空沼岳-札幌岳


- GPS
- 05:16
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,422m
- 下り
- 1,390m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス | 豊滝ゲート前に1台デポし空沼から入山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(空沼岳から札幌岳の縦走路) 去年は刈られた笹が竹槍状態で足に刺さってきたが、今年は全区間地面スレスレで完璧に綺麗に狩られている。 |
写真
感想
the dayが約束されている土曜だがリミットが午前のみ、オクヤンに迎えに来てもらい涼しくなってきたので久しぶりの羊蹄へ向かう。しかし中山峠で靴を忘れたことに気づいた...まさかの大失態でオクヤンに平謝り、本当に申し訳ない。
取り敢えず自宅に靴を取りに戻り計画変更しオクヤンに候補を聞くと空沼岳と。丁度数日前に空沼-札幌岳縦走路の笹狩りが入った事を知っていたので札幌岳まで縦走することにした。
豊滝に車をデポし空沼岳から入山開始する。秋の涼しい空気に気持ちも弾みアッという間に空沼岳に到着。展望も良く、寒くも暑くもなく吹き付ける風がメチャ気持ちいです。
去年リョーさんとこの縦走路を歩いた時は狩り残された短い笹の茎が竹槍の如く足に刺さってきたので慎重に足の置き場を考えながらの歩行だったが、今年は地面スレスレまで完璧に狩られていた。全区間素晴らしい状態で整備して頂いた方々の熱い情熱を感じた、本当にありがとうございます。
相変わらず展望は少なく片斜面の登山道は歩きにくいがオクヤンとのトークが弾んでいたので札幌岳までそんなに長くは感じなかった。
札幌岳からは一片の登りも無いので飛ばして車に戻ってきた。途中、某局のHさんとスライドした。SNSにて山頂で山ゴハンを美味しそうに食べてる姿を見る事があったのでご挨拶できて良かった。
オクヤンには申し訳なかったが、結果的には羊蹄ピストンよりアップダウンのある距離を歩けたので有意義なトレハイになりました。
縦走路も10月くらいからは紅葉が綺麗なルートになりそうなので、来年は笹狩りが必要なくなるくらい皆んなでドンドコ歩きましょう!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する