ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1586684
全員に公開
ハイキング
北陸

小佐波御前山 ルート探訪

2018年09月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
9.1km
登り
837m
下り
831m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:53
合計
4:46
5:42
3
駐車スペース
5:45
5:45
30
登山口
6:15
6:15
31
鉄製の橋
6:46
6:46
10
二つ目の鉄塔
6:56
6:56
16
御前山/雨乞岩分岐
7:12
7:15
15
雨乞岩
7:30
7:30
25
御前山/雨乞岩分岐
7:55
7:59
26
8:25
8:25
3
8:28
9:14
35
頂上広場
9:49
9:49
39
芦生/今生津分岐
10:28
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦生ルート登山口から300m程進んだスペースがあったので駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
・芦生ルート/鉄塔保守路分岐 鉄製の橋〜鉄塔
橋を渡って序盤は緩やかですが、プラ製のステップが敷かれている所から結構な傾斜になります。
ステップが終わるとまた傾斜は緩み、じきに鉄塔に着きます。
・鉄塔〜雨乞岩
2つ目の鉄塔の右側に道があり、すぐ左手の藪に突っ込みます。道をそのまま行くと林道に出ます。
藪は10mも進めば終わり、しばらく下ると小さな沢に出ます。
真っ直ぐ行けば御前山、左を沢沿いに行けば雨乞岩です。
沢は20m程だと思います。増水していなければ、飛び石を伝って濡れずに行けます。
小さな滝の手前まで来ると、左手側に登山道が復帰します。下り基調の道をしばらく行けば雨乞岩です。
道は狭くやや急で、猿倉ルートのノリで行くとちょっとキツく感じるかもしれません。
・芦生/今生津ルート分岐〜
道は広く、問題ありません。
今日はここからスタート
2018年09月17日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 5:45
今日はここからスタート
すぐ左に曲がります。
2018年09月17日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 5:46
すぐ左に曲がります。
少し行くと舟倉用水に出ます。
2018年09月17日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 5:50
少し行くと舟倉用水に出ます。
またまた少し行くと小規模の土石流の跡みたいなのがあります。
写真は渡ったところですが、少し道が分かりづらいかもしれません。
2018年09月17日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/17 5:57
またまた少し行くと小規模の土石流の跡みたいなのがあります。
写真は渡ったところですが、少し道が分かりづらいかもしれません。
神通川に靄
2018年09月17日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/17 6:11
神通川に靄
この鉄製の橋の先が気になっていました。
鉄塔の保守路を伝って、御前山の手前まで行きます。
真っ直ぐ進むと小佐波御前山の頂上広場裏手に着きます。
2018年09月17日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 6:15
この鉄製の橋の先が気になっていました。
鉄塔の保守路を伝って、御前山の手前まで行きます。
真っ直ぐ進むと小佐波御前山の頂上広場裏手に着きます。
最初は緩い道
2018年09月17日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 6:19
最初は緩い道
プラ製のステップが整備されています。
写真では伝わりませんが、結構急です。
2018年09月17日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/17 6:23
プラ製のステップが整備されています。
写真では伝わりませんが、結構急です。
鉄塔に着きました。
2018年09月17日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:38
鉄塔に着きました。
いつもの
2018年09月17日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 6:39
いつもの
アザミ
2018年09月17日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/17 6:41
アザミ
晴れてきたな…
2018年09月17日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 6:42
晴れてきたな…
二つ目の鉄塔
この右手に道があります。
2018年09月17日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:44
二つ目の鉄塔
この右手に道があります。
鉄塔右手の道に入ってすぐ左のこの藪に突っ込みます。
2018年09月17日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 6:48
鉄塔右手の道に入ってすぐ左のこの藪に突っ込みます。
藪を抜けると道がありホッとしました。
ここも急でかなり滑りやすいです。
2018年09月17日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:50
藪を抜けると道がありホッとしました。
ここも急でかなり滑りやすいです。
下り切ると沢に出ます。
真っ直ぐ行くと御前山、左に行くと雨乞岩です。
2018年09月17日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:55
下り切ると沢に出ます。
真っ直ぐ行くと御前山、左に行くと雨乞岩です。
滑滝になるところまで来ると、左手に登山道が復帰します。
前はここに目印の赤布が垂れていたのですが。
2018年09月17日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:59
滑滝になるところまで来ると、左手に登山道が復帰します。
前はここに目印の赤布が垂れていたのですが。
傘10cmくらいありました。
2018年09月17日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 7:05
傘10cmくらいありました。
細い道を辿ると、雨乞岩の上部が見えてきます。
2018年09月17日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 7:08
細い道を辿ると、雨乞岩の上部が見えてきます。
少し下ると到着です。
毎年5月だか6月に豊作のお祈りをするそうです。
2018年09月17日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 7:12
少し下ると到着です。
毎年5月だか6月に豊作のお祈りをするそうです。
祠があります。
2018年09月17日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/17 7:12
祠があります。
