ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1587613
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

北谷登山口から祖母山へ(風穴コース↑、国観峠経由↓)

2018年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
7.8km
登り
789m
下り
778m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:34
合計
5:09
10:02
61
11:03
11:03
66
12:09
12:09
4
12:13
12:47
51
13:38
13:38
27
14:05
14:05
19
14:24
14:24
47
15:11
15:11
0
15:11
ゴール地点
天候 雲が多い晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
伊丹空港から大分空港へ2泊3日のスケジュール、大分空港からレンタカー
前夜は大分市内に宿泊、下山後は高千穂へ
コース状況/
危険箇所等
・登山口へのアプローチは五カ所小学校前からの林道(九州自然歩道)を7,2km進むと北谷登山口まで行けるが、途中はすれ違いが難しい細い道。離合場所は数カ所あり。
・この度は轍はそれほど深くなかったが、泥はね注意。
・風穴コースは健脚者向け
・前半は日陰で湿り気が多い岩床あり、山頂直下はどちらのルートも粘土質で滑りやすいところあり。
その他周辺情報 下山後の温泉や食事処は南下して高千穂へ向かうか西へ進んで熊本へ抜けるか、北上して大分へ抜けるか。
大分へ抜ける際は、途中道の駅がある。
2018年09月16日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 10:02
ぽっとんだがトイレあり
登山届も左の建物内にある
2018年09月16日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 10:04
ぽっとんだがトイレあり
登山届も左の建物内にある
正面は国観峠経由祖母山山頂へ
展望の素晴らしい千間平を通る一般向けルート
2018年09月16日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/16 10:04
正面は国観峠経由祖母山山頂へ
展望の素晴らしい千間平を通る一般向けルート
2018年09月16日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 10:05
風穴コースは健脚者は経験者向き
2018年09月16日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/16 10:07
風穴コースは健脚者は経験者向き
出だしで2回、川を渡る
2018年09月16日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/16 10:09
出だしで2回、川を渡る
渡って振り返って撮影
滑りそうで緊張した
2018年09月16日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 10:10
渡って振り返って撮影
滑りそうで緊張した
もう1本の川
2018年09月16日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/16 10:13
もう1本の川
前半はこんな感じで声がついた岩床を進む
2018年09月16日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/16 10:24
前半はこんな感じで声がついた岩床を進む
陽が当たりにくそうなエリアのためか苔が元気です☆
2018年09月16日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/16 10:25
陽が当たりにくそうなエリアのためか苔が元気です☆
誘導がきちんとされており道迷いはしにくいと思われる
2018年09月16日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/16 10:26
誘導がきちんとされており道迷いはしにくいと思われる
2018年09月16日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 10:26
こんな感じで樹林帯が続く
2018年09月16日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 10:26
こんな感じで樹林帯が続く
こんな感じで急だが岩床を抜けつつ高度を稼ぐ
2018年09月16日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 10:40
こんな感じで急だが岩床を抜けつつ高度を稼ぐ
2018年09月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 10:42
滑りそうだが右手にロープあり
2018年09月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/16 10:42
滑りそうだが右手にロープあり
木の根を避けながら・・・
2018年09月16日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 10:46
木の根を避けながら・・・
苔の付いた森はもののけの森のよう
2018年09月16日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/16 10:46
苔の付いた森はもののけの森のよう
アザミ?
2018年09月16日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/16 10:52
アザミ?
こちらも補助的にロープあり
2018年09月16日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 10:52
こちらも補助的にロープあり
マクロの世界♪
2018年09月16日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/16 10:53
マクロの世界♪
おっ、いよいよ風穴!!
2018年09月16日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 10:59
おっ、いよいよ風穴!!
梯子を登るとそのまま先へ進めるが、
2018年09月16日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/16 10:59
梯子を登るとそのまま先へ進めるが、
あえて左手の梯子を下ると、
2018年09月16日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/16 11:00
あえて左手の梯子を下ると、
風穴!!超涼しい!!
2018年09月16日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/16 11:02
風穴!!超涼しい!!
下山後に聞いた話では、ここからさらにロープを使って降りるとこの時期でも氷柱が残っているよう!!
2018年09月16日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/16 11:02
下山後に聞いた話では、ここからさらにロープを使って降りるとこの時期でも氷柱が残っているよう!!
梯子を登ってルートに復帰
2018年09月16日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/16 11:02
梯子を登ってルートに復帰
下りてくるとこちらの看板
2018年09月16日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/16 11:03
下りてくるとこちらの看板
高度を上げるにしたがって大きな岩も出てくる
2018年09月16日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 11:08
高度を上げるにしたがって大きな岩も出てくる
ロープはある
2018年09月16日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 11:12
ロープはある
やや紅葉し始め
2018年09月16日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 11:13
やや紅葉し始め
小さい秋見つけた☆
2018年09月16日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/16 11:14
小さい秋見つけた☆
ここもルート
2018年09月16日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 11:27
ここもルート
よく落ちずに乗っかってます
2018年09月16日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/16 11:37
よく落ちずに乗っかってます
裏側に回り込んでみる
2018年09月16日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 11:38
裏側に回り込んでみる
これは何?キノコの一種?
2018年09月16日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 11:44
これは何?キノコの一種?
やや長めの梯子あり
2018年09月16日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 11:45
やや長めの梯子あり
続けてもういっちょ
2018年09月16日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 11:47
続けてもういっちょ
今回の数少ないお花☆
2018年09月16日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 11:53
今回の数少ないお花☆
青空が出た!!
2018年09月16日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/16 12:03
青空が出た!!
黄葉ではなく木が枯れているだけだった・・・
2018年09月16日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/16 12:03
黄葉ではなく木が枯れているだけだった・・・
この辺りからは急な登りはほぼなし
2018年09月16日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 12:04
この辺りからは急な登りはほぼなし
趣きのあるオブジェ
2018年09月16日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/16 12:06
趣きのあるオブジェ
こんな感じの道標がたまにある
2018年09月16日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 12:07
こんな感じの道標がたまにある
ナナカマドの実が色づき始めてます♪
2018年09月16日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/16 12:08
ナナカマドの実が色づき始めてます♪
右手のルートを下りてきた方が「そっちの方が歩きやすいよ」と。踏み跡がある。
2018年09月16日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 12:08
右手のルートを下りてきた方が「そっちの方が歩きやすいよ」と。踏み跡がある。
ここに出てきます
2018年09月16日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 12:13
ここに出てきます
下山はこちらへ
2018年09月16日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 12:13
下山はこちらへ
南の登山口や縦走路からはここへ出てくる
2018年09月16日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 12:14
南の登山口や縦走路からはここへ出てくる
白いが山頂(^^;
人はそこそこいます
2018年09月16日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/16 12:14
白いが山頂(^^;
人はそこそこいます
山頂で記念写真撮りそびれた(^^;
2018年09月16日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/16 12:14
山頂で記念写真撮りそびれた(^^;
蛾かな?
2018年09月16日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 12:15
蛾かな?
一瞬傾山の山頂(中央奥)も見えたが、写真ではぼんやり見えるような見えないような・・・
2018年09月16日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/16 12:15
一瞬傾山の山頂(中央奥)も見えたが、写真ではぼんやり見えるような見えないような・・・
左手は尾平のあたりかな?
2018年09月16日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/16 12:16
左手は尾平のあたりかな?
尾平へ繋がる尾根は見える
2018年09月16日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/16 12:17
尾平へ繋がる尾根は見える
雲がはれかけると上空には秋の雲
2018年09月16日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/16 12:26
雲がはれかけると上空には秋の雲
西の方は比較的見える確率高し
2018年09月16日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 12:33
西の方は比較的見える確率高し
北側も下界は晴れているよう
2018年09月16日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 12:35
北側も下界は晴れているよう
障子岩尾根コースの稜線
手前から大障子岩、障子岩
2018年09月16日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/16 12:36
障子岩尾根コースの稜線
手前から大障子岩、障子岩
東海林岩尾根コースの右手に続く尾根が傾山への縦走ルート
2018年09月16日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 12:49
東海林岩尾根コースの右手に続く尾根が傾山への縦走ルート
大障子岩?のズーム
2018年09月16日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/16 12:51
大障子岩?のズーム
大障子岩と障子岩をズームで!!
格好良いね♪
2018年09月16日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 12:51
大障子岩と障子岩をズームで!!
格好良いね♪
これ以上は晴れそうになく下山開始
2018年09月16日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/16 12:53
これ以上は晴れそうになく下山開始
こちらも小さな秋♪
2018年09月16日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
9/16 12:57
こちらも小さな秋♪
9合目の小屋を経由しても途中合流できたようだが、この度はこちらから
2018年09月16日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 12:58
9合目の小屋を経由しても途中合流できたようだが、この度はこちらから
やはり西側は天気が良さそう
2018年09月16日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/16 13:12
やはり西側は天気が良さそう
2018年09月16日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 13:19
一般向けコースの道標は綺麗だし標高も書いてある
2018年09月16日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 13:28
一般向けコースの道標は綺麗だし標高も書いてある
ヒメシャラの木
2018年09月16日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/16 13:28
ヒメシャラの木
あら、こんな丁寧な道標まである(笑)
2018年09月16日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 13:35
あら、こんな丁寧な道標まである(笑)
国観峠へここから出てきました
2018年09月16日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 13:40
国観峠へここから出てきました
国観峠は広々としてます
2018年09月16日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 13:40
国観峠は広々としてます
国観峠から南方
2018年09月16日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 13:40
国観峠から南方
国観峠から北側はやはり青空が広がる
2018年09月16日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/16 13:40
国観峠から北側はやはり青空が広がる
祖母山山頂は雲の中
2018年09月16日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/16 13:41
祖母山山頂は雲の中
北谷登山口へは左手
2018年09月16日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 13:41
北谷登山口へは左手
神原方面へは右手
2018年09月16日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 13:41
神原方面へは右手
さて最後に振り返ると山頂の雲がとれてる⁉
山頂であと50分粘っていれば…
でも下山後の予定もあったので、また来ます!!
2018年09月16日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/16 13:42
さて最後に振り返ると山頂の雲がとれてる⁉
山頂であと50分粘っていれば…
でも下山後の予定もあったので、また来ます!!
2018年09月16日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 13:42
こちらはなだらかに下るルートですね
2018年09月16日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 13:59
こちらはなだらかに下るルートですね
三県界
2018年09月16日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 14:06
三県界
2018年09月16日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 14:12
2018年09月16日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 14:24
2018年09月16日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 14:42
登山口へ無事下山
2018年09月16日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 15:13
登山口へ無事下山
大野川の源流だそうです
2018年09月16日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/16 15:15
大野川の源流だそうです
ありがとうございました☆
2018年09月16日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/16 15:15
ありがとうございました☆
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

前後の週に遠征予定がある二人は、当初土日で近場の山へでもと言っていたのだけれど…
8月末に「9月の九州行きのチケットが安くなってるよ!!」と聞き、せっかくなので九州方面へ遠征することに。

当初の予定では、1日目由布岳、2日目大崩山、3日目祖母山、だったので、祖母山は最短ルートで下山後に温泉とグルメを味わって大分空港へ向かう予定であった。
ところが、初日はスタート時に雨で由布岳はやめて観光へ切り替えたのだが、前泊予定の延岡まで移動できなくなり急遽大分宿泊で2日目は祖母山へ変更。
大崩山はロングの予定だったので、次回また改めてアタックすることに。

結果、この度は九州北部から東北にかけて秋雨前線がかかっていたので、南にある大崩山は晴れてた模様。
祖母山は雨は降らなかったものの昼過ぎまで雲がかかっており下山後に雲がはれるというよくある話(笑)
それでも風穴コースは苔の森が綺麗で、山頂からも何となく見える縦走路に心惹かれ、また来たい山であることを確信。

楽しみは尽きないのであった(笑)
思い切って誘ってくれたdolceさんに感謝☆
またよろしくね!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら