大附そば道場入り口から弓立山に生息するリス君を捕獲しに行きます。今日は、リス君クラブ!!メンバー、andyさん宜しゅう。(k)
ちりめん隊リス君小隊、久々の出撃です♪くぼやん少尉殿、押しかけコラボを快諾頂きで恐縮です!(a)
8
9/8 9:11
大附そば道場入り口から弓立山に生息するリス君を捕獲しに行きます。今日は、リス君クラブ!!メンバー、andyさん宜しゅう。(k)
ちりめん隊リス君小隊、久々の出撃です♪くぼやん少尉殿、押しかけコラボを快諾頂きで恐縮です!(a)
道端の花。地味な花です。(k)
一番沢山見かけたのが、これ。何ちゃんでしょう…(a)
☆「キツネノマゴ」のようです。どなたかのレコに出てました。どのレコだったか、忘れた…(泣)2018.9.21追記(a)
2
9/8 9:16
道端の花。地味な花です。(k)
一番沢山見かけたのが、これ。何ちゃんでしょう…(a)
☆「キツネノマゴ」のようです。どなたかのレコに出てました。どのレコだったか、忘れた…(泣)2018.9.21追記(a)
弓立山入口の停留所です。(k)
ここは予約制のデマンドバスの停留所みたいですね(a)
3
9/8 9:18
弓立山入口の停留所です。(k)
ここは予約制のデマンドバスの停留所みたいですね(a)
これはなんだろね。(k)
もうっ!少尉殿、これは昨夜咲いたカラスウリがしぼんだところではありませんか!!(a)
5
9/8 9:18
これはなんだろね。(k)
もうっ!少尉殿、これは昨夜咲いたカラスウリがしぼんだところではありませんか!!(a)
大きな栗だねぇ。(k)
シーズン in ♪(a)
2
9/8 9:26
大きな栗だねぇ。(k)
シーズン in ♪(a)
曼珠沙華がソロで咲いてます。(k)
巾着田も楽しみですね、少尉殿!(a)
6
9/8 9:29
曼珠沙華がソロで咲いてます。(k)
巾着田も楽しみですね、少尉殿!(a)
これもよく見かける花です。(k)
シソ科でしょう、ハチが寄ってきますね(a)
3
9/8 9:34
これもよく見かける花です。(k)
シソ科でしょう、ハチが寄ってきますね(a)
ホトトギスさんだ。(k)
ここでしか見かけなかったですね…(a)
7
9/8 9:35
ホトトギスさんだ。(k)
ここでしか見かけなかったですね…(a)
あら、アンディさんなにかみつかったのかな。(k)
こんな時期に山吹先生が!(a)
5
9/8 9:45
あら、アンディさんなにかみつかったのかな。(k)
こんな時期に山吹先生が!(a)
ここまで車道あるきでした。(k)
そうでした(a)
2
9/8 9:48
ここまで車道あるきでした。(k)
そうでした(a)
カタバミさん。(k)
2
9/8 9:48
カタバミさん。(k)
オトコエシさん・(k)
白い花って撮影難しい。これは、おみごと!(a)
5
9/8 9:49
オトコエシさん・(k)
白い花って撮影難しい。これは、おみごと!(a)
のどかな道です。(k)
ひさしぶりの地元山、楽しいです〜(a)
3
9/8 9:49
のどかな道です。(k)
ひさしぶりの地元山、楽しいです〜(a)
これは冬苺ですね。冬場ジャムづくるには大量の実が必要ですね。(k)
この辺りの山ではグラウンドカバーです(a)
3
9/8 9:52
これは冬苺ですね。冬場ジャムづくるには大量の実が必要ですね。(k)
この辺りの山ではグラウンドカバーです(a)
山頂近くは、ススキでボーボー(k)
3
9/8 9:54
山頂近くは、ススキでボーボー(k)
あやや!?今日もキーボーです。(k)
♪ス〜ス〜キ〜の中の子 いちに〜の3人〜♪(a)
4
9/8 9:56
あやや!?今日もキーボーです。(k)
♪ス〜ス〜キ〜の中の子 いちに〜の3人〜♪(a)
弓立山到着。やった〜まん。(k)
ここって、埼玉百名山なんですよ♪(a)
17
9/8 9:59
弓立山到着。やった〜まん。(k)
ここって、埼玉百名山なんですよ♪(a)
結構急なくだりですねぇ。(k)
400mちょっとの低山でも油断できません(・・;)(a)
1
9/8 10:04
結構急なくだりですねぇ。(k)
400mちょっとの低山でも油断できません(・・;)(a)
すたこらっサッサー。(k)
激下りです(a)
1
9/8 10:06
すたこらっサッサー。(k)
激下りです(a)
ここが男鹿岩?(k)
いや、もうちょっと先かも?(a)
4
9/8 10:08
ここが男鹿岩?(k)
いや、もうちょっと先かも?(a)
ちがいました。でも、乗り越えていけまっせ〜(k)
らじゃー 少尉殿に続け(a)
5
9/8 10:09
ちがいました。でも、乗り越えていけまっせ〜(k)
らじゃー 少尉殿に続け(a)
ブラタモリが好きそうなしましまの岩(a)
4
9/8 10:09
ブラタモリが好きそうなしましまの岩(a)
男鹿岩でポーズ(k)
今日も懲りずに!(a)
10
9/8 10:09
男鹿岩でポーズ(k)
今日も懲りずに!(a)
お山の大将になった少尉殿(a)
3
9/8 10:10
お山の大将になった少尉殿(a)
わ〜い。(k)
8
9/8 10:10
わ〜い。(k)
ここは、クライミングの練習場ですね(k)
0
9/8 10:11
ここは、クライミングの練習場ですね(k)
へへ〜
スパッとな(@@;)(a)
0
9/8 10:11
へへ〜
スパッとな(@@;)(a)
さくさく下りる少尉殿(a)
1
9/8 10:12
さくさく下りる少尉殿(a)
慎重に降りて〜(k)
昔取ったお転婆杵柄(a)
1
9/8 10:10
慎重に降りて〜(k)
昔取ったお転婆杵柄(a)
山椒〜 あっ少尉殿!食ってます…(a)
うんまい(k)
1
9/8 10:13
山椒〜 あっ少尉殿!食ってます…(a)
うんまい(k)
萩〜(a)
1
9/8 10:13
萩〜(a)
振り返って男鹿岩全景(a)
3
9/8 10:13
振り返って男鹿岩全景(a)
とおもったら、パッパカぱ〜。(k)
8月は山サボりぎみのせいか肥えました。マズイです(a)
13
9/8 10:19
とおもったら、パッパカぱ〜。(k)
8月は山サボりぎみのせいか肥えました。マズイです(a)
matataviさんの1月のレコを参照に、リス君クエスト
二人ともプリントアウトを持参して来ました!(a)
1
9/8 10:27
matataviさんの1月のレコを参照に、リス君クエスト
二人ともプリントアウトを持参して来ました!(a)
ぱぴ〜(オス)?(k)
誰か放し飼いしてる?(a)
2
9/8 10:34
ぱぴ〜(オス)?(k)
誰か放し飼いしてる?(a)
保育園近くに下りてきました。(k)
木のむら都幾川らしい造りですね♪(a)
1
9/8 10:41
保育園近くに下りてきました。(k)
木のむら都幾川らしい造りですね♪(a)
ぞーさん ぞーさん♪(a)
1
9/8 10:42
ぞーさん ぞーさん♪(a)
道端に、美味しそうね〜〜(a)
5
9/8 10:44
道端に、美味しそうね〜〜(a)
あれ、予定と違う所に降りちゃった。GPSで確認中。(k)
あー眼鏡がじゃま!!…な、お年頃(激しく同意 a)
いよっ!ローガン大統領!(k)
8
9/8 10:44
あれ、予定と違う所に降りちゃった。GPSで確認中。(k)
あー眼鏡がじゃま!!…な、お年頃(激しく同意 a)
いよっ!ローガン大統領!(k)
温泉スタンド通過。(k)
ときがわにはね〜 あるんですよ♪(a)
1
9/8 10:47
温泉スタンド通過。(k)
ときがわにはね〜 あるんですよ♪(a)
ありゃ、リス君が温泉はいっている。こりゃおもしろ看板だね。(k)
7
9/8 10:48
ありゃ、リス君が温泉はいっている。こりゃおもしろ看板だね。(k)
こっちもナイス〜
って、キャラいっぱいだよ!(a)
4
9/8 10:48
こっちもナイス〜
って、キャラいっぱいだよ!(a)
大附方面へ。(k)
0
9/8 10:52
大附方面へ。(k)
良い子の遠足に思わず並んじゃいました。(k)
大きいお友達も仲良くしてくださ〜い(a)
2
9/8 10:53
良い子の遠足に思わず並んじゃいました。(k)
大きいお友達も仲良くしてくださ〜い(a)
ゲンノショウコいっぱい。(k)
今日も至るところ おげんさんといっしょ♪(a)
4
9/8 11:00
ゲンノショウコいっぱい。(k)
今日も至るところ おげんさんといっしょ♪(a)
ニョキニョキ。(k)
ここももうじき真っ赤な秋に…(a)
2
9/8 11:02
ニョキニョキ。(k)
ここももうじき真っ赤な秋に…(a)
ヒョエ〜。わんわん、怖いニャ〜

(k)
あら、懐こい子だったじゃない(^^)
しばらくガイドしてくれました♪(a)
アサギちゃんが好きなヒヨドリバナ。(k)
もう、アサギちゃんの訪れはないのかな…(a)
1
9/8 11:03
アサギちゃんが好きなヒヨドリバナ。(k)
もう、アサギちゃんの訪れはないのかな…(a)
大附そば道場に戻ってました。(k)
ここで作戦会議にしましょう(a)
1
9/8 11:15
大附そば道場に戻ってました。(k)
ここで作戦会議にしましょう(a)
直売コーナーあり
ときがわではとうがらしをよく見かけます(a)
2
9/8 11:17
直売コーナーあり
ときがわではとうがらしをよく見かけます(a)
おっ!こいつは上モノ(しかも安い。a)
2
9/8 11:18
おっ!こいつは上モノ(しかも安い。a)
みかんちゃん(k)
大附いこいの里のキャラクターですよ(a)
3
9/8 11:23
みかんちゃん(k)
大附いこいの里のキャラクターですよ(a)
都幾川はキャラ多いなぁ。リス君は、三波君というんだね。(k)
見所ごとにキャラがいる!三波(みなみ)君は都幾川四季彩館のキャラ。四季彩館のある三波(さんば)渓谷にはリスが棲んでいるようですよ!(a)
3
9/8 11:26
都幾川はキャラ多いなぁ。リス君は、三波君というんだね。(k)
見所ごとにキャラがいる!三波(みなみ)君は都幾川四季彩館のキャラ。四季彩館のある三波(さんば)渓谷にはリスが棲んでいるようですよ!(a)
大附そば道場で、大附あんみつ(新商品)をいただきました。あれ!?リス君はどこだろうね。(k)
う〜ん、我々が通ってきたのは思っていたルートじゃなかったみたいですよ(a)
7
9/8 11:38
大附そば道場で、大附あんみつ(新商品)をいただきました。あれ!?リス君はどこだろうね。(k)
う〜ん、我々が通ってきたのは思っていたルートじゃなかったみたいですよ(a)
大附そば道場で野菜購入。(k)
万願寺とうがらしと青柚子をわけわけしました(a)
3
9/8 11:51
大附そば道場で野菜購入。(k)
万願寺とうがらしと青柚子をわけわけしました(a)
…もしかしてここで獲れた?
ものすごい産直!(a)
そだね〜(k)
0
9/8 11:53
…もしかしてここで獲れた?
ものすごい産直!(a)
そだね〜(k)
またたびさんのレコによると、この上近くなんだが。(k)
2
9/8 11:56
またたびさんのレコによると、この上近くなんだが。(k)
GPSで確認中です。(k)
こんどこそ捕獲の予感です(a)
2
9/8 11:57
GPSで確認中です。(k)
こんどこそ捕獲の予感です(a)
いた〜。(k)
やった〜 発見!!(a)
11
9/8 12:03
いた〜。(k)
やった〜 発見!!(a)
くぼやん感激の絵(k)
5
9/8 12:05
くぼやん感激の絵(k)
さらに!あれは〜。:-o(k)
椚平に移動の途中で、発見!!(a)
6
9/8 12:15
さらに!あれは〜。:-o(k)
椚平に移動の途中で、発見!!(a)
リス君だぁ。2匹目捕獲。(k)
道端ですよ!日枝神社鳥居前。
神社仏閣にリス君あり(a)
9
9/8 12:17
リス君だぁ。2匹目捕獲。(k)
道端ですよ!日枝神社鳥居前。
神社仏閣にリス君あり(a)
くぬぎむら体験交流館前まで車でやって来ました。(k)
閉校した元小学校で、ひもかわがいただけるんですね(a)
1
9/8 12:31
くぬぎむら体験交流館前まで車でやって来ました。(k)
閉校した元小学校で、ひもかわがいただけるんですね(a)
ここから、椚平のシュウカイドウ見学です。くぬぎむら体験交流館前に咲いてました。(k)
8
9/8 12:30
ここから、椚平のシュウカイドウ見学です。くぬぎむら体験交流館前に咲いてました。(k)
閉校記念碑(校歌歌碑)の横です(a)
7
9/8 12:33
閉校記念碑(校歌歌碑)の横です(a)
食われております。(k)
うぇ〜ん(T-T)(a)
1
9/8 12:32
食われております。(k)
うぇ〜ん(T-T)(a)
あんでぃさん、なにか見つかった?(k)
キンミズヒキ。さっき撮ってなかったから今撮る〜(a)
2
9/8 12:36
あんでぃさん、なにか見つかった?(k)
キンミズヒキ。さっき撮ってなかったから今撮る〜(a)
アザミ〜アザミ〜の花ぁ。(k)
2
9/8 12:36
アザミ〜アザミ〜の花ぁ。(k)
猫バス停に到着。(k)
レコでおなじみの、アレですね♪(a)
2
9/8 12:38
猫バス停に到着。(k)
レコでおなじみの、アレですね♪(a)
今日も開店 kuboyanカフェ(a)
本当はメスティンで御飯炊したかったんですが、時間かかるんで。(k)
8
9/8 12:54
今日も開店 kuboyanカフェ(a)
本当はメスティンで御飯炊したかったんですが、時間かかるんで。(k)
バス停近くのベンチでランチしました。きょうもスッパラゲッティです。あっと言う間に出来上がり。(k)
ごちそうになります、少尉殿(a)
13
9/8 12:54
バス停近くのベンチでランチしました。きょうもスッパラゲッティです。あっと言う間に出来上がり。(k)
ごちそうになります、少尉殿(a)
一輪だけ咲いてました(a)
4
9/8 13:20
一輪だけ咲いてました(a)
交流館に戻って、お待ちかねのポイントへGO!(a)
1
9/8 13:21
交流館に戻って、お待ちかねのポイントへGO!(a)
帰りにシュウカイドウの群落地によりました。(k)
おぉ〜 これは見事な!(a)
4
9/8 13:35
帰りにシュウカイドウの群落地によりました。(k)
おぉ〜 これは見事な!(a)
きれいだなぁ。(k)
7
9/8 13:35
きれいだなぁ。(k)
昨シーズンは鹿害でカラ坊主になり、フェンスを付けました(a)
2
9/8 13:36
昨シーズンは鹿害でカラ坊主になり、フェンスを付けました(a)
かわいいちゃんです(a)
1
9/8 13:37
かわいいちゃんです(a)
今年の花付は以前の3〜4割だそうですが(a)
8
9/8 13:37
今年の花付は以前の3〜4割だそうですが(a)
いやいや、密集の度合いが!(a)
7
9/8 13:38
いやいや、密集の度合いが!(a)
シカに食われないようにサクに囲われてます。(k)
2
9/8 13:40
シカに食われないようにサクに囲われてます。(k)
地元の努力で盛り返しています(a)
1
9/8 13:42
地元の努力で盛り返しています(a)
つぼみもいっぱい♪まだまだ見ごろが続きますね(a)
2
9/8 13:42
つぼみもいっぱい♪まだまだ見ごろが続きますね(a)
帰りは、ニューサンピア越生でひとっ風呂。(k)
玉川温泉を引いてて、なにげ名湯なのです。ちりメンズお気に入りの湯〜(a)
1
9/8 14:08
帰りは、ニューサンピア越生でひとっ風呂。(k)
玉川温泉を引いてて、なにげ名湯なのです。ちりメンズお気に入りの湯〜(a)
スリーデーマーチ開会式の揮毫パフォーマンスでおなじみ
M女書道部の書初め発見!(a)
2
9/8 14:11
スリーデーマーチ開会式の揮毫パフォーマンスでおなじみ
M女書道部の書初め発見!(a)
下駄箱は玄関すぐ、ではなく…ちょっと判りにくいかも?
