記録ID: 1592131
全員に公開
ハイキング
東海
貝月山
2018年09月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 539m
- 下り
- 536m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 3:32
距離 7.6km
登り 539m
下り 540m
13:21
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
9月23日 日曜日
7:30に自宅を出発する予定でしたが、あーでもないこーでもないとかみさんと話しをしていて出発が遅れましたが、ナビでは9:20着なので登山計画の9:30には間に合うから大丈夫。
一宮ジャンクションの先で事故があり渋滞するも大丈夫。
ナビに案内されるまま、林道を走り到着・・・ってどこを登るんじゃ〜!ってことで、Uターン。
あっちこっち走り、車の下の木が刺さったりとハプニングもありましたが、ヤマレコのmixtutsannさんの写真のおかげでなんとか第二リフトの「貝月山避難小屋」の駐車場に、9:50頃到着。
いざ、登山開始。
歩きやすい道です。
ところどころ良い景色もあり歩いていて楽しい。
山頂では、ベテランのご夫婦に、いろんな山の話を聞かせて頂きながら昼食。
昼食は、野菜カレーにベーコンを焼いてフランスパン、器を洗うついでにミニラーメンを作ってごっつぉ〜さん!
下山途中に、小貝月山山頂に立ち寄り、「久瀬温泉白龍の湯」でさっぱりして帰りました。
車で帰る途中、彼岸花が綺麗に咲いていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する