記録ID: 1578072
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
高山不動尊・関八州見晴台・顔振峠
2018年09月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:17
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,283m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:10
距離 20.6km
登り 1,289m
下り 1,393m
15:48
東吾野駅
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高山不動尊と諏訪神社にトイレ有り。 |
写真
感想
遅めの出発だったので近場でハイキング。たまには西武線の北側を歩こうと西吾野駅に降りました。関八州見晴台で飯盛山の方へ行こうと思っていましたが、黒山三滝方面の道を下ってしまった。登り返すのも辛そうなので、そのまま黒山三滝へと向かいます。黒山三滝も以前行こうとして道が分からなくなった所なので注意深く向かいました。到着してちょっと嬉しい。
傘杉峠へ向かおうと歩き出すと、役行者への道標を見かけたので行ってみることにしました。
顔振峠到着後、ユガテに行こうとしましたが、林道からエビガ坂への登山道の入口を見落としてしまったので、そのまま林道で東吾野駅へと降りました。慣れない道はちゃんと確認しつつ歩かないとなぁと反省。その代り、天文岩が見れたので良しとします。何度も来ている奥武蔵ですが、いろいろ新しい発見がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する