中に水が滴っているのが、雨乞岩の由来のようです。
年中滴り続けているらしいですが、今年の酷暑でも出ていたのでしょうか。
2018年09月17日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 7:12
中に水が滴っているのが、雨乞岩の由来のようです。
年中滴り続けているらしいですが、今年の酷暑でも出ていたのでしょうか。
かなりかすれていますが、雨乞岩と読めます。
この支柱が150cmくらいだったので、岩の高さはざっと10mはあるでしょうか。
2018年09月17日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 7:13
かなりかすれていますが、雨乞岩と読めます。
この支柱が150cmくらいだったので、岩の高さはざっと10mはあるでしょうか。
…岩を眺めていると嫌なものを見つけたので去ります。
2018年09月17日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 7:14
…岩を眺めていると嫌なものを見つけたので去ります。
行きに撮り忘れた沢沿いの始まり箇所
飛び石を伝って行けば濡れることはありません。
2018年09月17日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 7:29
行きに撮り忘れた沢沿いの始まり箇所
飛び石を伝って行けば濡れることはありません。
沢の分岐を御前山方向に登ると、またすぐに分岐があります。
左から登ってきました。そのまま右に登ると御前山です。
撮影方向の後方に進み、林道に出て小佐波御前山に向かいます。
2018年09月17日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 7:32
沢の分岐を御前山方向に登ると、またすぐに分岐があります。
左から登ってきました。そのまま右に登ると御前山です。
撮影方向の後方に進み、林道に出て小佐波御前山に向かいます。
いつも寄る獅子ケ鼻
2018年09月17日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/17 7:54
いつも寄る獅子ケ鼻
佇むナデシコ
2018年09月17日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/17 7:54
佇むナデシコ
青空広がってるー
2018年09月17日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 7:56
青空広がってるー
多肉植物みたいなのが生えていました。
2018年09月17日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/17 7:57
多肉植物みたいなのが生えていました。
これまでと打って変わって歩きやすい道
2018年09月17日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 8:05
これまでと打って変わって歩きやすい道
いつもの山頂到着
2018年09月17日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/17 8:24
いつもの山頂到着
いつもの山頂広場 もはや実家のような安心感すらある。
2018年09月17日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/17 8:28
いつもの山頂広場 もはや実家のような安心感すらある。
ちょっと朝飯にボリューム出してみました。
2018年09月17日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/17 8:43
ちょっと朝飯にボリューム出してみました。
平野の方を見ると雲海チック
2018年09月17日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/17 8:56
平野の方を見ると雲海チック
予定の山を見ると雲はかかっていないが、体調的に今日は行かなくて良かったかもしれやい
2018年09月17日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/17 9:00
予定の山を見ると雲はかかっていないが、体調的に今日は行かなくて良かったかもしれやい
芦生ルートは栗がたくさん
2018年09月17日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 9:36
芦生ルートは栗がたくさん
ぽつぽつ見た花
2018年09月17日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/17 9:43
ぽつぽつ見た花
ツリフネソウ?
2018年09月17日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 9:43
ツリフネソウ?
野菊?
2018年09月17日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 9:43
野菊?
ヤマカガシかな?
2018年09月17日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:45
ヤマカガシかな?
正面も一枚下さい
2018年09月17日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:46
正面も一枚下さい
芦生/今生津分岐 今日は左へ。
2018年09月17日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:49
芦生/今生津分岐 今日は左へ。
広い道です。
登山道というより生活道のような気もします。
2018年09月17日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:52
広い道です。
登山道というより生活道のような気もします。
しばらく行くと舗装路に出ます。
あまり見どころはありませんでした。
2018年09月17日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 10:12
しばらく行くと舗装路に出ます。
あまり見どころはありませんでした。
駐車した広場が見えてきて周回完了です。
お疲れした。
2018年09月17日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 10:27
駐車した広場が見えてきて周回完了です。
お疲れした。
帰りに笹津駅前のたこ焼き屋に寄ってきました。
シンプルな味です。たこ焼きはこういうのがいいと思う。
2018年09月17日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/17 10:56
帰りに笹津駅前のたこ焼き屋に寄ってきました。
シンプルな味です。たこ焼きはこういうのがいいと思う。
撮影機器:

感想

天候が怪しかったので、予定していた山は一週後にスライド、でも少し歩きたかったのでおなじみの里山にやってきました。
猿倉からただ往復するのも何なので、歩いたことのないルートで行ってきました。
蒸し暑く汗だくだく、思ったよりかなり手こずり、見込み時間をかなりオーバー。
体調が良くなかったのかも?天気は何だかんだ持ちましたが、予定通りの山に行っても撤退してた可能性大。
来週に向けて体調を整えようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら