記録ID: 1580955
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
笠森グリーンルート〜長南町市街 周回
2018年09月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 293m
- 下り
- 302m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
異常な暑さが続いた今年の夏。 ハイキングはしばらくの間、休業状態でしたが、リハビリを兼ねて軽めのこのルートを選択しました。 朝一で笠森寺の無料駐車場から観音堂を目指して出発です。 ユートピア笠森へ至る約11Kmのコース。 一度、歩いたことがありましたが、アップダウンの木段登山道が延々と続き、意外ときつかったような記憶がありました。 蔵持ダムまで、一度、ほんのちょっとだけ一般道に出ますが、それ以外はハイキングコースとなっており、整備が行き届き、迷うこともなく危険個所もありません。 木段が多いので、踏み外しに注意すれば初心者でも楽しめるコースでしょう。 蔵持ダムからは舗装された一般道となり、野見金公園から長南町役場がある市街地を通り、スタート地点までウォーキングしながら戻ってきました。 当日はまだ暑く、30℃を超える気温となりましたので、充分な水分補給が必要でした。 市街地近くまで行かないと自動販売機が有りませんので、水分は持ち歩くことをお勧めします。 |
その他周辺情報 | ・笠森寺(笠森観音) ・野見金公園 ・県立笠森鶴舞自然公園 ・蔵持ダム 【ランチ休憩】 ・お食事処やちよ:長生郡長南町米満567 「しょうゆらんしゅうめんチャーシュー入り」がお勧めです。 ニンニク風味満点のピリ辛スープが絶品です。 チャーシューも厚くて柔らかく、ボリュームたっぷりで美味しくいただきました。 |
写真
感想
あまりの暑さが続いたため、しばらく歩いていなかったので、リハビリも兼ねて6月以来の本格ハイキングとなりました。
長いブランクで心肺機能が落ちてしまったのでは?などと考えながらスタートしましたが、前回の記憶とは裏腹に意外と楽だった。
これから待望の登山シーズンとなるので楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1470人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する