あ、このNo.はネタww(a)
1
9/8 14:13
下駄箱は玄関すぐ、ではなく…ちょっと判りにくいかも?
あ、このNo.はネタww(a)
<おまけ>
アンディさんからプレゼントのケーキ。美味しゅうございました。(k)
ちりコラボ初参加の時にも登場した、友情のブラウニーです(a)
10
9/8 16:18
<おまけ>
アンディさんからプレゼントのケーキ。美味しゅうございました。(k)
ちりコラボ初参加の時にも登場した、友情のブラウニーです(a)
越生で有名な豆腐屋 藤屋にも寄りました(k)
初めて寄ったよ♪保冷バッグと凍ったペットボトル持って行ってよかった〜(^^)v(a)
5
9/8 17:08
越生で有名な豆腐屋 藤屋にも寄りました(k)
初めて寄ったよ♪保冷バッグと凍ったペットボトル持って行ってよかった〜(^^)v(a)
男鹿岩がよく分からないところを見ると、弓立山&男鹿岩は初めてだったのでしょうか?
んっ、andyさんは行った事があるような…。
リス君も無事に捕獲でき何よりです!
温泉に入っているリス君が居るとはビックリ…。
andyさんは東北遠征ですか。
お気を付けて!
お疲れさまでした。
あやもえさん、おはようございます。
弓立山、はじめてだったんですよ。夏場は暑いので、冬場に行きたいなと思っていたんですが、土日は天気悪そうなので、急遽近場に切り替えました。低山のわりに、山頂の展望は素晴らしかったですね。冬場なら東方面は一望出来る感じなので、また涼しい時に訪れたいですね。
リス君も捕獲できてよかったです。都幾川のキャラのがリス君
あやもえさん、いちコメありがとございます
弓立山、ちびはお初ですよん
なにやってんだか
ときがわはゆるキャラいっぱいいるんですね〜 ドームくん、のらびたんだけかと思いました
東北遠征、といっても、大朝日の雨プロで裏磐梯五色沼のワンデイ弾丸ですから
川越ー郡山往復
リス君捕獲おめでとうございます。
男鹿岩の石の種類が気になります。木の化石みたいに層になってます。茨城でも
見つけて何岩?なのかとず〜っと引っかかっております。
シュウカイドウの群生が見事ですね〜
季節は秋なんですね〜今週辺りから気温も下がるみたいなのでそろそろ里山の時期
ですね〜。
お疲れ様でした!
annoさん、こんばんは
matataviさんから頂いた情報で、無事ゲットしてきました。
その直後にもう1匹、現れました
奥武蔵は石灰質の土壌なのでしょうか…そして、ここや近隣の越上山、大高取山、蟻の戸渡りなど、低山ながらコースの途中に突然
くぬぎひらのシュウカイドウ、すごいでしょ?以前はもっともっと沢山咲いてたようです
これからどんどん里山が面白くなってきますね、きのことか
あんどうのうえんさん、こんばんは〜
木の化石みたいな岩、埼玉では結構ありますよ。たぶん、三波川変成帯の変成岩かと思われます。近くの温泉のキャラ、三波君もその名前が由来かな? ブラタモリでは、長瀞では岩出盛り上がりましたね。岩の博物館(埼玉県立自然の博物館)もあるのが凄く面白いんですね。
シュウカイドウ凄い密度だったんですが、これでも地元の方はイマイチだそうです。去年は根こそぎシカに食われちゃって。
アンディさん クボヤンさん こんばんわーい(^^)/
チームリス君クラブのお二人も 車移動であっち こっちでしたかー
ひょんなところにリス君いるんですね
お昼の前にデザートを食べる😲
そんでクボヤンカフェでスッパらゲッティでしたかー
あいかわらずてぎわが良いですねー
シュウカイドウも見事ですね
でもシカさん 食べちゃうんだね
どこも シカさんの被害がでててお花を守るのに大変だね
YYねえさん こんばんは
matataviさんのアシストで、弓立りす君捕獲できましたよ
1月のレコで見て、ずーっと気になっていたのですが、やっと会いに行けました。
なんと、kuboyanさんもここ、お初だったのですよ
都幾川は青梅飯能辺りからはやや遠いですが
ぱっくりやられたシュウカイドウ、三つ峠のレンゲショウマを思い出しました
どこも人間と 知恵比べです
YYねえさん、こんにちは。
ときがわ近辺は、やっぱ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する