記録ID: 159391
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山椎尾羽鳥
2012年01月02日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
7:40筑波梅林→9:10椎尾道登山口→9:50羽鳥道登山口→11:00男ノ川登山口→11:25旧ユースホステル登山口→11:50御幸ケ原12:05→12:45筑波山神社→13:10筑波梅林
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はなし |
写真
感想
日本の道百選の筑波古道ですが、これは江戸時代に筑波山中禅寺に伽藍を造影した時の物資運搬用の道だったそうです。その後北条からの参詣道として利用されるそうです。古地図をネットで探してみると筑波からは沼田、椎尾、羽鳥のそれぞれに道が伸びていたようです。
筑波山登山道の薬王院コースでは薬王院の北で最初に真西に向かう部分があるのですが、そのまま西に向かうと椎尾(しいお)に出ます。どうも、筑波(現在の筑波山神社)から椎尾に向かう山腹に沿った道だったようです。
今日は筑波梅林から、この道付近を辿って椎尾に抜けます。それから羽鳥道の入口まで北上して山越えをして筑波山神社に出ることにしました。
羽鳥道の方は裏筑波観光道路が作られたために切れ切れになっています。さらに上の方はなくなっています。歩いてみると、どうも上の方は男の川沿いを登っていて現在の男の川コースに直接つながります。この道は以前は男の川上流でユースホステルコース方につながっていたようです。(地図によってはまだ点線が残っている)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する