ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1576343
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大岩ヶ岳

2018年09月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
479m
下り
485m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:15
合計
3:55
10:00
5
10:05
10:05
15
10:20
10:20
65
11:25
11:40
20
12:00
12:00
20
12:20
12:20
10
12:30
12:30
10
12:40
12:40
10
12:50
12:50
10
13:00
13:00
10
13:10
13:10
30
13:40
13:40
15
13:55
13:55
0
13:55
ゴール地点
ルートトレース、通過時間、写真配置は適当です。
大岩岳山頂で昼食休憩を取りましたが、あとはほぼ休憩無しで歩いてます。
大岩ヶ岳と大岩岳と山名が混在していますが、どっちが正しいかはよくわかりません。気にせず同じ山として理解してください。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR道場駅を起点に、スタートとゴールです。
コース状況/
危険箇所等
よく踏まれ、よく整備された印象の登山道です。
但し、このところ立て続けに襲来した台風や大雨の影響だと思われますが、倒木や小さな崩落箇所はたくさんありました。
非常に分岐が多く標識もあったりなかったりですが、遭難するような事は無いと思います。
その他周辺情報 JR道場駅の前に公衆トイレあり。
千苅貯水場前の広い駐車場から少しフェンス沿いを歩いた所に、市民トイレあり。
JR道場駅前。皆さん、大岩ヶ岳に行くのかどうかわかりませんが、意外とハイカー多い印象です。
2018年09月02日 09:54撮影 by  SH-01K, SHARP
2
9/2 9:54
JR道場駅前。皆さん、大岩ヶ岳に行くのかどうかわかりませんが、意外とハイカー多い印象です。
線路沿いに東に向かって歩き、ここで線路を横切って北側にでます。
2018年09月02日 09:57撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 9:57
線路沿いに東に向かって歩き、ここで線路を横切って北側にでます。
川沿いに道なりに10分〜15分歩くと、千苅貯水場の駐車場です。
行き止まりっぽいですが、突き当たり右側にハイキング道入口があります。
2018年09月02日 10:13撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 10:13
川沿いに道なりに10分〜15分歩くと、千苅貯水場の駐車場です。
行き止まりっぽいですが、突き当たり右側にハイキング道入口があります。
ハイキング道をフェンス沿いに少し歩くと、市民トイレがあります。
2018年09月02日 10:16撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 10:16
ハイキング道をフェンス沿いに少し歩くと、市民トイレがあります。
迫力あります。
2018年09月02日 10:20撮影 by  SH-01K, SHARP
1
9/2 10:20
迫力あります。
ダム案内板の横に、ちゃっかりオリジナル看板を設置している兵庫登山会。
2018年09月02日 10:22撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 10:22
ダム案内板の横に、ちゃっかりオリジナル看板を設置している兵庫登山会。
2018年09月02日 10:23撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 10:23
登山道にでっかい穴ぼこ。
大雨の影響かな。
2018年09月02日 10:25撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 10:25
登山道にでっかい穴ぼこ。
大雨の影響かな。
あんまり冷たくなかった・・。
2018年09月02日 10:29撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 10:29
あんまり冷たくなかった・・。
どっちに行っても山頂に行けます。今回は左の尾根道をチョイス。
2018年09月02日 10:37撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 10:37
どっちに行っても山頂に行けます。今回は左の尾根道をチョイス。
山頂です。
2018年09月02日 11:25撮影 by  SH-01K, SHARP
2
9/2 11:25
山頂です。
昼食です。今日はビールやめて赤ワインです。
2018年09月02日 11:38撮影 by  SH-01K, SHARP
2
9/2 11:38
昼食です。今日はビールやめて赤ワインです。
ちゃんとした標識もあれば、
2018年09月02日 11:52撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 11:52
ちゃんとした標識もあれば、
風雨で破壊された標識もあります。
2018年09月02日 11:55撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 11:55
風雨で破壊された標識もあります。
東大岩岳です。
2018年09月02日 12:00撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 12:00
東大岩岳です。
この尾根ルートに行きかけましたが、危険そうなのでやめました。
2018年09月02日 12:03撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 12:03
この尾根ルートに行きかけましたが、危険そうなのでやめました。
2018年09月02日 12:19撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 12:19
2018年09月02日 12:19撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 12:19
2018年09月02日 12:20撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 12:20
天然記念物か〜
2018年09月02日 12:21撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 12:21
天然記念物か〜
スケールは違うが尾瀬みたい・・。
2018年09月02日 12:25撮影 by  SH-01K, SHARP
2
9/2 12:25
スケールは違うが尾瀬みたい・・。
2018年09月02日 12:35撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 12:35
西回りと東回りの合流地点。
2018年09月02日 12:41撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 12:41
西回りと東回りの合流地点。
2018年09月02日 12:47撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 12:47
どっちでも行けるが、右の方が駅に近そう。
2018年09月02日 12:59撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 12:59
どっちでも行けるが、右の方が駅に近そう。
ひらけた場所に出ました。
2018年09月02日 13:07撮影 by  SH-01K, SHARP
1
9/2 13:07
ひらけた場所に出ました。
風吹き岩と言うらしい。
2018年09月02日 13:10撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 13:10
風吹き岩と言うらしい。
東山橋に戻って来ました。
2018年09月02日 13:40撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 13:40
東山橋に戻って来ました。
道場駅でゴール。
2018年09月02日 13:53撮影 by  SH-01K, SHARP
9/2 13:53
道場駅でゴール。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 携帯 時計 タオル ストック

感想

以前から気になっていて、その内行こうと思っていた大岩岳。
ちょうど青春18切符が1枚残っていたので姫路からJRを使って行ってみた。

少し曇っているが、天気予報では降水確率10〜20%程度、台風はまだはるか南の海上であり雨は心配なさそうです。

JR尼崎で宝塚線(福知山線?)に乗り換えるが、この区間の利用をほとんどした事が無いため、駅員さんに次に来る快速は道場駅に停まるか確認したところ、「道場駅には快速はとまりません。普通電車しかとまりません」との事だったので、快速をパスして次の普通電車に乗り込んだ。しかしながら、よくよく調べたら快速で川西池田駅まで行ってそこから普通に乗り換えた方が、圧倒的に時間短縮できたようだ。あるいは三田駅まで行って道場まで1駅戻った方が速かったかもしれない。
青春18切符を首からぶら下げて、おのぼりさんの様な格好で駅員さんに質問しているのに、せめてこちらの意図を汲んで道場駅までの行き方を説明できる程度のスキルは身に着けてもらいたいものだ。
まぁ、ちょっと調べればわかるのに事前に調査していない私が悪いのですがww

道場駅に10時前に到着、山行開始には少し遅いかなとも思ったが、駅前には数名のハイカーらしき人たちが待ち合わせや準備をしているようでした。

まずは千苅ダムを目指して川沿いをぶらぶら歩きます。10分ほど歩くと千苅浄水場前の広い駐車場に突き当たります。この駐車場の奥に狭いハイキング道の入口があり、フェンス沿いに進むと千苅ダムです。

ダムを通過したあたりから登山道らしくなってきますが、踏み跡はしっかりしており、標識や赤テープもあるので特に迷う事もないでしょう。
但し、分岐は多いので、自分が行きたいルートをトレースするには事前の入念な下調べが必要です。

思ったよりアップダウンが少なく(あっても大したことなく)、非常に歩きやすいコースです。間違いなく初心者でも大丈夫な山です。
少しきついのは、山頂手前と偽ピーク手前の登りくらいですね。

道場駅から1時間30分くらいで、大岩岳山頂に到着。
山頂では15人くらいの団体さんがいましたが、私の到着と入れ替わるように下山していきました。後に残ったのは、私と年配のご夫婦のみで、一気に山頂が静かになったので、ここで昼食にします。

本日はクッカー持参で、最近マイブームのリゾット(雑炊)をつくる気満々だったのですが、水を忘れた!!!(朝、慌てて準備したらこうなります(;^_^A)

仕方ないので、凍らせて持参していたアクエリアスの溶けて濃い味の液体部分を飲み干して、残った氷部分を思いっきりシェイクしてシャーベット状になった所を鍋にぶち込んで水の代わりにしました。
そこに、明太子おにぎり、固形コンソメ、とろけるチーズをぶち込み、最後におにぎりの海苔を手でちぎって振りかけたら出来上がりです。少し甘かったけど、十分食べれる味になってましたwww

さて、折角なので東大岩岳にも寄ってみましょう。
こちらでは、先ほど山頂で一緒だったご夫婦が缶ビールで昼食タイムでしたw

この東大岩岳から尾根ルートでも丸山湿原に行けるらしい標識が出ていましたが、あまりの急斜面で崖っぽかったので身の危険を感じて撤退し、東大岩岳を下りた分岐から丸山湿原を目指します。

丸山湿原入り口では、西回りコースと東回りコースがありますが、悩んだ末、西回りをチョイス。これが失敗。西回りはほとんど湿原が無く尾根歩きです。
東回りとの合流地点まできましたが、このまま道なりに下山すると道場駅からかなり離れてしまいます。結局、西回りコースから東回りコースをぐるっと1周して元の場所に戻ってきて、もう1回西回りコースを使って帰路の分岐まで行き下山しました。

帰りの登山道はあまり歩かれていないのか、下草が生い茂っている箇所あり、蜘蛛の巣あり、展望なし(風吹き岩のみ展望あり)、アップダウン無しでひたすら長かった印象です。下山で使ったルートは分岐は多いが標識は殆どないので、道迷いには十分気をつけてください。

感想としては、低山の割にはハイカー多く、踏み跡もしっかりしているし、アップダウンも少ないので、家族連れや子供連れ、体力に自信のない人でも十分楽しめます。丸山湿原は何も無かったですが、時期が良ければ、お花とか咲いているのだと思います。
最近の大雨や台風のせいで、少しだけ登山道が荒れていますが、問題ない範囲です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら