ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1584379
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

東海道きまぐれ旅 (9) 箱根石畳道を登る 小田原〜芦ノ湖

2018年09月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.0km
登り
860m
下り
129m

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
1:48
合計
6:45
6:23
14
小田原駅
6:37
6:52
4
6:56
6:57
7
箱根口交差点
7:04
7:04
21
7:25
7:44
3
服部第三踏切付近 (撮り鉄)
7:47
7:47
4
7:51
7:57
11
彼岸花撮影休憩
8:08
8:09
18
8:27
8:33
2
三枚橋
8:35
8:38
7
セブンイレブン
8:45
8:47
12
白山神社
8:59
8:59
25
短距離の石畳道入口
9:24
9:24
8
ホテルはつはな前
9:43
9:43
14
割石坂入口
9:57
10:01
9
須雲川支流の橋
10:10
10:14
5
秋海棠撮影休憩
10:19
10:22
18
10:40
10:40
7
橿の木坂バス停
10:47
10:54
21
11:15
11:16
14
猿すべり坂の上部・道路の手前
11:30
11:40
20
12:00
12:09
7
箱根の森・展望広場
12:16
12:23
17
箱根の森・休憩広場
12:40
12:48
15
13:03
13:04
3
13:07
13:07
1
13:08
13:08
0
13:08
ゴール地点
天候 晴れときどき薄曇り。
この期に及んで蒸し暑い! (午後1時の箱根関所付近の気温は25度)
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
START……JR東海道線&小田急線等、小田原駅から。
GOAL……箱根登山バス、箱根町港バスターミナルまで。
コース状況/
危険箇所等
旧東海道の石畳道は濡れていると滑りやすく、極めて危険です。
道路の横断時や、道幅の狭いところを歩く際には、車とバイクに要注意。
とくに、湯本温泉街のあたりや畑宿界隈は道が狭くなっています。
01. 連休最終日の予報は、東京以北で曇りときどき雨など、どうも宜しくない……。そこで、最も天気がましな箱根界隈を選んで東海道歩きの続きをすることにしたものの、正直期待していなかったのでした (どうせ谷沿い歩きなので晴れなくても良い)。ところが、東海道線で西に向かうにつれて空がスッキリとして行き、何と富士山まで! 金時山登山に変更したくなる衝動を抑えました (笑)。
2018年09月17日 06:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
9/17 6:16
01. 連休最終日の予報は、東京以北で曇りときどき雨など、どうも宜しくない……。そこで、最も天気がましな箱根界隈を選んで東海道歩きの続きをすることにしたものの、正直期待していなかったのでした (どうせ谷沿い歩きなので晴れなくても良い)。ところが、東海道線で西に向かうにつれて空がスッキリとして行き、何と富士山まで! 金時山登山に変更したくなる衝動を抑えました (笑)。
02. 小田原駅の改札がスタート地点です。
2018年09月17日 06:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/17 6:23
02. 小田原駅の改札がスタート地点です。
03. 小田原城のお堀に到着〜。中に入ります。
2018年09月17日 06:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
9/17 6:33
03. 小田原城のお堀に到着〜。中に入ります。
04. 早朝から大手門も開いており、ならば折角ですので天守閣も激写☆ 誰もいない+美しい青と白……早起きは三文の徳です。
2018年09月17日 06:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
23
9/17 6:39
04. 早朝から大手門も開いており、ならば折角ですので天守閣も激写☆ 誰もいない+美しい青と白……早起きは三文の徳です。
05. 箱根口交差点からいよいよ東海道歩きの続きです。
平塚までは、僅かな時間を使ってトレーニングするためのちまちま歩きでしたが、生活圏外の西湘まで来るとさすがに本格的な歩きとなり、いよいよ箱根に差しかかりました。
2018年09月17日 06:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/17 6:56
05. 箱根口交差点からいよいよ東海道歩きの続きです。
平塚までは、僅かな時間を使ってトレーニングするためのちまちま歩きでしたが、生活圏外の西湘まで来るとさすがに本格的な歩きとなり、いよいよ箱根に差しかかりました。
06. 東海道線をくぐり、新幹線の手前にある板橋見附にて旧道に入ります。
2018年09月17日 07:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/17 7:05
06. 東海道線をくぐり、新幹線の手前にある板橋見附にて旧道に入ります。
07. 多くの家は昭和以降の建築ですが、かつて造り醤油屋だった明治期の建物が保存され、ギャラリーも兼ねて公開されています。
2018年09月17日 07:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/17 7:10
07. 多くの家は昭和以降の建築ですが、かつて造り醤油屋だった明治期の建物が保存され、ギャラリーも兼ねて公開されています。
08. 板橋地蔵尊。黄葉の季節は見事な眺めでしょう。
ここから先、箱根登山線のガードをくぐり、しばらく国道1号線を進みます。
2018年09月17日 07:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/17 7:13
08. 板橋地蔵尊。黄葉の季節は見事な眺めでしょう。
ここから先、箱根登山線のガードをくぐり、しばらく国道1号線を進みます。
09. 早川の谷の向こうに二子山が聳えています。旧街道は二子山の南東を回り込んで芦ノ湖に至ります。
2018年09月17日 07:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/17 7:16
09. 早川の谷の向こうに二子山が聳えています。旧街道は二子山の南東を回り込んで芦ノ湖に至ります。
10. 小田原厚木道路の真下にある踏切を渡り、風祭〜入生田界隈の旧道を進みます。
2018年09月17日 07:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
9/17 7:21
10. 小田原厚木道路の真下にある踏切を渡り、風祭〜入生田界隈の旧道を進みます。
11. しかし、すぐに脇道に入り、国道1号線脇の駐車場にお邪魔して撮り鉄 (^^;)。箱根登山線ながら、小田原〜箱根湯本間は、箱根登山色をラッピングした小田急1000形が往復しています。
2018年09月17日 07:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
9/17 7:28
11. しかし、すぐに脇道に入り、国道1号線脇の駐車場にお邪魔して撮り鉄 (^^;)。箱根登山線ながら、小田原〜箱根湯本間は、箱根登山色をラッピングした小田急1000形が往復しています。
12. 但し、赤い編成は4本しかないため、検査の都合で足りない場合には普通の小田急色編成も走ります。

ちなみに、小田急小田原線の外国人用ナンバリングは「OH+数字」ですが、小田原線が「O」ではなく「H」なのはこれ如何に……。
要するに「H」=箱根ということで、新宿からケーブルカー早雲山まで「小田急箱根線」と見せかけているのでしょう (実際、新宿から早雲山まで通し番号。爆)
2018年09月17日 07:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
9/17 7:43
12. 但し、赤い編成は4本しかないため、検査の都合で足りない場合には普通の小田急色編成も走ります。

ちなみに、小田急小田原線の外国人用ナンバリングは「OH+数字」ですが、小田原線が「O」ではなく「H」なのはこれ如何に……。
要するに「H」=箱根ということで、新宿からケーブルカー早雲山まで「小田急箱根線」と見せかけているのでしょう (実際、新宿から早雲山まで通し番号。爆)
13. 風祭〜入生田界隈の田舎びた道では、彼岸花が咲き誇っていました。
2018年09月17日 07:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
9/17 7:55
13. 風祭〜入生田界隈の田舎びた道では、彼岸花が咲き誇っていました。
14. 赤い花と黒い蝶☆
2018年09月17日 07:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
9/17 7:57
14. 赤い花と黒い蝶☆
15. 風に揺れるキバナコスモスを必死に撮ったものの、バックの電線のボケがトホホ。
2018年09月17日 08:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/17 8:00
15. 風に揺れるキバナコスモスを必死に撮ったものの、バックの電線のボケがトホホ。
16. むくげも花盛り。
2018年09月17日 08:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/17 8:15
16. むくげも花盛り。
17. 入生田界隈を進む。
2018年09月17日 08:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/17 8:06
17. 入生田界隈を進む。
18. 踏切に着いたらちょうど発車シーンでした♪
ちなみに、左側の線路はレールが3本ありますが、線路の幅が異なる登山電車の車庫が入生田にあるためです。(昔は小田原まで3線レールで、登山電車が小田原駅まで来ていたものです……遠い目)。
2018年09月17日 08:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
9/17 8:08
18. 踏切に着いたらちょうど発車シーンでした♪
ちなみに、左側の線路はレールが3本ありますが、線路の幅が異なる登山電車の車庫が入生田にあるためです。(昔は小田原まで3線レールで、登山電車が小田原駅まで来ていたものです……遠い目)。
19. 箱根湯本駅界隈を望みつつ、三枚橋を渡ります。
2018年09月17日 08:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/17 8:29
19. 箱根湯本駅界隈を望みつつ、三枚橋を渡ります。
20. ロマンスカーVSE (50000形) が発車〜。
2018年09月17日 08:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
9/17 8:33
20. ロマンスカーVSE (50000形) が発車〜。
21. 湯本温泉街の狭い道を進む途中、白山神社で道中の安全を祈願しました。
2018年09月17日 08:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/17 8:45
21. 湯本温泉街の狭い道を進む途中、白山神社で道中の安全を祈願しました。
22. 昔ながらの銭湯がありますが、基本的には箱根町民用で、町外者の利用は650円とお高い……。
2018年09月17日 08:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/17 8:51
22. 昔ながらの銭湯がありますが、基本的には箱根町民用で、町外者の利用は650円とお高い……。
23. 湯本温泉街でも、かなりきつい登りが続きます。
2018年09月17日 08:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/17 8:53
23. 湯本温泉街でも、かなりきつい登りが続きます。
24. 近江屋旅館の先で舗装路は左へ急カーブを切りますが、旧街道歩きは右へ。短距離ながらも石畳の道を進みます。
2018年09月17日 08:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/17 8:58
24. 近江屋旅館の先で舗装路は左へ急カーブを切りますが、旧街道歩きは右へ。短距離ながらも石畳の道を進みます。
25. とはいえ、ここの石畳道は非常に暗くて雰囲気悪し。湿ってツルッツルにつき、そぉ〜っと歩いて時間がかかります。
2018年09月17日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/17 9:04
25. とはいえ、ここの石畳道は非常に暗くて雰囲気悪し。湿ってツルッツルにつき、そぉ〜っと歩いて時間がかかります。
26. それにしても予想外の好天。しかし湿度が凄い……トホホ。
2018年09月17日 09:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/17 9:15
26. それにしても予想外の好天。しかし湿度が凄い……トホホ。
27. 箱根新道の須雲川インター入口・ホテルはつはな前にて。
二子山がかなり近づきましたが、まだ先は長い。
2018年09月17日 09:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/17 9:23
27. 箱根新道の須雲川インター入口・ホテルはつはな前にて。
二子山がかなり近づきましたが、まだ先は長い。
28. 山の色は緑が薄れて何となく秋に。
2018年09月17日 09:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/17 9:30
28. 山の色は緑が薄れて何となく秋に。
29. 公衆トイレを過ぎると須雲川自然歩道の入口がありますが、旧街道歩きは入らず、「女転ばし坂」の急坂を進みます。バスでもこの傾き具合 (^^;
2018年09月17日 09:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/17 9:35
29. 公衆トイレを過ぎると須雲川自然歩道の入口がありますが、旧街道歩きは入らず、「女転ばし坂」の急坂を進みます。バスでもこの傾き具合 (^^;
30. 路側帯がほとんどないため、両方から車が来たときにはヒヤヒヤ。
2018年09月17日 09:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/17 9:39
30. 路側帯がほとんどないため、両方から車が来たときにはヒヤヒヤ。
31. 変電所前BSで自然歩道と合流してすぐ、割石坂の旧道に入ります。
2018年09月17日 09:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/17 9:43
31. 変電所前BSで自然歩道と合流してすぐ、割石坂の旧道に入ります。
32. 湿気と苔で滑りやすく進みづらい! (来し方を振り返る)
この後一旦車道に出て、畑宿手前の石畳道に入ります。
2018年09月17日 09:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/17 9:45
32. 湿気と苔で滑りやすく進みづらい! (来し方を振り返る)
この後一旦車道に出て、畑宿手前の石畳道に入ります。
33. 昼なお暗き杉の並木。
2018年09月17日 09:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/17 9:55
33. 昼なお暗き杉の並木。
34. 飛龍ノ滝からの流れを渡る。
2018年09月17日 09:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
9/17 9:59
34. 飛龍ノ滝からの流れを渡る。
35. 羊腸の小径は苔滑らか。
2018年09月17日 10:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/17 10:06
35. 羊腸の小径は苔滑らか。
36. 秋海棠の花。
2018年09月17日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
9/17 10:11
36. 秋海棠の花。
37. 畑宿界隈に着きました。
2018年09月17日 10:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/17 10:16
37. 畑宿界隈に着きました。
38. フォーリナーズが嬉々として記念写真を撮っているという、2018年の街道風景。
2018年09月17日 10:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/17 10:19
38. フォーリナーズが嬉々として記念写真を撮っているという、2018年の街道風景。
39. 非常に立派な姿を残す畑宿一里塚 (23里)。
2018年09月17日 10:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/17 10:21
39. 非常に立派な姿を残す畑宿一里塚 (23里)。
40. 西海子坂の石畳道を必死に登ったのち、しばらく県道の七曲がりを進みます。箱根外輪山の中でも圧倒的に知名度が薄く不遇な白銀山界隈を望む。
2018年09月17日 10:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/17 10:35
40. 西海子坂の石畳道を必死に登ったのち、しばらく県道の七曲がりを進みます。箱根外輪山の中でも圧倒的に知名度が薄く不遇な白銀山界隈を望む。
41. ススキの穂が揺れる季節となりました。
2018年09月17日 10:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
9/17 10:36
41. ススキの穂が揺れる季節となりました。
42. 見上げると秋らしい雲☆
2018年09月17日 10:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
9/17 10:37
42. 見上げると秋らしい雲☆
43. 下界を遠望。箱根の空の上だけ空が澄んでいる?
2018年09月17日 10:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/17 10:40
43. 下界を遠望。箱根の空の上だけ空が澄んでいる?
44. 「苦しくてどんぐりほどの涙あふるる」橿ノ木坂の階段三昧を登り終えると、見晴茶屋下の休憩スポットに。
2018年09月17日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/17 10:47
44. 「苦しくてどんぐりほどの涙あふるる」橿ノ木坂の階段三昧を登り終えると、見晴茶屋下の休憩スポットに。
猿すべり坂の一帯は
2018年09月17日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/17 10:52
猿すべり坂の一帯は
森の雰囲気が素晴らしく
2018年09月17日 11:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/17 11:03
森の雰囲気が素晴らしく
ここまでの苦労も吹き飛び
2018年09月17日 11:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/17 11:07
ここまでの苦労も吹き飛び
ゆっくり木々を愛でました
2018年09月17日 11:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/17 11:10
ゆっくり木々を愛でました
49. 苔色の道を進んだのち車道を渡り、ヘアピンカーブ脇の激階段を登ると、酷な登りはもうおしまい。
2018年09月17日 11:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/17 11:13
49. 苔色の道を進んだのち車道を渡り、ヘアピンカーブ脇の激階段を登ると、酷な登りはもうおしまい。
50. ほとんどユルユルな「追込坂」を鼻歌気分で進むと、甘酒茶屋に到着〜。
2018年09月17日 11:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/17 11:30
50. ほとんどユルユルな「追込坂」を鼻歌気分で進むと、甘酒茶屋に到着〜。
51. 連休につき混み混みでしたが、すぐに出してもらえる甘酒で一休み。400円ですが極めて濃厚で、最後の一登りのヤル気を養います。
2018年09月17日 11:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
9/17 11:33
51. 連休につき混み混みでしたが、すぐに出してもらえる甘酒で一休み。400円ですが極めて濃厚で、最後の一登りのヤル気を養います。
52. 甘酒茶屋からしばらく、県道を渡るまでは、普通の瑞々しい登山道です。
2018年09月17日 11:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/17 11:48
52. 甘酒茶屋からしばらく、県道を渡るまでは、普通の瑞々しい登山道です。
53. 県道を渡ると最後の石畳登り。観光客や外国人が増えます。
2018年09月17日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/17 11:55
53. 県道を渡ると最後の石畳登り。観光客や外国人が増えます。
54. 旧街道のすぐ脇にある「箱根の森」の2ヶ所の広場のうち、最初の「展望広場」は全然眺め悪し!
2018年09月17日 12:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/17 12:04
54. 旧街道のすぐ脇にある「箱根の森」の2ヶ所の広場のうち、最初の「展望広場」は全然眺め悪し!
55. そこで、広場に生い茂る秋色の草花をパチパチ撮ってみました。
2018年09月17日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/17 12:05
55. そこで、広場に生い茂る秋色の草花をパチパチ撮ってみました。
56. 石畳道の脇にドカンと鎮座する天ヶ石。古来数多の往来を見届けてきたことでしょう。
2018年09月17日 12:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/17 12:10
56. 石畳道の脇にドカンと鎮座する天ヶ石。古来数多の往来を見届けてきたことでしょう。
57. 次の「休憩広場」は、東屋があるうえに駒ヶ岳と上二子山の眺め良し!
2018年09月17日 12:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/17 12:20
57. 次の「休憩広場」は、東屋があるうえに駒ヶ岳と上二子山の眺め良し!
58. 上二子山。貴重な固有植物を守るため、登山禁止となっているようです。
2018年09月17日 12:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/17 12:22
58. 上二子山。貴重な固有植物を守るため、登山禁止となっているようです。
59. 芦ノ湖へと下る権現坂は、本日最後のツルツル滑る「難所」。ゆっくりと、雰囲気を味わいつつ下ります。
2018年09月17日 12:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/17 12:33
59. 芦ノ湖へと下る権現坂は、本日最後のツルツル滑る「難所」。ゆっくりと、雰囲気を味わいつつ下ります。
60. 陸橋を渡ったのち舗装路の杉並木を進み、元箱根港の目の前にある「身代わり地蔵」に到着〜。
2018年09月17日 12:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/17 12:42
60. 陸橋を渡ったのち舗装路の杉並木を進み、元箱根港の目の前にある「身代わり地蔵」に到着〜。
61. 三連休の、天気が良い最終日ということで、元箱根港界隈は凄い人と車!
このバス=箱根新道経由の急行バスも立ち客多数 (汗)。次の急行バスは箱根町港始発13:20ということで、何とか乗れるように先を急ぎます。
2018年09月17日 12:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/17 12:41
