記録ID: 1602043
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
平成最後のチャンス 御嶽山剣ヶ峰
2018年10月02日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,243m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:49
距離 9.0km
登り 1,243m
下り 1,244m
14:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に危険箇所はありませんが、剣ヶ峰山頂では腕章をした指導員がいて、あまり長居をしないように声をかけられました。山頂で食事をするならシェルターの中で。 |
その他周辺情報 | 近くに「ホテル木曽温泉」あり。日帰り入浴600円にて可。いいお湯です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
無線機
|
---|
感想
本当は毎年恒例の涸沢の紅葉を見に行こうと会社の休みをとっていたのですが、台風が通過したことと、8日の正午まで期間限定で御嶽山の剣ヶ峰までの入山規制が解除されるので、御嶽山に変更しました。平成26年9月27日に噴火してしまった御嶽山ですが、私はその約1ケ月前に登っていました。(ヤマレコ開始前なのでレコはありませんが)。運だけの話ですが、幸い私の登った日ではありませんでした。そして私が登ったばかりの山が噴火して多くの犠牲者の方がでてしまって、とても悲しい想いをしました。いつか入山規制が解除になって、山頂までいける日がきたら、せめて手を合わせに行きたいと思っていましたので、今回やっと4年ぶりに想いが叶いました。亡くなった58名の方のご冥福をお祈りし、行方不明の5名の方の早期発見を願います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
私も行きたかったです
27日、お花持って登る予定にしてたのにいけませんでした 雨のバカァ
makinosukeさん、こんにちは。そうだったんですね、残念でした・・・ね。
でも、その気持ちは犠牲者の方に伝わったと思いますよ。再びの規制解除を待ちましょう
せめて、もう1週間伸ばしてくれたらいけるのになぁ(*´-`)
また来年チャレンジします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する