ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1588500
全員に公開
ハイキング
剱・立山

欅平の展望台(黒部峡谷パノラマ展望ツアー)

2018年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:47
距離
0.8km
登り
70m
下り
85m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
○黒部峡谷パノラマ展望ツアー
 http://kurobe-panorama.jp/
○黒部峡谷鉄道 時刻表
 http://www.kurotetu.co.jp/timeTable/timeTable5/
コース状況/
危険箇所等
整備よく、特に問題なし。
ナイフ等の登山用品は、危険物のため持ち込めません。
今回のパノラマ展望ツアーの全行程です。トンネルが多い&谷間と言うことで、GPSログも飛びがち(;´Д`) そして肝心の歩いた区間は一番下の突起部分onlyです(*'▽'*)b
1
今回のパノラマ展望ツアーの全行程です。トンネルが多い&谷間と言うことで、GPSログも飛びがち(;´Д`) そして肝心の歩いた区間は一番下の突起部分onlyです(*'▽'*)b
朝、ホテルから見た宇奈月温泉駅
2018年09月16日 06:38撮影 by  SOV34, Sony
1
9/16 6:38
朝、ホテルから見た宇奈月温泉駅
受付は出発の1時間前から。説明もあるので、締め切り(30分前)よりも早めがよさそうです。
2018年09月16日 08:07撮影 by  SOV34, Sony
1
9/16 8:07
受付は出発の1時間前から。説明もあるので、締め切り(30分前)よりも早めがよさそうです。
駅の中に登山届のポスト
2018年09月16日 08:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 8:18
駅の中に登山届のポスト
水平歩道・旧日電歩道の通行情報。まだ未開通・工事中です。
2018年09月16日 16:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 16:59
水平歩道・旧日電歩道の通行情報。まだ未開通・工事中です。
時折本降りの雨の中、トロッコで欅平へ。宇奈月に虹が架かってました♪
2018年09月16日 09:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 9:03
時折本降りの雨の中、トロッコで欅平へ。宇奈月に虹が架かってました♪
黒薙駅の支線トンネル。ここから飛ばして。。。
2018年09月16日 09:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 9:23
黒薙駅の支線トンネル。ここから飛ばして。。。
欅平駅では改札を出ずに先頭で待ち合わせ&ヘルメットの受け取りそうこうするうちに関電トンネルへのトロッコが入線。牽引するのは写真のED10、昭和10年製です。
2018年09月16日 10:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 10:29
欅平駅では改札を出ずに先頭で待ち合わせ&ヘルメットの受け取りそうこうするうちに関電トンネルへのトロッコが入線。牽引するのは写真のED10、昭和10年製です。
すぐに竪坑エレベータに到着
2018年09月16日 10:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 10:38
すぐに竪坑エレベータに到着
エレベータ内のキャットウォーク。非常時はこれで天井の上へ抜けて…gkbr
2018年09月16日 10:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 10:46
エレベータ内のキャットウォーク。非常時はこれで天井の上へ抜けて…gkbr
竪坑の上部駅には展望台がありますが…曇っててほとんど見えなかったので案内板で代用orz
2018年09月16日 10:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 10:48
竪坑の上部駅には展望台がありますが…曇っててほとんど見えなかったので案内板で代用orz
こんなトンネルを歩いて…
2018年09月16日 10:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 10:53
こんなトンネルを歩いて…
急坂を登って… って、トロッコがどうやってこれを登るの!?→ウィンチで引っ張ったんだそうです(今は廃線)
2018年09月16日 10:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 10:55
急坂を登って… って、トロッコがどうやってこれを登るの!?→ウィンチで引っ張ったんだそうです(今は廃線)
施錠された鉄格子の扉を開けると…
2018年09月16日 10:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 10:56
施錠された鉄格子の扉を開けると…
そこは展望台ですが・・・orz
2018年09月16日 10:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 10:57
そこは展望台ですが・・・orz
例によって、写真で代用です。
2018年09月16日 10:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 10:57
例によって、写真で代用です。
ここまで関電の担当の方が案内。ここから上の展望台までは、黒部のガイドさんにバトンタッチ。
2018年09月16日 11:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 11:11
ここまで関電の担当の方が案内。ここから上の展望台までは、黒部のガイドさんにバトンタッチ。
全員並んで登ること15分で、展望台に到着。うーん、唐松岳を見たかったんですが曇ってる。
2018年09月16日 11:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 11:14
全員並んで登ること15分で、展望台に到着。うーん、唐松岳を見たかったんですが曇ってる。
こんな風に見えるはず(心の目)
ちなみに2016年に、ここから阿曾原温泉まで行く便乗ツアーがあったとか!>http://www.hetima.net/blog/archives/10784
2018年09月16日 11:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 11:14
こんな風に見えるはず(心の目)
ちなみに2016年に、ここから阿曾原温泉まで行く便乗ツアーがあったとか!>http://www.hetima.net/blog/archives/10784
近くの猿飛線のNo.3鉄塔でいつもの構図(^_^)
2018年09月16日 11:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 11:18
近くの猿飛線のNo.3鉄塔でいつもの構図(^_^)
昭和15年!
2018年09月16日 11:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 11:19
昭和15年!
奥に小さく見えるのは、水平歩道が始まる新北陸幹線No.17鉄塔です。
2018年09月16日 11:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 11:21
奥に小さく見えるのは、水平歩道が始まる新北陸幹線No.17鉄塔です。
丸太で整備されているので安心です。
2018年09月16日 11:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 11:35
丸太で整備されているので安心です。
再び関電トンネルで欅平へ。途中の支線にあったバッテリ機関車(上部専用鉄道は途中、高熱地帯があり硫化水素で架線が腐食するので電気機関車はNG。ディーゼルもNG。ということでバッテリ機関車なのだそうです)
2018年09月16日 11:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 11:48
再び関電トンネルで欅平へ。途中の支線にあったバッテリ機関車(上部専用鉄道は途中、高熱地帯があり硫化水素で架線が腐食するので電気機関車はNG。ディーゼルもNG。ということでバッテリ機関車なのだそうです)
黒部ダムへのトンネルには高熱隧道を抜けるトロッコ。ワイパーが中と外の両方を拭けるようになってます。
2018年09月16日 11:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 11:52
黒部ダムへのトンネルには高熱隧道を抜けるトロッコ。ワイパーが中と外の両方を拭けるようになってます。
峡谷美人w
2018年09月16日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 11:53
峡谷美人w
上部専用鉄道を含めたルートマップ。黒部ダムまで行くには、黒部ルート見学会に申し込んで抽選に当たる必要が…あと平日のお休みも必要(;´Д`)
2018年09月16日 11:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 11:54
上部専用鉄道を含めたルートマップ。黒部ダムまで行くには、黒部ルート見学会に申し込んで抽選に当たる必要が…あと平日のお休みも必要(;´Д`)
上部駅の待合室。気温12℃、湿度95%
2018年09月16日 11:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 11:54
上部駅の待合室。気温12℃、湿度95%
この先18km先に黒部ダムがあるんですねー
2018年09月16日 11:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/16 11:56
この先18km先に黒部ダムがあるんですねー
ED10の運転席
2018年09月16日 12:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 12:14
ED10の運転席
エレベータで降りて、下部駅の辺り
2018年09月16日 12:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 12:15
エレベータで降りて、下部駅の辺り
天井にはつらら
2018年09月16日 12:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 12:18
天井にはつらら
欅平へのトロッコの出発時間待ち。その間に黒部ルートの説明、紅白歌合戦の中島みゆきさん写真などを見せてもらいました♪ そして欅平駅でツアー終了、解散です。
2018年09月16日 12:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 12:19
欅平へのトロッコの出発時間待ち。その間に黒部ルートの説明、紅白歌合戦の中島みゆきさん写真などを見せてもらいました♪ そして欅平駅でツアー終了、解散です。
こちらは欅平駅で見せてもたっら冬季用歩行トンネルの中。
2018年09月16日 12:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 12:33
こちらは欅平駅で見せてもたっら冬季用歩行トンネルの中。
ついでに帰りのトロッコを途中で降りて黒薙温泉に寄ってきました。本当なら余裕で着くハズが…信号故障で40分遅れ。黒薙温泉の日帰り受付終了(15:15)の5分前に駆け込みセーフでした(汗
1
ついでに帰りのトロッコを途中で降りて黒薙温泉に寄ってきました。本当なら余裕で着くハズが…信号故障で40分遅れ。黒薙温泉の日帰り受付終了(15:15)の5分前に駆け込みセーフでした(汗
黒薙温泉への道はコンクリ舗装で歩きやすいのですが…一部上から滝のしぶきが掛かったりw
2018年09月16日 14:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 14:59
黒薙温泉への道はコンクリ舗装で歩きやすいのですが…一部上から滝のしぶきが掛かったりw
宇奈月温泉の源泉でしょうか。湯煙もうもう!
2018年09月16日 15:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 15:01
宇奈月温泉の源泉でしょうか。湯煙もうもう!
10分ほどで黒薙温泉に到着〜
2018年09月16日 16:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 16:04
10分ほどで黒薙温泉に到着〜
大露天風呂♪ あと男女内湯、女性専用露天があります。
2018年09月16日 15:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 15:12
大露天風呂♪ あと男女内湯、女性専用露天があります。
あぁぁ、掘って湯船にしたい誘惑が。。。湯俣温泉もそうでしたが、うまく掘れてもお尻アッチッチかも(汗
2018年09月16日 15:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 15:58
あぁぁ、掘って湯船にしたい誘惑が。。。湯俣温泉もそうでしたが、うまく掘れてもお尻アッチッチかも(汗
コケコケ
2018年09月16日 16:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 16:01
コケコケ
黒薙駅の支線トンネルとつながっているのでしょうか? ただし鉄道営業法で立入禁止です。
2018年09月16日 16:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 16:13
黒薙駅の支線トンネルとつながっているのでしょうか? ただし鉄道営業法で立入禁止です。
中の写真を撮ったら、歩いている人が! なんでも20年ほど前は便宜的に歩くことができたりしたそうです。この黒薙支線を歩いた記録がありました>http://cyuouline.la.coocan.jp/page059.html
2018年09月16日 16:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 16:14
中の写真を撮ったら、歩いている人が! なんでも20年ほど前は便宜的に歩くことができたりしたそうです。この黒薙支線を歩いた記録がありました>http://cyuouline.la.coocan.jp/page059.html
黒薙駅へ戻ります。
2018年09月16日 16:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 16:24
黒薙駅へ戻ります。
こんなところも。阿曾原温泉のブログに、この道の整備の話が載っていました>http://azohara.niikawa.com/news/2018/04/n20180414a.html
2018年09月16日 16:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/16 16:25
こんなところも。阿曾原温泉のブログに、この道の整備の話が載っていました>http://azohara.niikawa.com/news/2018/04/n20180414a.html
黒薙駅まで戻ってきました。左右に注意して線路を渡ります。と、直後にトロッコが到着して、ほとんど待たずに宇奈月へ♪
2018年09月16日 16:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 16:29
黒薙駅まで戻ってきました。左右に注意して線路を渡ります。と、直後にトロッコが到着して、ほとんど待たずに宇奈月へ♪
遅れの回復運転なのか、トロッコは心持ち飛ばしていました(^^; 宇奈月に17時前に到着。ぎりぎり閉店前の売店でソフトクリーム(^o^) ちなみにツアー参加で半額券(¥400→200)を貰っているのです♪
2018年09月16日 16:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/16 16:59
遅れの回復運転なのか、トロッコは心持ち飛ばしていました(^^; 宇奈月に17時前に到着。ぎりぎり閉店前の売店でソフトクリーム(^o^) ちなみにツアー参加で半額券(¥400→200)を貰っているのです♪
動物写真(哺乳類に限る)を撮ると、なにか貰えるようです。
2018年09月16日 17:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 17:06
動物写真(哺乳類に限る)を撮ると、なにか貰えるようです。