61. 三連休の、天気が良い最終日ということで、元箱根港界隈は凄い人と車!
このバス=箱根新道経由の急行バスも立ち客多数 (汗)。次の急行バスは箱根町港始発13:20ということで、何とか乗れるように先を急ぎます。
62. 海賊船と箱根駒ヶ岳。
2018年09月17日 12:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/17 12:45
62. 海賊船と箱根駒ヶ岳。
63. セブンイレブンでコカコーラを購入し、最後に気合い一発!
2018年09月17日 12:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/17 12:47
63. セブンイレブンでコカコーラを購入し、最後に気合い一発!
64. 葭原久保一里塚 (24里)。
ほとんど杉並木に一体化してしまっています。
2018年09月17日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/17 12:50
64. 葭原久保一里塚 (24里)。
ほとんど杉並木に一体化してしまっています。
65. 芦ノ湖沿いの杉並木は意外にも歩く人は少なく、今回の締めくくりにふさわしい歩きとなりました。
2018年09月17日 12:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/17 12:57
65. 芦ノ湖沿いの杉並木は意外にも歩く人は少なく、今回の締めくくりにふさわしい歩きとなりました。
66. 箱根関所に到着〜。ここは以前見物したことがありますので、今回は真ん中を通りスルーします。(通過だけであれば見学料は不要です)
2018年09月17日 13:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/17 13:02
66. 箱根関所に到着〜。ここは以前見物したことがありますので、今回は真ん中を通りスルーします。(通過だけであれば見学料は不要です)
67. 箱根町港バスターミナルの箱根新道経由急行バス乗り場が本日のゴール。
次回はここのすぐ手前、伊豆箱根バス箱根関所前バス停から、富士山や伊豆半島・駿河湾を望みつつの山下り旅となります。
2018年09月17日 13:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/17 13:08
67. 箱根町港バスターミナルの箱根新道経由急行バス乗り場が本日のゴール。
次回はここのすぐ手前、伊豆箱根バス箱根関所前バス停から、富士山や伊豆半島・駿河湾を望みつつの山下り旅となります。
68. バスターミナルの車庫に集う車両のうち、どれが来るのかと思っていたら……画面右の中型車でトホホ。まぁ、最前列のヲタシートをゲット出来たので良しとしますが……。
2018年09月17日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
9/17 13:09
68. バスターミナルの車庫に集う車両のうち、どれが来るのかと思っていたら……画面右の中型車でトホホ。まぁ、最前列のヲタシートをゲット出来たので良しとしますが……。
69. 箱根新道をガンガン下る途中、先ほど登ってきた七曲がりを激写。畑宿界隈の地図を見ますと、旧街道・県道・新道が入り乱れるカオスです。
2018年09月17日 13:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/17 13:28
69. 箱根新道をガンガン下る途中、先ほど登ってきた七曲がりを激写。畑宿界隈の地図を見ますと、旧街道・県道・新道が入り乱れるカオスです。
70. 多少の渋滞はあったものの、箱根町港から25分少々という神的スピードで箱根湯本駅に到着〜。到着直前、ちょうど最新ロマンスカーGSE (70000形) も到着しましたので、箱根湯本から小田原までこれに乗ってプチ贅沢しました♪ (小田原から先の特急券も若干余っていたため、相模大野まで乗って帰りたい気になったものの、超汗臭いカッコのまま隣に客が来たら申し訳ない)
2018年09月17日 13:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
9/17 13:44
70. 多少の渋滞はあったものの、箱根町港から25分少々という神的スピードで箱根湯本駅に到着〜。到着直前、ちょうど最新ロマンスカーGSE (70000形) も到着しましたので、箱根湯本から小田原までこれに乗ってプチ贅沢しました♪ (小田原から先の特急券も若干余っていたため、相模大野まで乗って帰りたい気になったものの、超汗臭いカッコのまま隣に客が来たら申し訳ない)
71. 箱根湯本駅では、間もなく消えゆく登山電車旧型車もお出迎え☆ 
2018年09月17日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
9/17 13:50
71. 箱根湯本駅では、間もなく消えゆく登山電車旧型車もお出迎え☆ 
72. 藤沢駅前の中華「古久屋」にて遅い昼食。ジャンボラーメンと餃子をペロッと食べてしまいました (笑)。
2018年09月17日 15:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
9/17 15:03
72. 藤沢駅前の中華「古久屋」にて遅い昼食。ジャンボラーメンと餃子をペロッと食べてしまいました (笑)。
73. 本日のにゃんこ (1)……朝の日射しの中で毛づくろいペロペロ♪
16
73. 本日のにゃんこ (1)……朝の日射しの中で毛づくろいペロペロ♪
74. 本日のにゃんこ (2)……トラ三毛さんがなかなかこちらを向いてくれず (^^;)。
15
74. 本日のにゃんこ (2)……トラ三毛さんがなかなかこちらを向いてくれず (^^;)。
75. 本日のにゃんこ (3)……茂みの中からおはニャン☆

……以上の3にゃんは近い距離におり、もしかして血縁関係?
17
75. 本日のにゃんこ (3)……茂みの中からおはニャン☆

……以上の3にゃんは近い距離におり、もしかして血縁関係?
76. うちのにゃんこ雪丸君。約1歳を過ぎて4.65kg。まだまだデカくなるのか……?
30
76. うちのにゃんこ雪丸君。約1歳を過ぎて4.65kg。まだまだデカくなるのか……?

感想

秋雨前線の影響で余りスッキリとしない天気の連休となりましたが、何とか体は動かしておきたい……。そこで、自由な時間があった連休最終日、首都圏近辺で天気予報が一番マシなのは神奈川県西部ということで、かねてから断続的に歩き進めて来た東海道歩きの続きとして、箱根八里の前半戦・箱根関所までの登りを歩いて参りました。

箱根旧街道の石畳道、既に一度歩いたことがあります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-624765.html
しかしこの時点ではまだ旧街道歩きの興味は抱いておらず、単にハイキングコースの一つとして歩いておりますため、『山と高原地図』に載っていた、必ずしも正確ではないルートを踏んでしまいました (とりわけ箱根湯本界隈は不正確ですし、甘酒茶屋から元箱根まではお玉が池を経由しています。また、箱根峠付近も複雑に入り組んだ道を正確に拾えていません)。このため、この歩きを旧街道ウォークとしてカウントするわけには行かず、もう1度正確なルートを歩かなければ……という思いが、中山道歩きにのめり込んだ頃から強まっておりました。

そこで今回、ようやく積年の (?) 課題を果たしたことになりますが、全く期待していなかった天気も良い方に味方して、途中写真をパチパチとって記録するという点ではなかなか良い歩きとなりました。
しかし……何なんすかねぇ〜この湿気! この期に及んで、猛烈に蒸し暑い今年の夏がつきまとって来たとは……。
次回、箱根峠からの下りでは、三島スカイウォークからの大展望を狙うのも兼ねて、必ずスッキリ・カラッとした快晴を狙います!

以上、ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら