記録ID: 1579026
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳から子の権現
2018年09月09日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:27
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,330m
- 下り
- 1,334m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 10:20
距離 21.9km
登り 1,334m
下り 1,338m
13:10
14:20
39分
浅見茶屋
15:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
吾野駅に下山し電車にて正丸駅まで戻る |
写真
感想
久しぶりに土日休みがとれたので北アルプスに行こうと思っていましたが、お天気がやばそう...
ずっと天気予報とにらめっこしていましたが、全国的に雨予報( ´ A ` 。 )
関東の平野部のみ晴れの予報をだったので、飯能アルプス(一部分のみですが...)に行ってきました
暑いのを覚悟して行きましたが、ガスガスで霧雨もあり、お陰で天然のミスト状態で割と涼しくて霧が幻想的!これはこれでよかったです
子の権現からは風が出てきて青空に、景色を満喫!スカイツリーも見えました(薄くてわかりずらいけど…)
ご一緒してくれた方が奥武蔵に詳しい方で、色々興味深いお話を聞きながら歌ったり(笑)踊ったり(?)とっても楽しく歩けました
下山途中に浅見茶屋で食べた天草きなこ黒蜜アイスはとっても美味しかった(๑´ڡ`๑)♡
相方が食べたうどんも美味でした!
遠方からきてくれた方もいたので前日の夕方からホルモン食べて、温泉入って、シメのラーメンと餃子食べて大満喫の山歩きでした
あれれっ…食べてばかりですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人
伊豆ヶ岳や飯能アルプスは何回も歩いているのと、今週末の海富士があったのと前泊も厳しかったのでパスしちゃいました。
また誘ってくださいね。
飯能アルプス全制覇したひらさん達は本当に凄い!タフですよね〜
こちらこそ蝶ヶ岳行きたいのでお付き合いしてくださいませ(^^)/
海富士、陰ながら応援してます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する