記録ID: 1598542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
日程 | 2015年05月04日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | くもり時々雨 |
アクセス |
利用交通機関
天城高原ゴルフ場の一角に駐車場。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所は特になし。 |
---|---|
その他周辺情報 | 山バッチはゴルフ場のフロントで販売してます。 |
過去天気図(気象庁) |
2015年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by ちゃってぃ
遠征の最後を飾るのは伊豆半島にある天城山である。最高峰を踏む事だけであればなんという事はないがそれだけでは少々物足りない。そこで天城高原から天城峠まで縦走するコースをたどることとした。
しかし、朝起きたら非情にも雨が降っていた。こうなってくると話は違ってくる。ドロドロに濡れそぼった服と装備をかかえて2時間近くもバスと電車に揺られるのは正直厳しい…。悩んだ末に縦走を断念。ピークを踏みつつ周回するコースに変更となった。
その結果、天城山の最高峰をちょっと踏んで元の位置に戻ってくるというような消化不良の山行となったのだが、結果的にはこれでよかったのかもしれない。麓の道路が大渋滞で伊豆半島脱出にえらい手間取ったからだ。これで縦走していたら大変なことになっていたかも…。連休の首都圏近郊の混雑のすさまじさを垣間見た気がした…。
しかし、朝起きたら非情にも雨が降っていた。こうなってくると話は違ってくる。ドロドロに濡れそぼった服と装備をかかえて2時間近くもバスと電車に揺られるのは正直厳しい…。悩んだ末に縦走を断念。ピークを踏みつつ周回するコースに変更となった。
その結果、天城山の最高峰をちょっと踏んで元の位置に戻ってくるというような消化不良の山行となったのだが、結果的にはこれでよかったのかもしれない。麓の道路が大渋滞で伊豆半島脱出にえらい手間取ったからだ。これで縦走していたら大変なことになっていたかも…。連休の首都圏近郊の混雑のすさまじさを垣間見た気がした…。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する