記録ID: 1594080
全員に公開
沢登り
丹沢
札掛〜ヤゲン沢〜行者ヶ岳北東尾根〜札掛
2018年09月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,095m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤゲン沢:水量多め |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
補助ロープ 6mm×7m
|
---|
感想
「ウォーターウォーキング」と「丹沢の谷200ルート」の2冊を参考に、以前から興味のあった沢歩きにチャレンジ。
滝は素人でも登れるものが殆どで、登れない滝も簡単に巻けるので、時間に余裕を持って入ればどうということはない感じ。
ただ、1か所、非常に岩盤が脆い滝あり。
右側は岩盤がしっかりしているけど少々滑るのでパス。
左側は足場があるけど岩盤が脆く、実際登ろうとして手に体重を掛けてみたら30cmくらいの岩盤が崩れました。(僕の腕力はかなり弱いほうです)
あと深めの釜がいくつかあるので、そこまでつかりたくない場合は、滝は巻くつもりで臨んだほうがいいかも。
帰りはヨモギ尾根を経由しようとおもったけど、時間的に微妙だったので行者ヶ岳北東尾根から戻ることに。
花は無かったものの、きのこがいっぱい。
ヤマビルは覚悟していたものの、とりつかれたのは合計五匹。いずれも小型なうえ、いずれも元気がなく、見つけた瞬間ヤマビルジェットで簡単に駆除。
ヤマビルを避けるべく、ひたすら足を水中につけていたのが良かったのかも。
GPSがところどころ飛んでいます。
気づいては再捕捉していたつもりだったのですが・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する