかったでしょうか?
でも、キレットまで行ってまた戻ってくるのもしんどいですから、はしごで戻ってきてよかったかもしれません

全山縦走テント泊だと、横岳の通過に難儀しそうですね。
安全第一で無理だと思ったら即撤退をするつもりで、望まれてください。
といいつつも、全山縦走のレコを楽しみしております
2011/12/29 21:18
本格冬山縦走
nagagutuさん、こんばんは。

最近の八ツのレコを見るとまだ雪はたいしたことなさそうですね。
ただ、そうはいっても今回はいつもと違って重装備なので
油断せず慎重に挑みたいと思っています。

万が一の場合、山小屋が営業してるので逃げ込めます。
また、エスケ−プル−トもいくつかあります。
そういう意味では何かあっても追いつめられるようなことはありません。

願わくば全山縦走したいのですが状況によっては臨機応変に対応し、
それに拘らず安全に本格冬山縦走を楽しみたいと思っています。
2011/12/31 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら