また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1578185
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

【伊豆 葛城山〜城山(じょうやま)】同窓生山行第7弾(お泊り山行)

2018年09月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
7.8km
上り
217m
下り
631m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:18
合計
4:08
11:17
33
11:50
12:00
31
12:31
12:33
4
12:37
12:37
27
13:04
13:04
14
13:18
13:18
16
13:34
13:39
12
13:51
13:52
40
14:32
14:32
53
15:25
天候 雨~曇り~時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
○伊豆長岡駅〜循環バスで伊豆の国市役所前下車
 ◆伊豆長岡駅からのバス
 伊豆箱根バス 長岡温泉場循環、
 もしくは伊豆三津シーパラダイス行きに乗り、
 伊豆の国市役所前下車。徒歩1〜2分。
・長岡温泉循環 
 http://izuhakone.jorudan.biz/?p=d&sc=188&ic=802&pn=1&rc=1047&v=&b1;=長岡駅&m=b
・三津シーパラダイス
 http://izuhakone.jorudan.biz/?p=d&sc=188&ic=731&pn=1&rc=1045&v=&b1;=長岡駅&m=b
・伊豆箱根バス
 http://izuhakone.jorudan.biz/?b1=長岡駅&b2;=伊豆の国市役所&md=1&p=k&s=a&k=1&dt=20180907&tm=0930

○パノラマパークのロープウェイで葛城山へ
 ◆伊豆パノラマパーク http://www.panoramapark.co.jp
・ロープウェイ 定員6名 30秒間隔  所要時間7分30秒
 運行時間 9:00〜16:40
 料金   片道:\1,000 往復\1,800
・山頂施設 営業時間 9:00〜17:00
 レストラン かつらぎ茶寮 そば、うどん\800、他
コース状況/
危険箇所等
○この時期あまりハイカーの影も無く、踏み跡も無く、夏草も伸び、台風 に因る倒木も多く、大雨の直後で浮石や泥濘も多く、最悪に近い。
○加えて、道標も地図上の名称と一致せずに、ミスコースに注意!
※ガイドブック等でも今回のコースが紹介があり、「初級コース」とあるが、今回の条件下ではかなりハードな感じであった。途中に心が折れそうな箇所が幾つかあった。
その他周辺情報 ○伊豆三山マップ
 http://www.izunotabi.com/files/伊豆三山ハイキングマップ.pdf
○伊豆城山登山口から大仁駅へ
https://www.google.com/maps/dir/城山、〒410-2325+静岡県伊豆の国市神島/大仁駅/@34.998769,138.9295454,16z/data=!3m1!4b1!4m14!4m13!1m5!1m1!1s0x601993109fb2c8b3:0xb240597244870407!2m2!1d138.9304707!2d35.0044016!1m5!1m1!1s0x60199339aa240d7d:0x78ed92b562587f17!2m2!1d138.937474!2d34.994322!3e2
○大仁ホテル http://www.itoenhotel.com/Default.aspx?TabId=276
○三島:楽寿園 https://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/
○三島:カフェ 7gousits
    https://www.facebook.com/7gousits-ナナゴウシツ-beauty-lab-137639646925836/
雨上がりの伊豆長岡駅から循環バスで伊豆の国市役所前へ移動して、ロープウェイ乗り場を目指す
2018年09月07日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 9:55
雨上がりの伊豆長岡駅から循環バスで伊豆の国市役所前へ移動して、ロープウェイ乗り場を目指す
駐車場の奥にパノラマパークのロープウェイ乗り場
2018年09月07日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 9:56
駐車場の奥にパノラマパークのロープウェイ乗り場
我々の他には誰も居ません。
2018年09月07日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 10:00
我々の他には誰も居ません。
葛城山山頂のパノラマパーク到着
2018年09月07日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 10:09
葛城山山頂のパノラマパーク到着
2018年09月07日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 10:09
分厚い暗い雲で残念な眺望
2018年09月07日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/7 10:10
分厚い暗い雲で残念な眺望
2018年09月07日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 10:10
2018年09月07日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:11
2018年09月07日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:11
2018年09月07日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 10:11
晴れていれば、こんなにいろいろ見えるようです。
2018年09月07日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:12
晴れていれば、こんなにいろいろ見えるようです。
2018年09月07日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:12
雨が降ったり止んだり、予定変更も検討し始める。
2018年09月07日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 10:13
雨が降ったり止んだり、予定変更も検討し始める。
2018年09月07日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 10:15
2018年09月07日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:16
2018年09月07日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 10:18
2018年09月07日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 10:16
2018年09月07日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:18
2018年09月07日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:19
2018年09月07日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:19
源頼朝公
2018年09月07日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 10:20
源頼朝公
2018年09月07日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:20
百体地蔵尊
2018年09月07日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 10:22
百体地蔵尊
上段中央の二頭身の存在感がやたらに気になる
2018年09月07日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 10:24
上段中央の二頭身の存在感がやたらに気になる
2018年09月07日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 10:24
富士見の足湯
2018年09月07日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 10:30
富士見の足湯
かつらぎ茶寮
2018年09月07日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 10:14
かつらぎ茶寮
かつらぎそばと桜エビのかき揚げ
2018年09月07日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/7 10:38
かつらぎそばと桜エビのかき揚げ
雨の中、予定通りに歩き始める。
先ず、パノラマパークからハイキングコースに出るところ判らず難儀、パーク内ボードウォーク近くにいきなり降る登山道を発見。
2018年09月07日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 11:33
雨の中、予定通りに歩き始める。
先ず、パノラマパークからハイキングコースに出るところ判らず難儀、パーク内ボードウォーク近くにいきなり降る登山道を発見。
ドロドロ泥濘で滑り易いコース
2018年09月07日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 11:34
ドロドロ泥濘で滑り易いコース
パークからのいきなりの難所を通過して一息、早速心が折れ、この時点ではこれが正規ルートなのか判らず疑心悪鬼で先へ進む。
2018年09月07日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 11:33
パークからのいきなりの難所を通過して一息、早速心が折れ、この時点ではこれが正規ルートなのか判らず疑心悪鬼で先へ進む。
浮石ゴロゴロと滑り易い難所が続く
2018年09月07日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 11:48
浮石ゴロゴロと滑り易い難所が続く
足元には【ホウズキ】
2018年09月07日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/7 11:49
足元には【ホウズキ】
漸く登山口、結局正規ルートであった。
2018年09月07日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 11:53
漸く登山口、結局正規ルートであった。
ちょいと青空の晴れ間
2018年09月07日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 11:54
ちょいと青空の晴れ間
舗装路で一安心
2018年09月07日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 12:00
舗装路で一安心
青空の部分もあるが、また降り出しそうな空模様
2018年09月07日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 12:01
青空の部分もあるが、また降り出しそうな空模様
【タマアジサイ】
2018年09月07日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 12:09
【タマアジサイ】
【タマアジサイ】
2018年09月07日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 12:09
【タマアジサイ】
ちょいと曖昧な道標
2018年09月07日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 12:16
ちょいと曖昧な道標
ココでミスコース、舗装路をそのまま下へしばらく進み、間違えに気付く。
2018年09月07日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 12:16
ココでミスコース、舗装路をそのまま下へしばらく進み、間違えに気付く。
正解はこちらを登る
2018年09月07日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 12:16
正解はこちらを登る
しばらくして、また複雑な分岐
2018年09月07日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 12:34
しばらくして、また複雑な分岐
普通の登山道で一同ホッとする。
2018年09月07日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 12:34
普通の登山道で一同ホッとする。
かなりショートカットになるよう感じだが、厳しそう。
2018年09月07日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 12:37
かなりショートカットになるよう感じだが、厳しそう。
分岐点に出る
2018年09月07日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 13:03
分岐点に出る
再び舗装路に
2018年09月07日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 13:03
再び舗装路に
ここを進む、皆早く下山したいので休憩無し
2018年09月07日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 13:04
ここを進む、皆早く下山したいので休憩無し
城山分岐で協議の結果、山頂は自分一人で目指し、他の4名は山頂をパスして先に下山。
2018年09月07日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 13:19
城山分岐で協議の結果、山頂は自分一人で目指し、他の4名は山頂をパスして先に下山。
山頂方面へ
2018年09月07日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 13:30
山頂方面へ
2018年09月07日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 13:30
下の方から風が吹き上げてくる
2018年09月07日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 13:30
下の方から風が吹き上げてくる
山頂到着
2018年09月07日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 13:34
山頂到着
2018年09月07日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/7 13:34
2018年09月07日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 13:34
山頂から眺望、左から順にその1
2018年09月07日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 13:34
山頂から眺望、左から順にその1
その2
2018年09月07日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 13:34
その2
その3
2018年09月07日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 13:34
その3
その4
2018年09月07日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 13:34
その4
本日の宿「大仁ホテル」をアップ
2018年09月07日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/7 13:35
本日の宿「大仁ホテル」をアップ
三角点?
2018年09月07日 13:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 13:39
三角点?
再び分岐点に戻る
2018年09月07日 13:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 13:51
再び分岐点に戻る
分岐点のベンチ
2018年09月07日 13:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 13:51
分岐点のベンチ
下山コースへ
2018年09月07日 13:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 13:51
下山コースへ
間近に城山の岩の面、クライミングルート
2018年09月07日 14:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 14:09
間近に城山の岩の面、クライミングルート
クライミングルートへお分岐
2018年09月07日 14:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 14:11
クライミングルートへお分岐
城山登山口到着
2018年09月07日 14:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 14:34
城山登山口到着
城山は長嶋茂雄さんのトレーニング場所であった。
2018年09月07日 14:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 14:34
城山は長嶋茂雄さんのトレーニング場所であった。
【クリ】 (写真:Sさん)
【クリ】 (写真:Sさん)
登山口付近【センニンソウ】
2018年09月07日 14:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/7 14:38
登山口付近【センニンソウ】
【センニンソウ】アップ
2018年09月07日 14:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 14:38
【センニンソウ】アップ
コレは?
2018年09月07日 14:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 14:39
コレは?
【ツルボ】(写真:Sさん)
【ツルボ】(写真:Sさん)
(写真:Sさん)
コンビニで待機しているメンバーと合流、道を尋ねながら大仁駅へ
2018年09月07日 15:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 15:06
コンビニで待機しているメンバーと合流、道を尋ねながら大仁駅へ
狩野川大橋越の城山、橋を渡って大仁駅へ
2018年09月07日 15:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 15:09
狩野川大橋越の城山、橋を渡って大仁駅へ
狩野川の土手を通って大仁駅へ向かう一行
(写真:Sさん)
狩野川の土手を通って大仁駅へ向かう一行
(写真:Sさん)
狩野川の土手を通って大仁駅へ向かう一行
2018年09月07日 15:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 15:09
狩野川の土手を通って大仁駅へ向かう一行
狩野川、この時間に漸く爽やかな青空
2018年09月07日 15:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 15:10
狩野川、この時間に漸く爽やかな青空
狩野川大橋からの城山
2018年09月07日 15:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 15:12
狩野川大橋からの城山
駅前の足湯の前、みなヘトヘト。
2018年09月07日 15:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 15:28
駅前の足湯の前、みなヘトヘト。
本日のゴール、宿の迎車を待つ。
2018年09月07日 15:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 15:28
本日のゴール、宿の迎車を待つ。
和食膳コース(写真:Sさん)
1
和食膳コース(写真:Sさん)
和食膳コース:お刺身
2018年09月07日 18:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 18:18
和食膳コース:お刺身
和食膳コース:魚介の蒸し焼き
2018年09月07日 18:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 18:18
和食膳コース:魚介の蒸し焼き
和食膳コース:酢の物
2018年09月07日 18:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 18:18
和食膳コース:酢の物
和食膳コース:金目の煮つけ
2018年09月07日 18:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 18:18
和食膳コース:金目の煮つけ
最後に揚げたての天麩羅
2018年09月07日 18:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 18:34
最後に揚げたての天麩羅
翌朝、ホテルの庭園からの城山、現役時代の長嶋茂雄選手は大仁で自主トレを行い、この庭でバットの素振りをし、向いの城山山頂までランニングしていたとのこと。【長嶋茂雄ロード】
2018年09月08日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/8 8:58
翌朝、ホテルの庭園からの城山、現役時代の長嶋茂雄選手は大仁で自主トレを行い、この庭でバットの素振りをし、向いの城山山頂までランニングしていたとのこと。【長嶋茂雄ロード】
園内の足湯小屋下に、なんか行けそうなキノコ
2018年09月08日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 9:13
園内の足湯小屋下に、なんか行けそうなキノコ
帰路途中の乗換駅の三島で立寄った駅近くの「楽寿園」
2018年09月08日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 11:23
帰路途中の乗換駅の三島で立寄った駅近くの「楽寿園」
ちょこっと紅葉
2018年09月08日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/8 11:24
ちょこっと紅葉
園内散策、K君は修善寺のお友達に会いに別行動
2018年09月08日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 11:24
園内散策、K君は修善寺のお友達に会いに別行動
楽寿灯篭
2018年09月08日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 11:35
楽寿灯篭
2018年09月08日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/8 11:36
池に浮かんでいる
2018年09月08日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/8 11:36
池に浮かんでいる
2018年09月08日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 11:39
カモ
2018年09月08日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/8 11:43
カモ
源兵衛川、川の水面スレスレに顔を出している飛び石の上を渡って上流方向へ、清涼感満載、水量が多く少々緊張気味
2018年09月08日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/8 11:50
源兵衛川、川の水面スレスレに顔を出している飛び石の上を渡って上流方向へ、清涼感満載、水量が多く少々緊張気味
三島駅近くのカフェ「7gousits:ナナ・ゴウシツ」でランチ(クリームチーズとサーモンのピタパン)でお泊り山行の〆。
2018年09月08日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/8 12:47
三島駅近くのカフェ「7gousits:ナナ・ゴウシツ」でランチ(クリームチーズとサーモンのピタパン)でお泊り山行の〆。
セットのハーブティ(レモングラス)で疲労回復
2018年09月08日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/8 12:45
セットのハーブティ(レモングラス)で疲労回復
サービスで提供されたグルテンフリーの紅芋クッキー
2018年09月08日 12:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/8 12:49
サービスで提供されたグルテンフリーの紅芋クッキー

装備

MYアイテム
baseman
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ レインスーツ
共同装備
○二次会(部屋飲み時)のおつまみ各自持参

感想

中学の同窓生によるお山歩会の第7弾、
今回は初のお泊り山行。

常駐メンバー8名中、当初は6名がエントリー、
前日に体調不良でキャンセルが1名で、結局5名で出発。

コース設定は、皆、中高年になってお山歩を始めた者ばかり、
ガシガシ登ったり、テクニックを要するハードなコースはNG.
下山後に温泉で汗を流し、今回は今後の山行計画などを
ゆっくり話し合う時間を持つため、初のお泊り山行。

候補地は幾つかあった中から、ヤマレコ情報は多くは無いが、
ガイドブックでも紹介があり、近くにリーズナブルな温泉ホテルがある、
伊豆三山コースの中の大仁駅近くの城山(じょうやま)に
降りてくるコースに決定。

起点は、伊豆パノラマパーク内の葛城山山頂、
山頂まではロープウェイを利用するので、実にお山歩会向き。
台風後以来の不安定な空模様でお天気が気になるところ。
往路で通過して来た三島駅付近では横殴りの大雨で
半ば、ハイキングは諦めムードであったが、
素晴らしい眺望は得られなかったものの、雨はあがり、
時々陽射しも出てきた。

この時点では、ハイキングマップのコースイメージの
初級者コースを想定していたので、
多少の通り雨は気にせずに、パーク内の蕎麦やさんで、
早めのランチを済ませ、予定通りに歩き始めることした。

ところが、パークからハイキングコースに出る案内が見当たらない。
ロープウェイの係りの人に尋ねて場所を確認するが、
あまり積極的な情報提供ではなかった。

その場所は、足元に小さな表示のみの、とても判り辛いところにあった。
雨上がりのせいもあったが、細い登山道に雨で重たくなった木々の枝が
垂れ下がり、鬱蒼としてた。
おまけに大雨に因る浮石と泥濘でとても滑り易い状態の急坂、
ストックやトラロープを頼りに慎重に降りる。
先頭は蜘蛛の巣を払いながら進む。
やはり、この時期はハイカーはあまり来ないようだ。
この時点でコースタイムの1.5倍を要した。

舗装コースに出て、大雨にならぬうち遅れを取り戻そうとするが、
皆、既に充分な疲労感、心も折れ始める。
あとハイキングマップなどにあるの分岐ポイントの道標が
やや不明瞭、マップに無い山名への方向表示があったりして、
先行きの行程や時間配分が段々と不安になる。
実際に、直ぐに気付いたが舗装路をそのまま降るミスコースを犯した。

その際に役立ったのが、スマホアプリとヤマレコの計画ルートを
アップロードしたEPSON MZ-500(GPSウオッチ)、
スタート時計画ルートを選択して、LOGを開始にすると、
ルート上の分岐点に近付くとアラームが鳴り、
「通過点到着」の表示確認が出来る。
今回、初めてこの機能を試しにセットしたのだが、
不安感で心細くなっていたのを払拭してくれ、大いに役立った。

ルート上の城山分岐のベンチに来ると、皆疲労感満載、
結局、自分一人が山頂を目指し、他の4名は直、下山することになった。

山頂までは蜘蛛の巣だらけ、気を付けて払いのけてゆくが、
二度ほど蜘蛛の巣に顔を突っ込んだ。

山頂手前の細尾根付近は両サイドから強風が吹きあがり、
飛ばされぬよう、帽子をポーチにしまう。
樹林帯の最後の蜘蛛の巣を払いのけると、いきなり山頂となる。
明るい空であるが、雨雲も厚く、富士山どころか、
天城方面もまったく眺望なし、眼下の大仁の街並みのみ。
本日の御宿の「大仁ホテル」が対岸の山腹に大きく目立っている。

再び、分岐点まで戻り、下山開始。
他のメンバーとの遅れも気にしつつ、慎重に下る。
相変わらず登山道は大荒れ、浮石、泥濘、倒木の繰り返し。
下山半ばで、倒れたばかりの枝葉の茂った倒木で完全に道が塞がれた。
幹と地面の狭い隙間を潜り抜けるしか術は無いのだが、
地面は泥濘、加えて足場が60Cmほど段差になっており、
すんなりとは潜れない。

仕方が無いので、泥濘に両手をついて腹這い状態で、
足先から潜り始めて、段差をズリ落ちる形で何とかクリアするが、
泥んこの両手を見て心も折れ、脱力感。
その後は、気を引き締め、より慎重に下る。

登山口に到着すると、メンバーの姿なく、
駅に向かって歩いている様子。
ここまで水分補給の余裕も無く、ひたすら降りてきたので、
水筒の水を一気飲み、思わぬ緊張感であちこち筋肉痛。
しばし、放心状態でいると、左右のどちらに進むか一瞬戸惑う。

そこへちょうど、お散歩中の若い女性が左方向から
目の前を通過してきたので、
「大仁駅は右に行けばよいですね」と挨拶しがら尋ねると、
「微妙です、どっちが近いかな」とスマホの地図アプリで
5分以上掛けて詳細に説明し始めてくれた、本当に助かった。
その方は修善寺まで歩いて帰る途中とのことであった。

身支度を整え、右方向へ歩き出すと、
遥か先に道を尋ねた方が前をのんびりと歩いていた。
直ぐに追い着き、再度お礼を告げると、
大仁駅方向の分岐までわずかなので案内してくれるとのこと、
申し訳ないので遠慮しつつ、同じ方向ならということで、
R136号線の手前まで案内してもらった。

ちょうど、そこの角のコンビニで休息中のメンバーと、
ラッキーなことに合流できた。

ゴールの大仁駅に着いたのが、計画よりちょうど一時間遅れ、
15:30の宿からの迎車を待って本日の山行終了。

チェックイン後、宿の温泉で汗を流し、
露天風呂から目の前の城山を見上げて、漸く達成感を味わった。
良く見ると一枚岩のような大変恰好の良い山である。

このホテルはチェーンで、バイキング料理が売り、
今回はゆっくり話をしながらの食事を善しとして、
和食膳コースにグレードアップして、
先ずは冷え冷えの生ビールで乾杯、
アルコール類はセルフの飲み放題。

本当は今後の山行計画を話題にするつもりであったが、
話題は本日のルートの悲惨な話で尽きることになった。
5名中、4名が尻もち転倒、うち1名のスマホのひび割れなど。
天候が良ければもう少し歩き易いのかもしれないが、
道標はもう少し整備してほしいとの意見で一同一致。

二次会の部屋飲みでも本題になかなか入れずに
時間切れでお開き、今後の計画は次回に持ち越し。

翌朝、朝食バイキングで朝食を済ませ、
K君は修善寺のお友達との面会予定のため、
一足先にチェックアウト。
残ったメンバーでホテルの広い庭園を散策、
10:30にチェックアウトし、
駅までホテルの車で送ってもらう。

帰路の途中にあたる乗換駅の三島周辺を散策し、
時折スコールの様な通り雨に悩ませながらも、
「楽寿園」の庭園、湧水路の源兵衛川を散策。
思わぬ三島散策であったが、結構面白かった。

雨宿りを兼ねて、駅近くのカフェ「7gousits:ナナゴウシツ」で
ハーブティとピタパンのお洒落なセットでランチ。
歳は重ねても女子は未だ未だこのお洒落感が大切な様子、
爺さん一人では絶対に入ることは無いので、
貴重な「お洒落」な時間であった。

ランチ後、小田原までは一緒して、
そこから其々の最寄駅を目指したルートのため解散。
車中で少しだけ今後の計画の話もあがったが、
結局、皆の予定と意向を調整するのが難しく決まらなかった。

【後日追記】
今回のコースは、やはり富士山が雪化粧している時分に
多くのハイカーが訪れているようである。
寒い時期の空気が乾燥して眺望も良くなるとテンションもあがり、
コースの泥濘も無ければ、もっと歩き易くなるのだろう。
泊まったホテルの食事も露天風呂から眺めも良かったので、
時季を改めて再訪してみよう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

キャンプ等、その他 伊豆・愛鷹 [日帰り]
葛城山・発端丈山・城山(小坂みかん園ー城山登山口)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら