記録ID: 1578300
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
ヤツビ峠〜塔ノ岳〜大倉(大変だった)
2018年09月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:54
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,136m
- 下り
- 1,608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:31
距離 15.0km
登り 1,138m
下り 1,619m
14:56
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
仕事とか雨で中々登山行けなかったので、たまらず以前から気になってた塔ノ岳に行ってきました。
残業続きで、脳みそ(°フ。〜って状態で準備してたので、色々忘れ物しました。
(レインウェアの下とか、携帯のバッテリーとか、そもそもコンパスに日にち間違えて出してるし…
天気をネットで3つ見て、その内2つが晴れの予報でした(まさかこんなことになるとは💦
登るまえから暗雲が立ち込めて、やな雰囲気でしたが突き進みました。
ヤツビ峠〜二ノ塔〜三ノ塔までは結構急登が多く辛いなーと思ってましたが、今回は強い味方のストックを購入したので、いつもよりは楽だったと思います。
二ノ塔から霧の中でしたが、三ノ塔からは風と雨が混じりきつかったです(T ^ T)
(所々、鎖場がありましたが、それどころじゃなかった
塔ノ岳山頂に着いても何も見えないので、昼飯食べてすぐに下山。
途中、花立山荘で天気が良くなり、山荘前でみんな昼御飯食べてました。
(自分もこっちまで来れば良かった(´;ω;`)
自分の準備不足で散々な登山でしたが、今度は晴れている日に行きたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する