記録ID: 1594066
全員に公開
ハイキング
近畿
一枚岩
2018年09月23日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 190m
- 下り
- 182m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:24
距離 2.0km
登り 190m
下り 194m
10:09
26分
スタート地点
10:35
23分
分岐
10:58
11:14
36分
山頂
11:50
11:58
14分
天上池
12:12
21分
分岐
12:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
古座川の対岸に「道の駅一枚岩」があり、ここも駐車可能ですが、登山口まで約2km離れています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 標高差約100m、歩行距離約2kmですが、ピクニック気分で登ると痛い目にあうと思います。急斜面、藪こぎ、アップダウンと山登りの要素がギュッと詰まっています。 全体的に赤テープはありましたが、山頂部は踏み跡は薄く、地図やGPSがないと簡単に迷います。迷うだけならいいですが、一歩足を踏み外すとそこは絶壁だった…という事もあり得ます。 【トイレ】 ありません。 【出会った人】 いませんでした。 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 今回はsskamosikaさんのレコを参考にさせて頂きました。 ありがとうございました。m(__)m ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ |
写真
感想
昨年に大丹倉に行った時に買ったみかんが美味しかったので、今回も購入しました。相方は酸っぱいみかんが好きとの事ですが、まだ9月だし、見た目も緑色で酸っぱすぎるだろうと思いましたが、食べてみるとさすがに酸味はキツイものの、酸っぱいのが嫌いな私でも美味しく感じました。
みかんと言えば愛媛と思い込んでいましたが、最近は田村みかんがお気に入りでした。で、田村みかんの産地は?と、このレコを書いている時に調べてみると、紀州の有田でした。今回買ったみかんも昨年買ったみかんも場所柄、熊野みかんのようです。
むむむ。
みかんは紀伊半島産が一番かも、と思った次第でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
去年の春登ってから行っていませんが、この頃ほとんど誰も行っていないのかと思いますが、一昨年にはシダを刈ったりして歩きやすくしたのですがもう生えているでしょうね。一度また考えないと思います。これに飽きず嶽ノ森や天柱岩、少女峰等にも登ってみて下さい。
カモシカさん、こんばんは。
カモシカさんが手入れされているんですか?
ありがとうございます。
シダ等はだいぶ生えてきていますが、薄い踏み跡が分かるので
まだ大丈夫かなと思います。
こちら方面は頻繁には来られませんが、まだまだ行きますよ。
一枚岩もまた見たいですし。
sskamosikaさん、こんばんは。
なかなかの激下り、難儀しました
下から見ても上から見下ろしてもすごいところでした。
獄ノ森が正面に見えましたが、ここも凄そうです。
でっかい!岩ですね
登る人はいないのかな
ご神体か何かだとだめですね
マグロ丼が一番気になる
odさん、こんばんは。
カヌーに乗っている人は見かけましたが
クライマーは見ませんでした。
天然記念物なので、さすがにダメなのではないでしょうか。
私のイチオシは熊野みかんですが
マグロ丼は値段相応のまずまずの味でした。
olddreamerさん、こんばんは。
一枚岩を見ても普通は登ろうとは思いませんよね。
写真ではわかりにくいんですが、ほんとに大きな大きな岩です。
マグロ丼、私にはこの日一番の目的でした
グレゴリーじゃん
お揃いになったね〜
JULUの40Lでしょうか?
へへどん、こんばんは。
グレゴリーは、へへどんが良いと言ったので買ってしまいましたが
気に入らなかったら、難癖つけてへへどんに代金を払ってもらおうと
思っておりました。
結果は……。
まだ数回しか使ってませんが、
なかなか……いいんじゃ……ないかと……。くそっ
ZULUの35Lです。
heheさん、こんばんは。
あれ?
あたしは返信しなくていいのか・・・
関西百名山の嶽ノ森山に来られる時に連絡を頂ければ、高齢夫婦ですがご一緒に登らせて貰いますよ。
ありがとうございます。
願ったり叶ったりです。
その時はよろしくお願いします。m(__)m
sskamosika、こんばんは。
ありがとうございます。
喜んで!
どんくさい歩きですが、よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する