記録ID: 1592538
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳
2018年09月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,299m
- 下り
- 1,307m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:01
距離 15.8km
登り 1,303m
下り 1,307m
14:47
ゴール地点
天候 | 午前快晴。正午より南部から雲がかかる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後檜枝岐温泉に宿泊。翌日の燧ヶ岳に備える。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘、滑る木道多し。一回大いに滑った。 |
その他周辺情報 | 檜枝岐温泉には温泉たくさん。500-600円で大体入れます。 |
写真
感想
9/23 会津駒ヶ岳でした。
前回平ヶ岳に登ったときに連泊でいこうと思ってたのですが、台風にて予定を変更し会津駒ヶ岳と燧ヶ岳は延期したので、そのリベンジでした。
前半の樹林帯を抜けると、広い湿原が彼方まで広がる気持ちの良い稜線となります。草紅葉もあり、紅葉も少しずつはじまっていて、絶景を堪能することが出来ました。
中門岳まではほとんど登り返しもなく歩きやすいですが、木道が濡れた場所は強烈に滑るので気をつけてください。
穏やかな山容ではありますが、標高差1100m越えほぼ直登、往復16km前後ありますので要体力です。無理して日帰りせず、小屋に宿泊するのも良さそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する