記録ID: 159301
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
伊豆箱根十国峠(日金山)★新春登山は湯河原→熱海で累積標高差千m
2012年01月02日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:43
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 921m
- 下り
- 891m
天候 | 湯河原:曇り 十国峠:晴れ(富士山は半分雲の中) 熱海:曇り/雨/ひょう |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6:42 湯河原駅 6:56 潮音寺入り口(千歳橋) 8:55 岩戸山 9:29 日金山東光寺 9:55 十国峠(ケーブルカー山頂駅) 10:30 下山開始 12:15 熱海駅 |
写真
感想
初登りは丹沢か?とやや悩みましたが、これまで未体験の
伊豆半島にしました。
伊豆と言えば百名山の天城山ですが、車を使わない私に
とってアクセスが悪いので日が短い今の季節は不適です。
なので、地図を見ながら駅から駅のコースを選択です。
あいにく雲が多かったので景色は今一つでしたが、
内陸の山とは違って眼下の間近に海が見える解放感は
一味違います。
いわゆるハイキングそのものとなりましたが、
結果は以下の通りです。
カシミールによるデータで
標高は地形図で補正してあります。
●沿面距離 17.9km
●標高差 762m
●累積標高差+ 1064m
●所要時間 5h43m
ところでSIRIOの登山靴は今日で3回目となりましたが、
なんと今日は左足が痛くなってしまいました。
1回目は武甲山、2回目は秩父御岳山でなんとかOKだったのですが・・・
3回目はくるぶしが当たります。
ひもの締め方を色々と試しましたがあまり改善せず、
結局靴下をもう一枚重ねたら痛くなくなりました。
(いつも予備の靴下を持っています。)
何回も履いているうちに慣れるだろうか?とやや心配です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5955人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する