記録ID: 1596441
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
札幌岳
2018年09月24日(月) [日帰り]


- GPS
- 08:00
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 858m
- 下り
- 945m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありませんでした。渡渉箇所が4カ所あります。 |
その他周辺情報 | 定山渓を過ぎた辺りに、広い駐車場のあるトイレがあります。また、温泉は、豊平峡温泉など多数あります。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブを2個持っていきました。
|
---|---|
備考 | 行動食におにぎり2個。1個は, 自家製ニンニクみそ。ガンガン汗が出て, どんどん登れました。もう1個は, 梅干しのおにぎり。山頂で食べました。酸っぱさが気持ちよく, リフレッシュにちょうど良かったです。 |
感想
学生時代、35年ほど前に大学のワンゲル部の友人に誘われて登ったことのある札幌岳に登りました。天気が悪かったのが残念でした。曇りで、時々雨が降っていました。迷ったのですが、降りが悪くなったら、引き返すことにして、出発しました。
はじめは沢伝いなので、川のせせらぎが気持ちよく登れました。冷水小屋からの急登で、どんどん高度を上げると眺望が開け始め、晴れ間も見えるようになりました。この日、展望がよかったのは、ここだけでした。でも、再び天気が悪化。山頂では何も見えず、風はピューピューと音をたてて吹き始め、雨もひどくなってきたので、すぐ下山しました。
冷水小屋を過ぎたあたりから、天気が回復し始めて晴れ間がさすようになりました。秋の山の匂いが心地よく、やっと心地よく歩くことができました。
次に登るときは、ぜひ、いいお天気に恵まれたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人