装備

個人装備
■基本装備1(ザック23L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・防寒ダウン・防水手袋) ■基本装備2(ヘッドランプ・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい) ■基本装備3(地図・ボールペン・笛・コンパス) ■追加装備(折り畳み傘・ティッシュ) ■記録用(スマホ・GPSロガー) ■レイヤー上(長袖ライトウェイトアンダー ライトシェル) ■レイヤー下(ロングタイツ パンツ) ■レイヤー足(厚手靴下) ■非常食(ミニあんパンx5)

感想

 この三連休に、黒部峡谷の「パノラマ展望ツアー」に行ってきました。

 一昨年、祖母谷温泉に行った時に開催されていることを知ったのですが、参加には4日前までに申し込みが必要で断念。今回ようやく参加することができました。なにせ関東から立山・黒部は遠いですし…(汗

 ツアーのコースは竪坑エレベータ周辺のみ+パノラマ展望台まで往復30分ほど歩くだけの小ぶりなツアーなのですが、関電の黒部ルート見学のように競争率が高くないので、少し早めに予約するだけで&休日に参加できるのが楽なところです。

 そんな訳で歩いたのは水平歩道の手前をわずかだけ。これをヤマレコとしてアップしていいものか?とも思ったのですが、そこそこ写真があるので上げちゃいます(^^;;;

 さて次は? こちら↓の砂防トロッコに乗って、立山温泉跡に行ってみたいのですが…こちらの開催は平日のみなので、行けるのはいつになることやら〜

○立山カルデラ砂防博物館:体験学習会
 http://www.tatecal.or.jp/tatecal/yagai_f.htm

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人

コメント

トロッコ乗りたい!
ご無沙汰しております(^-^)
来週、下ノ廊下(欅平→黒四)を歩きます。トロッコ乗りたい!が半分です(笑)
見学ツアーもとっても興味あります。今回の計画を終えたら、益々行きたくなりそうです。参考にさせていただきまーす(^_^)ゞ
2018/10/19 23:17
Re: トロッコ乗りたい!
 おぉ、いつか行きたいと思いつつ行けてないコースの代表格です(^^; 阿曽原温泉小屋も予約済みでしょうか? どうぞお気をつけて行ってらしてくださいヽ(´ー`)ノ

 ところで先月からこちらの方の日記を読んで行きたい熱が高まっています。今年はもう無理ですが、来年あたり…

○ヤマレコ:dan_no_sukeさんの日記:
 https://www.yamareco.com/modules/diary/84195-detail-173615
 これより前の準備編の日記(複数)も参考に…

 それから、今まで関電に申し込んで高い倍率の抽選をクリアしないと行けなかった黒部ルートですが、こんな記事がでていました。立山カルデラのトロッコと、こちらもいつか乗りたいですね(^_^)

○タビリス:黒部峡谷鉄道の先の上部軌道に乗れる! 「黒部ルート」受け入れ拡大へ。
 https://tabiris.com/archives/kurobe-route2018/
2018/10/23 7:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら