記録ID: 1601621
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
雁戸山
2018年10月02日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 683m
- 下り
- 682m
コースタイム
天候 | 晴、曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風一過で泥濘あり。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉、るぽぽ川崎は火曜日は定休日。一乃湯を利用(1000円)。 |
写真
感想
ふと、登りたくなって雁戸山へ。
出遅れなので笹谷峠からのピストンで我慢する。
鈍った身体には丁度良いだろう。
雁戸山は冬の神々しさが有名だが、夏道でも登るのは少し大変。
蟻の戸渡り以降は腕力も必要で、年寄りや子供には厳しい。
その程度に考えていたら、他にも問題があった。
前山のあたりは宮城県側に登山道が付いているが、雨の後だとかなり滑りやすい。
ブナの根がところどころ邪魔をして、足の置き場に気を遣った。
いずれ崩れ落ちる場所が出てくるのではないだろうか。
紅葉は上の方は始まっていた。
ガスが多かったが、なんとか南雁戸山を拝めた。
次は笹雁新道から登ってブドウ沢コースを降るとか、長く歩きたいものだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人